実績トップ5大学 (分野別)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/08/06(月) 22:56:04.84ID:m0dz7t5G
内閣総理大臣歴代トップ5大学
1.東京大学 15人
2.早稲田大 7人
3.京都大学 2人
3.慶應義塾 2人
3.明治大学 2人

上場企業代表取締役社長トップ5大学
1.東京大学 371人
2.慶應義塾 354人
3.早稲田大 260人
4.京都大学 145人
5.明治大学 96人

司法試験合格者トップ5大学2017
1. 慶応義塾 144人
2. 東京大学 134人
3. 中央大学 119人
4. 京都大学 111人
5. 早稲田大 102人

公認会計士試験合格者トップ5大学2017
1.慶應義塾 157人
2.早稲田大 111人
3.明治大学 84人
4.中央大学 77人
5.東京大学 50人

マスコミ就職者トップ5大学(民放5新聞4社 過去29年間採用)
1.早稲田大 2944人
2.慶應義塾 1765人
3.東京大学 958人
4.京都大学 491人
5.明治大学 426人

0002名無しなのに合格2018/08/06(月) 23:05:56.57ID:4G7o/aee
あれっ!ザコクはどこに?

0003名無しなのに合格2018/08/06(月) 23:09:28.62ID:BJsidmF5
2018年 国家公務員総合職 大学別合格者数

1 東京   329
2 京都   151
3 早稲田  111
4 慶應    82
4 東北    82

0004名無しなのに合格2018/08/06(月) 23:12:23.27ID:jHkzS+ze
5項目 東大 早稲田 慶應義塾
4項目 京大 明治
2項目 中央

0005名無しなのに合格2018/08/06(月) 23:15:34.25ID:jHkzS+ze
6項目 東大 早稲田 慶應義塾
5項目 京大
4項目 明治
2項目 中央
1項目 東北

0006名無しなのに合格2018/08/06(月) 23:22:47.04ID:E7z9QiR0
ノーベル賞とかフィールズ賞、ウルフ賞出して

0007名無しなのに合格2018/08/06(月) 23:24:32.95ID:EuWGtIr6
平成26年度 弁理士試験最終合格者統計 <経済産業省特許庁>
@ 京都大学27
A 東京大学26
B 早稲田大25
C 大阪大学19
D 東京工業17

0008名無しなのに合格2018/08/06(月) 23:25:48.08ID:aeZYp1JW
なんだ全部文系の話かwww

0009名無しなのに合格2018/08/06(月) 23:25:59.46ID:EuWGtIr6
ノーベル賞日本人受賞者数【確定版】
順位 大学     学士 修士 博士 計

01  東京大学   7    3    6   16
02  名古屋大   3    3    5   12
03  京都大学   6    2    2   10
04  北海道大   1    1    1   3
04  東京工業   1    1    1   3

0010名無しなのに合格2018/08/06(月) 23:26:15.69ID:11uwhQUE
>>3
東大少ねえな

0011名無しなのに合格2018/08/06(月) 23:27:33.35ID:3Rp6wVUJ
漫才師とか犯罪者とか穢多とかでもランキング出来そう
特に総計辺り

0012名無しなのに合格2018/08/06(月) 23:32:12.31ID:EuWGtIr6
知事と事務次官は
大半が東大で独占している

0013名無しなのに合格2018/08/06(月) 23:32:45.33ID:4G7o/aee
>>11
千葉大

0014名無しなのに合格2018/08/06(月) 23:33:40.61ID:EuWGtIr6
芥川賞・直木賞の作家一覧 出身大学
http://yuumeijin.org/akunao/daibetu.php

1.早稲田大学         63人(直木賞36人、芥川賞27人)
2.東京大学           32人(芥川賞19人、直木賞13人)
3.慶應義塾          22人(直木賞14人、芥川賞8人)
4.明治大学               8人(芥川賞5人、直木賞3人)
5.法政大学               7人(芥川賞6人、直木賞1人)

0015名無しなのに合格2018/08/06(月) 23:38:49.46ID:EuWGtIr6
明治23年国会開設以来の衆院議員

1. 東大 841 
2. 早大 531 
3. 慶應 294 
4. 中央 292 
5. 明治 222

0016名無しなのに合格2018/08/06(月) 23:41:35.07ID:tSuIBVxa
早稲田慶應は当然として
明治と中央の東京私大は強いな

0017名無しなのに合格2018/08/06(月) 23:59:36.10ID:OKWr2PYz
理系の分野別研究ランキングかと思ったらしぶ〜ん(笑)がイキるスレだった件

0018名無しなのに合格2018/08/07(火) 00:02:18.12ID:YHBh21MD
  

ザコク文系は実力ないからなあ

東大京大一橋以外なら
東京私大のほうが文系実力は高い

文系は東京と地方の格差が大きい

0019名無しなのに合格2018/08/07(火) 00:19:57.42ID:+LpuCvyt
「歴代総理大臣 歴代衆議院議員 歴代ノーベル賞受賞 歴代芥川直木賞 現上場企業代表取締役社長」5項目トップ5大学
「国家公務員総合職 司法試験 公認会計士試験 弁理士試験 マスコミ就職」5項目トップ5大学

10項目 東京
9項目 早稲田
8項目 慶應義塾
7項目 京都
6項目 明治
3項目 中央
2項目 東京工業
1項目 北海道 東北 名古屋 大阪 法政

0020名無しなのに合格2018/08/07(火) 00:46:22.77ID:ADTk+BoF
学生数が何倍も違うしなあ
特に文系に絞ったらもっと違くなる

0021名無しなのに合格2018/08/07(火) 00:56:53.10ID:Vmj52ptJ
国からの補助金を誇ってイキってる地方帝大だからなー
人のこと言えん

0022名無しなのに合格2018/08/07(火) 02:15:17.00ID:6wG990j7
>>17
そういうのも出したらええやん

0023名無しなのに合格2018/08/07(火) 02:21:21.72ID:6wG990j7
警察官輩出TOP5大学(2016年)
01日本大学171
02国士舘大134
03帝京大学133
04東海大学127
05龍谷大学081

0024名無しなのに合格2018/08/07(火) 07:05:35.41ID:zsnEiqLS
ザコクは社会ではなんの影響力もない

0025名無しなのに合格2018/08/07(火) 08:15:52.54ID:SUV9SLBC
外国人が大学を評価する基準て評価機関の謎ランキングなんかじゃなくて
まずその国のトップ(首相、大統領)をその大学が何人出してるかなんだよ
国会議員数とか知事数なんかも重視
そうすると明治なんかも地底よりぜんぜん「オー、スバラシデス」ってことになる

0026名無しなのに合格2018/08/07(火) 10:26:12.59ID:tHMqN994
卒業者数が違いすぎるんですがそれは

0027名無しなのに合格2018/08/07(火) 10:34:01.26ID:Vmj52ptJ
>>26

東大みたいに規模増やせよ!

地方に需要ないだけだろ

0028名無しなのに合格2018/08/07(火) 11:06:32.31ID:CtoBpU8V
人数が違うとか言ってるけど結局実績残すのは一部の上澄みだけだろ地底には魅力がないからそういった優秀な人材が集まらないってだけ

0029名無しなのに合格2018/08/07(火) 11:16:01.75ID:GCJ4PI0C
>>28
それはアホすぎない?

0030名無しなのに合格2018/08/07(火) 11:32:46.47ID:6ajUrm/S
>>9
こういう【確定版】とか勝手につけてるコピペ嫌い

0031名無しなのに合格2018/08/07(火) 14:24:48.97ID:LTrLuutb
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】
  http://diamond.jp/articles/-/91666
《上位5校》
@ 慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学

◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275
《上位5校》
@ 東京大学  慶應義塾   早稲田大  京都大学  明治大学

◆【年収1,000万円以上】の出身大学ランキング
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/b/9/-/img_b9064cc57e9c47598c8c08629168ff2b1298027.jpg
《上位5校》
@早稲田大 慶應義塾 東京大学 明治大学 中央大学

◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
http://www.univpress.co.jp/university/ranking2013/15-b/#1
 《上位5校》
@東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学

□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ
【総合ランキング】 http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
 《上位5校》
@ 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学

0032名無しなのに合格2018/08/07(火) 14:30:42.52ID:iLIowAdf
>>31

東京私大は強いな

0033名無しなのに合格2018/08/07(火) 16:57:30.58ID:TfrG0NQ8
在籍人数関係ないは流石に頭ワタクすぎる。
割合じゃないと意味ないよな。

0034名無しなのに合格2018/08/07(火) 18:20:36.79ID:SUV9SLBC
地底は早慶に、駅弁はマーチに割合でもほぼほぼ負けてるよ
そもそも首相とかゼロじゃ何万倍したってゼロだし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています