お前ら就職のいい理系学部学科教えろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/08/03(金) 23:36:52.10ID:QnQzbKzI
東京の都会で働けて年収のいいとこ
マーチ以上で頑張って東工大、早慶上理は行くから
その中でいい学部学科教えろ

0002名無しなのに合格2018/08/03(金) 23:43:31.28ID:jxBjta1a
工学部情報

0003名無しなのに合格2018/08/03(金) 23:49:10.39ID:yb7tiO2X
あえて薬学

0004名無しなのに合格2018/08/03(金) 23:52:34.28ID:jHCF4UFx
わかってるだろうが立命館か同志社

大企業就職者数(サンデー毎日2017.8.20-27) 
同志社  立命館  関西大 関西学院

トヨタ  19  21  7   5
ソニー   4   9  0   0
JR東日本  7  13  2 1  
NTTデータ 5  12   2 1
JR東海   5  15 11 1 
アステ製薬 3   3  0   0
リクルート11  14  3   7

0005名無しなのに合格2018/08/03(金) 23:55:52.32ID:BQJ03li0
医学部は◎
歯学部は飽和してるからやめとけ

0006名無しなのに合格2018/08/03(金) 23:58:11.40ID:i0ft9kGj
理学部物理学科

0007名無しなのに合格2018/08/04(土) 00:35:20.85ID:ageLbyAI
千葉薬

0008名無しなのに合格2018/08/04(土) 00:39:05.98ID:q6lpzKNc
お前ら適当すぎ

0009名無しなのに合格2018/08/04(土) 00:40:55.30ID:ASCtnef2
理学部地球惑星科学科

0010名無しなのに合格2018/08/04(土) 00:43:30.21ID:hlTro+iY
医者でも都会は余ってるんじゃないの?

0011名無しなのに合格2018/08/04(土) 00:46:15.82ID:q6lpzKNc
>>10
医者はなるきない

0012名無しなのに合格2018/08/04(土) 00:47:46.75ID:TH9aEMr1
数学科おすすめ!
数学は工業、AI、金融工学、ビッグデータ等に応用されてるからメーカー、IT、外資とかどこでも行ける

0013名無しなのに合格2018/08/04(土) 00:51:33.41ID:q6lpzKNc
電電とかと機械って何が違うの?

0014名無しなのに合格2018/08/04(土) 00:56:27.07ID:C3FEkYgU
医学部、獣医学部(ただし畜産系に限る)、看護学系(常時足りていない)
建築系、土木系(定期的に必要になる。)
電気系(システム維持には一定数必要)
農学部(ただし10年必要。樹木医になることが条件)
原子力系(原発系。ただし今後の動きによっては死ぬ)
自動車工学(基幹産業)
航空宇宙工学(これからの産業、結構博打)
防衛大学校・防衛医科大学校(辞退しなければ就職率100%)

0015名無しなのに合格2018/08/04(土) 00:57:30.82ID:PJR/OgYr
機械最強

0016名無しなのに合格2018/08/04(土) 01:01:37.57ID:NFZaGOKJ
国内最強企業に入れれば問題ない

サンデー毎日2017年人気284社就職実績
(トヨタ自動車 採用20名以上)
 
 1.大阪大 42 
 2.東京大 41 
 3.早稲田 37
 4.京都大 36 
 5.名古屋 32
 6.九州大 31
   慶応大 31
 8.神戸大 26
 9.北海道 24 
10.東工大 23 
10.名工大 23 
12.東北大 22
13.立命館 21

0017名無しなのに合格2018/08/04(土) 02:12:00.18ID:OzkTsSfd
機電かな

0018名無しなのに合格2018/08/04(土) 15:14:10.01ID:9B+0/EN9
数学科

0019名無しなのに合格2018/08/04(土) 16:19:19.31ID:e9foNXAw
東京に拘るなら情報系一択だろ

0020名無しなのに合格2018/08/04(土) 16:24:07.86ID:sDeqgdsA
東京都市大の原子力安全工学科
偏差値低いけど就職は無双らしいぞ

0021名無しなのに合格2018/08/04(土) 16:26:43.80ID:Fo5SdDy8
>>20
原子力不安工学だろ

0022名無しなのに合格2018/08/04(土) 16:29:27.48ID:D7qgE3lZ
理学部化学科は就職ええぞ。
その代わり実験&レポート&勉強で忙しいし、4年からは研究室で場所によっては毎日朝から夜遅くまで拘束されるところもあるから、それなりの覚悟は必要。

0023名無しなのに合格2018/08/04(土) 16:31:20.29ID:Fo5SdDy8
>>22
そんなん工学部ならどこでもや

0024名無しなのに合格2018/08/04(土) 18:35:02.66ID:VkoZZM7Q
マジレスすると理学部化学科
なお女子率も多い

0025名無しなのに合格2018/08/04(土) 23:15:56.62ID:gY74oiZT
>>21
そう?うちの大学は機械工学科から原子力と機械系に分かれるけど航空とか除くと原子力のが就職いいって聞くぞ

0026名無しなのに合格2018/08/05(日) 05:26:35.49ID:5gPX1ljd
都会で働けるのってITとかコンサルとか総合商社でしょ?
これらって営業?
理系だと何学部何学科がいいの?
院まで行く必要ある?

0027名無しなのに合格2018/08/05(日) 19:28:10.52ID:plCJH69p
>>25
一生原子力に関わるなんて死んでもいやだわ

0028名無しなのに合格2018/08/05(日) 19:59:14.31ID:mueVgaFx
>>1 昭和47年度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料
旺文社 (英・数・理3教科型)
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 ★武蔵工大(工) *現:都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 ★東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工)
161 神奈川大(工)
158 大阪工大(工)
155 ★芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工)
148 ★工学院大(工)、福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工)
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工)
128 近畿大(理工)
127 東海大(工)
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、福井工大(工)

0029名無しなのに合格2018/08/06(月) 03:33:50.00ID:SIJb6Mtg
工学系大学 学歴・難易度 総合序列 【超最新版】

東大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(東大の壁)
京大
東工大  慶應義塾 早稲田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(超エリートの壁)
阪大 名大
東北大 阪府大(工)
九大 北大 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(エリートの壁)
筑波大 神戸大 横国大 九大(芸工)  東京理科(工)
阪市大 千葉大 名工大 農工大  上智 同志社 東京理科(理工)
首都大 電通大 広島大 工繊大  明治 豊田工業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(学歴フィルターの壁)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています