5Sって東洋大学に合格できるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/07/30(月) 06:20:20.89ID:8JdIVsfU
セン利 7.5割(5科目)
個別 偏差値57.5〜60

0002名無しなのに合格2018/07/30(月) 06:24:01.00ID:FfdqWqqc
無理だろ

0003名無しなのに合格2018/07/30(月) 06:31:14.47ID:QzL1qzRt
東洋大って知らないけどスゴいんですね
オススメの学部はどこてすか

0004名無しなのに合格2018/07/30(月) 06:48:38.25ID:Bb+xK6d6
5Sならいけそう
センターの得点の取り方にもよるけどね

0005名無しなのに合格2018/07/30(月) 07:20:46.97ID:5wc87zih
千葉大=東洋

0006名無しなのに合格2018/07/30(月) 07:26:34.34ID:PODqzNA/
この大学上と下の差あり杉内

0007名無しなのに合格2018/07/30(月) 07:37:11.58ID:+s0nw7Iu
詭弁・嘘・はったり好きな東洋なもんで

 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

0008名無しなのに合格2018/07/30(月) 11:38:54.23ID:Nsd/9Mcm
マジ?5科目で75%なんて旧帝辺りじゃないと滑り止めにならねえだろ

0009名無しなのに合格2018/07/30(月) 16:17:09.37ID:+s0nw7Iu
詭弁・嘘・はったりだけで100年超の東洋大なもんで
殺人鬼・OB木嶋佳苗もびっくり

0010名無しなのに合格2018/07/30(月) 17:12:14.22ID:dpERDo4v
>>1
最近の東洋大学は暴れまくっているな
そろそろいい加減にしないとしっぺ返しがくるよ

0011名無しなのに合格2018/07/31(火) 11:24:30.01ID:9TpH9nea
>>10
日大タックル事件の話題で
東洋は影に隠れている

0012名無しなのに合格2018/07/31(火) 15:57:29.39ID:PljXsrcl
>>10
最近の東洋ガイジは暴れまくっているな
そろそろいい加減にしないと刑務所に入れられるよ

0013名無しなのに合格2018/07/31(火) 23:38:23.65ID:lVrNKDrb
>>10
さすがに調子乗り過ぎだよな
去年なんて一個もスレなかったぞ

0014名無しなのに合格2018/08/01(水) 00:14:43.83ID:8+aa/R+7
東洋大学は他大学を叩きまくっているから悪質

0015名無しなのに合格2018/08/01(水) 02:36:22.03ID:ClGikG2X
他大学を叩いているのは東洋大ではなくて、東洋を嫌っているお前な
変態は執拗いってみんな分かっている。
いまさらアホ草自演w

0016名無しなのに合格2018/08/01(水) 02:45:46.38ID:8+aa/R+7
>>15
何を言っているんだコイツは?
さてはお前がやっているのか

0017名無しなのに合格2018/08/01(水) 09:48:45.95ID:1ltJOW+6
いやいや だから >14 >16 が他大を
叩いているってみんなわかっているのに。

東洋を嵌めたがる草芝居が執拗い

0018名無しなのに合格2018/08/01(水) 11:56:29.70ID:mM/TeUgA
早稲田大学(2008年9月1日 (月) 06:59版)
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AD%A6&;oldid=21556506
第二次世界大戦前には「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」と称され、伝統的に政治学で有名。

中央大学(2008年8月27日 (水) 12:24版)
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6&;oldid=21467112
第二次世界大戦前には本部のあった駿河台にちなんで「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」と称された。

東洋大学(2008年6月28日 (土) 07:13版)
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%9D%B1%E6%B4%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6&;oldid=20467425
第二次世界大戦前には「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」と称され、伝統的に哲学が有名。

理財(2014年1月28日 (火) 12:44版)
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%90%86%E8%B2%A1&;oldid=50517167
第二次世界大戦前には、「三田の理財」と称されたことでも判るように戦前は理財といえば慶應義塾大学を指していた。

駿河台(2017年10月23日 (月) 14:00版)
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638
特に中央大学とこの地のかかわりは深く、中央大学を「駿河台の法科」と称していたように以前は駿河台といえば中央大学であった。

白山 (文京区)(2014年6月3日 (火) 03:53版)
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%99%BD%E5%B1%B1_(%E6%96%87%E4%BA%AC%E5%8C%BA)&oldid=51865330
特に白山キャンパスを持つ東洋大学との関係は深い。東洋大学の前身である哲学館が1897年7月、本郷区蓬莱町から
小石川区原町(現在地)に移転した時から存在するキャンパスで「白山の哲学」と称していたように、「白山=東洋大学」という時期があった。

         |
    \            /
          _____
         /        ヽ  /^ \
  _    /________  ヽ  (_/  ヽ
       |ノ─ 、/─ 、ヽ |  ヽ (_\/  !  そりゃないよ
.       ,|  \ |・   |  |   j   ヽ `−ノ  ドラえも〜ん!
.        ||  二 |     | ̄ ⌒ヽ′ /   /
   /   /ー C ` ─ \)   _ノ  /   ./
       ! ⊂──´⌒ヽ   ノ/(    / ノノ
         \ \_(⌒⌒_) /!  ヽ、/
          ` ,┬─_− ´ / ヽ /
            / |/ \/   く
       ((  /\ \        ヽ
         /, ─ 、/ \       /\
.         (  l l j  \ ___ /   ヽ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています