東京都の中で一番金持ちが多く住んでるエリアって何処?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/04/30(月) 20:19:12.69ID:dzJ5gQkE
目白?恵比寿?それとももっと別の場所?

0002名無しなのに合格2018/04/30(月) 20:20:59.60ID:F7P3EzFk
松濤だろ
俺青森県民だけどたぶんそうだわ

0003名無しなのに合格2018/04/30(月) 20:21:19.74ID:yaQf9I+A
千代田区皇居

0004名無しなのに合格2018/04/30(月) 20:25:15.69ID:7xr7Yk0X
世田谷とか文京区あたりじゃないの

0005名無しなのに合格2018/04/30(月) 20:27:14.59ID:CWexMZOh
港区
千代田区
新宿区

上から順に金持エリア

0006名無しなのに合格2018/04/30(月) 20:30:17.14ID:lnAUhAPB
金持ちといってもストックなのかフローなのかによるな

松濤や白金はストック 六本木ヒルズあたりはフロー

0007名無しなのに合格2018/04/30(月) 20:35:51.31ID:yq9Pp6WS
平均年収は千代田区が一番だったはず

0008名無しなのに合格2018/04/30(月) 20:38:26.82ID:CWexMZOh
すまん3位渋谷区だったわ

https://i.imgur.com/QM7SXku.jpg

0009陽キャで許してクレメンス2018/04/30(月) 20:44:36.02ID:k2oxDJZn
芦屋

0010名無しなのに合格2018/04/30(月) 20:45:45.31ID:Ha8FcUwM
六本木のタワーマンション

0011名無しなのに合格2018/04/30(月) 21:04:50.22ID:6pZsFm6J
目白台
松濤
田園調布
麻布
白金台

0012名無しなのに合格2018/04/30(月) 21:48:33.57ID:KvNB3mIM
>>
その通り
あと鳩山御殿のある文京区音羽や小日向も
目白台は文京区で目白駅は豊島区。田中角栄邸があったのは目白台でポン女の前で、所得はやや劣るが格が高いのは学習院のある豊島区目白

0013名無しなのに合格2018/04/30(月) 22:05:06.85ID:9TNypmkH
田園調布じゃろ

0014名無しなのに合格2018/04/30(月) 22:11:06.37ID:lnAUhAPB
田園調布とかいう田舎者にはさすがに笑う
あそこは大震災後に部長クラスのサラリーマンや軍人が引っ越してきた新開地

0015名無しなのに合格2018/04/30(月) 22:48:34.55ID:KvNB3mIM
セントルイスの田園調布に家が建つ
セントルイスってツービートのライバルだったな

0016名無しなのに合格2018/04/30(月) 23:00:20.02ID:pf2h6Xd1
高級住宅街っていうとなぜか世田谷区のイメージある

0017名無しなのに合格2018/04/30(月) 23:18:34.16ID:VwCfpnVs
白金
番町
広尾
成城
神楽坂

0018名無しなのに合格2018/05/01(火) 00:00:45.94ID:N8NR7U56
なんか金持ちエリアって、東京の東側より西側に偏ってるイメージ
千葉県在住の俺は泣いた

0019名無しなのに合格2018/05/01(火) 01:53:12.98ID:OxAHw7El
田園調布よく通るけど流石に一部のエリアは雰囲気から違う

0020名無しなのに合格2018/05/01(火) 06:35:13.07ID:XzWOBJUR
田園調布は成金のイメージだな

0021名無しなのに合格2018/05/01(火) 06:43:36.76ID:QLypLvlr
新宿区は金持ちのイメージはないな、西早稲田の早稲田大学の周辺に豪邸など
一つもない、こじんまりした一軒家と小規模集合住宅、零細な商店
腐っても23区だから貧乏ではないにしても金持ちとは結び付かない

0022名無しなのに合格2018/05/01(火) 06:47:28.69ID:Db2TcfoW
名門女子大学の近くはお金持ちのお嬢様が多そう

0023名無しなのに合格2018/05/01(火) 07:11:34.53ID:yaQdyYHO
お前らってどこ住んでんの
単純に気になる
港区の一軒家に住んでる受サロ民とかいるの

0024名無しなのに合格2018/05/01(火) 07:50:13.33ID:xKvuE5P2
>>23
千葉県市川市だよ
毎日、東西線の朝の満員電車に押し潰される日々を送ってる

0025名無しなのに合格2018/05/01(火) 09:34:02.76ID:IsL570dY
広尾はすんでたけど普通

0026名無しなのに合格2018/05/01(火) 15:03:09.16ID:ZPnu87HA
上野桜木良いぞ
隠れた穴場

0027名無しなのに合格2018/05/01(火) 15:16:37.24ID:RBHTFsI+
台東区日本堤ここが東京とは思えない

0028名無しなのに合格2018/05/01(火) 15:21:05.10ID:pWjP1i0K
城南五山(じょうなんござん)は、東京の城南地区にある高台5ヶ所の総称である。
いずれも山手線の内側、目黒駅から品川駅にかけての地域にあり、昭和期以降からの新興高級住宅街として知られる。
島津山 (しまづやま)
池田山 (いけだやま)
花房山 (はなぶさやま)
御殿山 (ごてんやま)
八ツ山 (やつやま)
で構成される(順不同)。

0029名無しなのに合格2018/05/01(火) 16:15:28.63ID:isKESR5y
Asia university

0030名無しなのに合格2018/05/01(火) 16:18:08.21ID:RBHTFsI+
大阪の金持ちが芦屋に住むように東京の金持ちは船橋にに住むんだな

0031名無しなのに合格2018/05/01(火) 17:12:40.31ID:QSOrMG/z
日本国政府がここは高級住宅地だと認めたところに大使館の土地を供給している。
大国の大使館があるところ。
1、イギリス、アメリカ、フランス、イタリア
2、ドイツ、ロシア、中国、韓国

0032名無しなのに合格2018/05/01(火) 17:39:15.55ID:Np7M443p
>>31
マレーシア大使館・アラブ首長国連邦大使館・・・渋谷区南平台町

0033名無しなのに合格2018/05/01(火) 17:47:07.60ID:JLK7bj/H
市ヶ谷の裏手の高台は警備がしっかりした高級そうなお宅が多かった

0034名無しなのに合格2018/05/01(火) 17:52:39.06ID:e0FJ5BJn
山谷

0035名無しなのに合格2018/05/01(火) 21:47:47.91ID:v4m9AP33
成城学園前

0036名無しなのに合格2018/05/02(水) 07:35:02.29ID:eJak7OaF
>>33
あの辺りフランス人が結構住んでるよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています