早慶様だが、ワタク馬鹿にしてる国立勢模試の成績貼ってけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/03/29(木) 20:00:00.97ID:ffnqjgsN
どうせ俺より馬鹿なんだろ?

0229名無しなのに合格2018/03/30(金) 00:26:21.89ID:7/khP7Nw
>>228
正直一浪じゃ厳しいかもしれん

0230名無しなのに合格2018/03/30(金) 00:27:22.40ID:7/khP7Nw
でも理科とかは一番伸びやすい教科やしがんばって!

0231名無しなのに合格2018/03/30(金) 00:42:20.79ID:bYbbTBQ3
え、模試の成績でイキってんの?w

0232名無しなのに合格2018/03/30(金) 00:48:09.73ID:xiUacPM+
>>230
ありがとう
頑張ります

0233名無しなのに合格2018/03/30(金) 00:56:35.21ID:lruz94YA
>>221
理系だと河合と駿台全国でかなり差が出るで

0234名無しなのに合格2018/03/30(金) 01:59:40.86ID:72xBzb4H
なんで模試の成績なの?受かった大学の合格証じゃだめなの?もしかして早慶様は国立受からなかったから模試の成績でマウント取ろうとしてるの?

0235名無しなのに合格2018/03/30(金) 02:05:51.19ID:VqFzcEk1
>>1だけど合格証やら学生証やらは東條の件であげにくくなってるからな
身バレの危険が一番低くかつ個人の学力を示せるもので模試を挙げた

0236名無しなのに合格2018/03/30(金) 02:29:44.58ID:SUYj+ubK
みんなレベル高杉ついていけないよ

0237名無しなのに合格2018/03/30(金) 02:30:40.84ID:Pi/SK6wU
>>1は国立落ちなの?

0238名無しなのに合格2018/03/30(金) 02:38:31.86ID:t7obDCXq

0239名無しなのに合格2018/03/30(金) 02:41:29.43ID:bCeKNDv2
>>238
東工大?

0240名無しなのに合格2018/03/30(金) 02:46:19.27ID:t7obDCXq
>>239
医学部やで。

0241名無しなのに合格2018/03/30(金) 03:43:29.75ID:qEN/2Ty+
>>111
東大法学部は進振りで3年から、東大文1が正しいよな
ウソまでついて暴れて満天下に恥を晒す、薬ガイジに似てるな()

0242名無しなのに合格2018/03/30(金) 04:41:08.89ID:Km7Pp5vM

0243名無しなのに合格2018/03/30(金) 05:52:00.21ID:dMDYf6ns
マウスボールイライラで草生えますよwww

0244名無しなのに合格2018/03/30(金) 05:58:58.27ID:stcweXdm
>>226
多分、数学以外雑魚だが頑張れ
試験会場で待っておくわ

というか数学ってその点数で100番行くってことは東大より問題難しいのかこの模試

0245名無しなのに合格2018/03/30(金) 06:04:05.87ID:CNCDXxuK
>>244
駿台全国模試知らんのか?一回受けることをおすすめするよ

0246名無しなのに合格2018/03/30(金) 06:13:53.70ID:stcweXdm
>>245
存在は知っているぞ
受けなかったが学校で募集かけてて、問題もチラ見はしたことがある
その時は簡単な印象しかなかった

貴重な土日をそんな下らんので潰したくない

0247名無しなのに合格2018/03/30(金) 06:31:31.79ID:e0HPkJkM
【THE世界大学ランキング日本版2018】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1位:●京都大学、●東京大学
3位:●東北大学
4位:●東京工業大学
5位:●九州大学
6位:●北海道大学
7位:●名古屋大学
8位:●大阪大学
9位:●筑波大学
10位:○慶應義塾大学 ←ワタクw
11位:○早稲田大学 ←ワタクwww

https://japanuniversityrankings.jp/rankings/

0248名無しなのに合格2018/03/30(金) 06:33:23.22ID:TAuLPSeT
one of 神セブン高は 高3駿台模試から学校受験するので
東工一早慶、医狙いは受けてみたほうがいい

0249名無しなのに合格2018/03/30(金) 06:51:52.10ID:Ig9DzMsm
三科目のワタクwww
https://imgur.com/jjq4jqF.jpeg

0250名無しなのに合格2018/03/30(金) 08:46:07.50ID:h4yRyFSW
格式のある世界ランキング

Times Higher Education World University Rankings 2018

1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学
4. 東北大学
5. 東京工業大学
6. 名古屋大学
7. 九州大学
8. 北海道大学
9. 東京医科歯科大学
10. 筑波大学

U.S.News Best Global Universities Rankings 2018

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 大阪大学
4位 東北大学
5位 名古屋大学
6位 東京工業大学
7位 九州大学
8位 早稲田大学
9位 筑波大学
10位北海道大

QS World University Rankings 2018

1位(28位): 東京大学
2位(36位): 京都大学
3位(56位): 東京工業大学
4位(63位): 大阪大学
5位(76位): 東北大学
6位(116位): 名古屋大学
7位(122位): 北海道大学
8位(128位): 九州大学
9位(192位): 慶應義塾大学
10位(203位): 早稲田大学

0251名無しなのに合格2018/03/30(金) 09:18:36.09ID:1/YF2Wl7
受サロでマウント取るために答え出てから模試受けて高得点取るような輩もいるんだから模試の結果はあてにならんよ
やっぱりidつき合格証じゃないと

0252名無しなのに合格2018/03/30(金) 09:22:06.68ID:stcweXdm
>>251
それならほとんど満点じゃないの?
ここに上がってるの大体雑魚じゃん

0253名無しなのに合格2018/03/30(金) 09:41:10.02ID:Ig9DzMsm
早稲田の合格証なんて捨てたに決まってるだろ

0254名無しなのに合格2018/03/30(金) 10:03:27.47ID:fM2FyK+F

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

0255名無しなのに合格2018/03/30(金) 10:08:37.07ID:ssdoV4iA
>>252
見苦しすぎワロタ

0256名無しなのに合格2018/03/30(金) 11:45:35.17ID:I6Q+vypW
>>247
一橋さん…

0257陽キャで許してクレメンス2018/03/30(金) 15:55:44.82ID:LPnGEajj
大学生だけどバーベキューしてる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1522388896/

0258名無しなのに合格2018/03/30(金) 16:01:29.38ID:stcweXdm
>>255
まともな成績貼られてないだろ
自分は>>1の早稲田じゃないぞ

0259名無しなのに合格2018/03/30(金) 16:12:07.55ID:qEN/2Ty+
早稲田>>>>>>>>>決して越えられない壁>>>>>>>>阪大とその他の地底
地底は現実をしっかりと受け止めるように

河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社) 2012年
1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8

河合塾 全統記述模試 合格者平均偏差値(2012年)

             英  数  国  理  社  総
東京大 理一 72.9 69.9 66.1 70.2 61.5 71.9
慶應大 学三 70.1 66.2 63.7 67.9 56.8 68.9
京都大 物理 68.8 67.0 62.9 68.0 61.9 68.8
早稲田 基幹 67.4 65.1 61.4 65.2 57.2 66.8
東工大 四類 65.0 65.1 57.0 64.6 44.4 65.8
名古屋 機械 63.3 62.0 57.5 62.6 57.2 63.5
大阪大 応理 63.4 61.6 57.3 61.7 51.8 63.2

河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

1. 東京大学 72.60(法73.0 経済72.2)
2. 京都大学 69.60(法69.9 経済69.3)
3. 一橋大学 68.60(法68.9 経済68.3)
4. 早稲田大 67.85(法67.7 経済68.0)(私)
5. 慶應義塾 66.60(法67.0 経済66.2)(私)
6. 大阪大学 66.45(法67.0 経済65.9)

河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

理工系学部 合格者平均

1.東京大学 71.70(理T72.2 理U71.2)
2.慶應義塾 68.88(理工)
3.京都大学 68.80(理69.5 工68.1)
4.早稲田大 66.80(基幹66.5 創造66.0 先進67.9)
5.東京工業 65.50(T〜Y)
6.大阪大学 63.70(理63.3 工63.6 基礎64.2)

0260名無しなのに合格2018/03/30(金) 16:15:00.13ID:dmzoKdQF
〜このスレ見て思ったこと〜
みんなもう仲良くしない?

0261名無しなのに合格2018/03/30(金) 16:22:05.99ID:Nvw5XPYi
地底早慶レベルだったらめっちゃ賢い人もいるし頭悪い人もいるしレベルがバラバラだから
大学で比べるとダメなんだよな、個人VS個人で比べないと

0262名無しなのに合格2018/03/30(金) 17:23:42.73ID:jwRHW80l
ここのスレの趣旨は 煽っている人のレベルを知ることだろう。一応模試成績も目安になるから

なあ。

0263名無しなのに合格2018/03/30(金) 17:47:04.76ID:h4yRyFSW
格式のある世界ランキング
(偏差値も、あながち間違いではない)

Times Higher Education World University Rankings 2018

1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学
4. 東北大学
5. 東京工業大学
6. 名古屋大学
7. 九州大学
8. 北海道大学
9. 東京医科歯科大学
10. 筑波大学

U.S.News Best Global Universities Rankings 2018

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 大阪大学
4位 東北大学
5位 名古屋大学
6位 東京工業大学
7位 九州大学
8位 早稲田大学
9位 筑波大学
10位北海道大

QS World University Rankings 2018

1位(28位): 東京大学
2位(36位): 京都大学
3位(56位): 東京工業大学
4位(63位): 大阪大学
5位(76位): 東北大学
6位(116位): 名古屋大学
7位(122位): 北海道大学
8位(128位): 九州大学
9位(192位): 慶應義塾大学
10位(203位): 早稲田大学

0264名無しなのに合格2018/03/31(土) 01:43:47.03ID:VPSHEqlG
https://imgur.com/gallery/GgeVx
私立のこと全く馬鹿にしてないけどね

0265名無しなのに合格2018/03/31(土) 10:42:42.51ID:ZAki69YH
>>252
あまりにも点数高いと主催側にバレて今後受けられなくなるんだよ
だから調節が必要

0266名無しなのに合格2018/03/31(土) 10:53:09.47ID:s5r670T0
模試で負けたら今度はネタバレとか疑い始めんだもんな〜恥ずかし

0267名無しなのに合格2018/03/31(土) 12:04:22.29ID:BQBehtIR
駿台全国判定模試 工学部系統 偏差値

京都大 工 <前期> 66〜63
東京工業大 <前期> 64〜62
大阪大 工 <前期> 61〜60  
大阪大 基礎工 <前期> 62〜60
大阪府立大 工 <中期> 62〜61

0268名無しなのに合格2018/03/31(土) 12:05:00.40ID:BihMMRo0
正直模試でイキるのもどうかと思うぞ
ネタバレ、不正なんでもありだしな

0269名無しなのに合格2018/03/31(土) 13:50:26.38ID:MQylgR+D
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

0270名無しなのに合格2018/03/31(土) 19:50:40.41ID:jUvsxeWL

0271名無しなのに合格2018/03/31(土) 21:23:38.13ID:vw6J0f+o
早慶=推薦入学

0272名無しなのに合格2018/03/31(土) 21:34:56.79ID:WQFp0dA6
>>18
他人の学生証貼ってホルホルしてるニッコマ未満のカス発見wwwwww
てめーのを貼れよゴミ(笑)

0273名無しなのに合格2018/03/31(土) 21:45:55.95ID:dmODFooN
大正義ワタクです
https://i.imgur.com/QolU7Mr.jpg

0274名無しなのに合格2018/03/31(土) 22:00:29.38ID:dmODFooN
>>270
550点中455点って換算ガバガバすぎやろ
首席レベルやん

0275名無しなのに合格2018/03/31(土) 22:02:00.81ID:jUvsxeWL
>>274
センター同日だからなー。そこら辺は勘弁!

0276名無しなのに合格2018/03/31(土) 22:08:04.65ID:dmODFooN
>>275
ということは今年受験生かな?
ワイみたいにならんようがんばれやで

0277名無しなのに合格2018/03/31(土) 22:10:52.70ID:jUvsxeWL
>>276
ワタクとか言われてるけど早慶上智普通に立派だと思う。
頑張るで。ありがとうございます

0278名無しなのに合格2018/03/31(土) 22:29:16.65ID:oKZ6sFdL
国立大に手が出ない中堅高校でも、早慶ならバンバン合格してる。
進学校で国立大落ち早慶とか、付属から早慶の奴がかわいそうすぎる。



頌栄女子学院高校 2018年大学合格者数
https://www.inter-ed.../schools/58/jisseki/
東大  2
京大  0
一橋大 5
東工大 4
早稲田 99
慶応大 71

昭和学院秀英高校 2018年大学合格者数
https://www.inter-ed.../schools/34/jisseki/
東大  6
京大  0
一橋大 2
東工大 4
早稲田 88
慶応大 79

横浜共立学園高校 2018年大学合格者数
https://www.inter-ed...schools/217/jisseki/
東大  2
京大  1
一橋大 3
東工大 4
早稲田 65
慶応大 55

0279名無しなのに合格2018/03/31(土) 22:42:13.25ID:jUvsxeWL
頌栄とか昭和秀英とか横共よりも山手とかの方が良いんじゃないか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています