◆後期富山大学合格の俺、浪人を決意する◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/03/21(水) 20:04:08.74ID:U0g6RT3X
合格:富山,経済
不合格:同志社,経済・商、明治,政治経済・商、首都大学東京,都市教養

一応富山を受けてみたが、流石にに富山は納得いかないんで

0011名無しなのに合格2018/03/21(水) 20:47:24.25ID:U0g6RT3X
富山大学を蔑むつもりはないが問題のレベルが違う

0012名無しなのに合格2018/03/21(水) 20:53:16.20ID:2/Y9ansz
というか受かってもいくつもり無いとこを後期で受ける奴はバカだと思うわ

0013ちるちる2018/03/21(水) 20:55:45.88ID:a+a/jQ1K
その一言に尽きるわ(笑)

0014名無しなのに合格2018/03/21(水) 20:56:21.10ID:3rji8MVL
富山はマジでニッコマよりちょい上レベルだからな、、、

0015名無しなのに合格2018/03/21(水) 20:57:39.52ID:kHt9S6Lv
>>12
こいつの場合は相応校が富山だからな
普通はセンターリサーチで取れそうな私立と相談して出願するな
マーチ取れそうなら必然的に千葉金沢クラス以上になるし

0016名無しなのに合格2018/03/21(水) 20:58:33.92ID:U0g6RT3X
富山大学受験は高校の事情ってやつ
少なくとも今の自分のレベル感は確認できた

0017名無しなのに合格2018/03/21(水) 21:10:58.87ID:9R4zw/ip
いったほうがいい

0018名無しなのに合格2018/03/21(水) 21:17:59.27ID:EAqltqKi
富山大学なら地元企業や地元公務員でいいならいいと思う、多分
富山に行って私立行ったと思う費用で留学するとか、資格試験受けるとかはありだと思います
ご自身の人生なのでこんなところで決めるものではないですけどね

0019名無しなのに合格2018/03/21(水) 21:19:04.00ID:yvtIoBKg
富山は行かなくていいと思う

0020名無しなのに合格2018/03/21(水) 21:19:13.98ID:NiMJLk82
後期は3教科に小論だからな

0021名無しなのに合格2018/03/21(水) 22:47:39.97ID:Z7tZrlVW
行きたくもない大学を受験した時点でそれがお前の実力
落ちた大学はお前の能力じゃ無理だった大学だろ
落ちた大学の名前を出してる時点でお前の負け

0022名無しなのに合格2018/03/21(水) 22:51:05.01ID:RhaweYrd
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

0023名無しなのに合格2018/03/22(木) 05:50:36.71ID:uXZ9GDny
>>21
お前の負けもクソもないだろう
負けを認めた上で浪人するっていうこと
富山は行かなくて正解

0024名無しなのに合格2018/03/22(木) 11:54:00.31ID:S1QwOyWh
大東亜レベルだもんな

0025名無しなのに合格2018/03/22(木) 12:15:48.74ID:QMagBZ9y
この手の受かったけど行きたくないって書き込みは自分はその大学に収まる器じゃねぇ!とか思ってるんだろうな
落ちてるじゃん笑

0026名無しなのに合格2018/03/22(木) 14:08:55.87ID:/UuJvHMZ
今は上の大学に落ちてるけど一年しっかり浪人すれば力もついてそんな大学に収まる器じゃねぇってのが事実になるかもしれないんだからいいんじゃね?

0027名無しなのに合格2018/03/22(木) 20:19:23.77ID:rwF61j+e
富山って5ちゃんで異様なほど叩かれてる気がする。本州の中部にあって位置的に分かりやすいからかな。STARS辺りはあまり叩かれてないけど。

0028名無しなのに合格2018/03/22(木) 20:20:33.41ID:rwF61j+e
法政中央あたりも受ければ良かったのにを

0029名無しなのに合格2018/03/22(木) 20:20:36.46ID:rwF61j+e
法政中央あたりも受ければ良かったのにを

0030名無しなのに合格2018/03/22(木) 20:58:51.81ID:lMTJegJ0
風土や土地柄が合わないと四年はキツいから仕方ない
社会科学系なら都会の方がいいしな

0031名無しなのに合格2018/03/23(金) 20:24:23.98ID:rZeSqOy/
安易に富山大学を選ばなくて良かったと思う

因みに地元では富山大学をトミダイと呼ぶが
地元高学歴の間ではゴミダイと呼ばれていることは周知の事実

0032名無しなのに合格2018/03/23(金) 21:54:38.46ID:bBxQl5h2
>>1 昭和47年度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料
旺文社 (英・数・理3教科型)
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 ★武蔵工大(工) *現:都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 ★東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工)
161 神奈川大(工)
158 大阪工大(工)
155 ★芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工)
148 ★工学院大(工)、福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工)
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工)
128 近畿大(理工)
127 東海大(工)
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、福井工大(工)

0033名無しなのに合格2018/03/24(土) 00:41:24.18ID:WnvgJooC
>>31
地元高学歴だけどゴミ大なんて言葉初めて聞いたぞ

0034名無しなのに合格2018/03/24(土) 01:42:49.67ID:V8KNWs7z
>>31
富大非医薬に行く人は落ちこぼれ扱いではあったけどゴミ大は初耳だわ

0035名無しなのに合格2018/03/24(土) 03:47:15.38ID:lMmyFLC2
2018年度 富山大学合格者

富山東 39 医 1
富山 35 医 0
砺波 35 医 0
魚津 32 医 0
高岡南 30 医 0
富山中部 29 医 3
福岡 22 医 0
高岡 20 医 4
富山南 20 医 0

東進
http://www.j-tierra.com/2018goukaku/
育英
http://www.toyama-ikuei.com/centralinfo/合格速報
富山予備校
https://www.kounan.ac.jp/toyama/

0036名無しなのに合格2018/03/24(土) 06:19:25.12ID:SEMoS0r4

0037名無しなのに合格2018/03/24(土) 06:30:15.98ID:lMmyFLC2
(株)デリシア
長野県
スーパーマーケット
採用実績(学校)
<大学>
日本大学 、早稲田大学 、
中央大学 、千葉商科大学 、
中央学院大学 、中京大学 、
法政大学 、 明治大学 、
青山学院大学 亜細亜大学 、
国士舘大学 、 駒澤大学 、
愛知学院大学 愛知淑徳大学 、
拓殖大学 、 専修大学 、
静岡大学 、 城西大学 、
信州大学 、 大東文化大学 、
明治学院大学 、名城大学 、
東洋大学 、 同志社大学 、
東海大学 、 東京農業大学 、
神奈川大学 、 帝京大学 、
武蔵大学 、 山梨学院大学 、
名古屋商科大学 、新潟大学 、
日本福祉大学 、 京都女子大学 、
滋賀県立大学 諏訪東京理科大学 、
清泉女学院大学 、福井工業大学 、
北陸大学 、 都留文科大学
<短大・高専・専門学校>
青山学院女子短期大学 、
伊那ビジネス専門学校 、
上田女子短期大学 、 大月短期大学 、
松本短期大学

https://job.mynavi.jp/18/pc/search/corp91395/employment.html

0038名無しなのに合格2018/03/25(日) 05:58:24.71ID:QTyEBvn/
地元地方Uターンのみならず
関西都市部でも、大手の部品
下請け会社なんて多数実績校
おるお
株式会社ハートフレンド
(総合食品スーパー
「フレスコ」)
採用実績校
京都教育大学、甲南女子大学、
神戸市外国語大学、相愛大学
種智院大学、椙山女学園大学、
大阪工業大学、流通経済大学
大阪国際大学短期大学部、
関西福祉科学大学、近畿大学
追手門学院大学、大阪大学、
大阪学院大学、大阪経済大学、
大阪経済法科大学、大谷大学
大阪国際大学、大阪産業大学、
大阪商業大学、大手前大学
大阪電気通信大学、関西大学
岡山理科大学、香川大学、
関西外国語大学、関西福祉大学
関西学院大学、京都外国語大学
京都学園大学、京都産業大学、
京都光華女子大学、花園大学
京都女子大学、京都精華大学、
京都橘大学、京都府立大学
京都ノートルダム女子大学、
京都文教大学、岐阜経済大学、
甲南大学、神戸学院大学、
神戸国際大学、神戸女学院大学
神戸女子大学、滋賀大学、
滋賀県立大学、四天王寺大学、
摂南大学、帝塚山大学、
帝塚山学院大学、東海大学、
同志社大学、同志社女子大学、
長崎県立大学、奈良大学、
奈良県立大学、奈良産業大学、
新潟国際情報大学、阪南大学
日本福祉大学、梅花女子大学、
兵庫県立大学、福井県立大学、
佛教大学、武庫川女子大学、
桃山学院大学、立命館大学、
龍谷大学、流通科学大学、
和歌山大学
https://m.gakujo.ne.jp/2018/company/cmp_employ.aspx?p1=5657

0039名無しなのに合格2018/03/25(日) 19:36:37.32ID:ykLQIJS0
富山大学のことを地元でゴミダイっていうのは誰でも知ってるわ
但し地元には富山大学のOBが沢山いるから大っぴらには言わんけどな
日大をポン大っていうのと同じ

0040名無しなのに合格2018/03/25(日) 21:10:32.40ID:V8PRJj+C
富大は街中にあるし、大学の目の間に路面電車が止まるから立地は山の中にある金沢大学よりいいぞ。なお評価は

0041名無しなのに合格2018/03/27(火) 05:40:36.10ID:jUnceYGT
ニッコマ程度

0042名無しなのに合格2018/03/28(水) 20:23:54.03ID:BzGFpatr
集英社「手塚賞」受賞の富山大生 卒論「量子テレポーテーション」をマンガで描いた!
https://news.yahoo.co.jp/byline/wakabayashitomoko/20180327-00083161/

0043名無しなのに合格2018/03/28(水) 21:27:38.45ID:iee4LowP
一生後悔するから浪人した方が絶対良い
来年結果がどうなっても自分に納得のいく道を選ぶべき

0044名無しなのに合格2018/03/29(木) 21:06:51.38ID://3VyViK
辞めときなはれ ゴミ大は
明治同志社目指して頑張りや

0045名無しなのに合格2018/03/30(金) 20:32:29.83ID:zJ0qTJ0F
妥協したところに入ったから上手くいかないor就活で詰んだとか言ってしまう性格なら浪人した方がいい
正直入ってしまったらそこの学力の人間としかつるまんくなるからどうでもよくなるしどっちが正解じゃなくて性格とか自分の意思で決めればええで

0046名無しなのに合格2018/03/31(土) 16:55:31.52ID:MQylgR+D
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

0047名無しなのに合格2018/04/01(日) 19:13:35.44ID:Ah/C3vz6
地元受験生だが此処に入った時点で負けだと思ってる

0048名無しなのに合格2018/04/03(火) 12:47:58.86ID:kI6TmtZ3
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」

0049名無しなのに合格2018/04/04(水) 21:27:12.01ID:I1i5pvHv
基地外は逝ってよし

0050名無しなのに合格2018/04/04(水) 21:46:50.65ID:bY3UPt6Q
横浜国大、埼玉大、千葉大と富山大を一緒にしたら、流石に失礼過ぎるだろうね

0051名無しなのに合格2018/04/04(水) 23:14:48.39ID:17SzdB+y
>>50
でもお前ワタくじFランじゃん

0052名無しなのに合格2018/04/05(木) 17:15:01.51ID:NHiATu+T
【首都圏高校の旧帝大合格者数2017】5人以上 5月まで判明分
◆北海道大学(2,658人)
20人 浦和・県立(埼玉)
13人 湘南(神奈川)
12人 船橋・県立(千葉)、○神奈川大附(神奈川)
11人 国立(東京)
10人 春日部(埼玉)、○逗子開成(神奈川)
9人 立川,西,○麻布,○開成(東京)
8人 川越・県立(埼玉)、八王子東,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
6人 熊谷(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,○芝,○世田谷学園,○東京農大第一,○本郷(東京)、柏陽,○山手学院(神奈川)
5人 ○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,小山台,新宿,戸山,○駒場東邦,○東京都市大付,○桐朋(東京)、横浜サイエンス,○栄光学園,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,513人)
32人 浦和・県立(埼玉)
23人 春日部(埼玉)
20人 船橋・県立(千葉)
12人 ○市川(千葉)
11人 川越・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 千葉東(千葉)、◇東京学芸大附,○麻布(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)
8人 千葉・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,立川,○芝(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、八王子東,○開成,○城北,○本郷(東京)
6人 浦和第一女子,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○海城,○早稲田(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
5人 ○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、日比谷,○攻玉社,○巣鴨(東京)
◆京都大学(2,863人)
16人 浦和・県立(埼玉)
15人 ○麻布(東京)
14人 西(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
11人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦(東京)
10人 ◇筑波大附,○開成(東京)
9人 ○豊島岡女子学園(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 日比谷(東京)、○浅野(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、千葉・県立,東葛飾(千葉)、○聖光学院(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、国立,小石川中等,○海城,○城北(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 ○市川(千葉)、立川,戸山,○女子学院,○桐朋,○広尾学園(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,319人)
8人 浦和・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、○城北(東京)
※名古屋大(2,206人),九州大(2,714人)は5人以上合格の高校が無かった

0053名無しなのに合格2018/04/05(木) 17:17:27.63ID:QoW84SAo
これ見たら行きたくなくなるぞ
経済学部でメガバン0は寂しすぎる

富山大学の就職先
https://www.u-toyama.ac.jp/career/state/pdf/28_zentai.pdf

0054名無しなのに合格2018/04/05(木) 17:23:52.73ID:a4rOXBEu
ワイの田舎の駅弁に縁もゆかりもない地方から進学するやつ
お前正気か?と聞きたい
テレビもろくに映らん、学生は車かバイク通学なの知ってるのか
ツイッタ見てるとたまに見つけるのだが教師に騙されたとしか思えん

0055名無しなのに合格2018/04/05(木) 17:28:20.53ID:hBEfNDUf
富山県は全国に比べて学力が高い
有力私立進学校が全くない地域としては異例の健闘ぶりだ
だから地元国立が相対的に大したことないとされる

東大合格者数 [ 2017年第一位 東京都 ]
http://todo-ran.com/t/kiji/12088

0056名無しなのに合格2018/04/05(木) 18:09:10.67ID:0zAF+iV5
富山大学
2018公務員最終合格者
県庁11人中9人最終合格
富山市16人中16最終合格
国家公務員総合職
最終合格1人
国家公務員一般行政理工系
最終合格34人
国税専門官最終合格24人
東京都23区(特別区)
最終合格2人
他都道府県政令都市
最終合格多数
最終合格率85%

0057名無しなのに合格2018/04/05(木) 20:25:25.19ID:GIYXwkXf
まあ富山大学なんて就職ロクでもないからな
>>56は公務員試験の合格者=公務員採用者だとでも感違いしてるのかな
ドヤ顔で書き込んでるところが大笑い

0058名無しなのに合格2018/04/05(木) 20:57:56.46ID:0zAF+iV5
(株)大阪屋ショップ
採用実績(学校)

<大学>
富山大学 、 富山国際大学 、
富山県立大学 、 高岡法科大学 、
金沢大学 、 金沢学院大学 、
金沢工業大学 、 金沢星稜大学 、
石川県立大学 、 北陸学院大学 、
北陸大学 、 金城大学 、 仁愛大学 、
福井工業大学 、 新潟大学 、
信州大学 、 北海道大学 、
東北学院大学 、 学習院大学 、
神奈川大学 、 関東学院大学 、
共立女子大学 、 群馬大学 、
国学院大学 、 国際武道大学 、
駒澤大学 、 城西大学 、
白百合女子大学 、 高崎経済大学 、
大東文化大学 、 拓殖大学 、
千葉大学 、 帝京大学 、 東海大学 、
東京国際大学 、 東京農業大学 、
日本大学 、 法政大学 、
横浜市立大学 、 早稲田大学 、
帝京科学大学(山梨) 、
都留文科大学 、 愛知学院大学 、
愛知東邦大学 、 朝日大学 、
岐阜女子大学 、 中京大学 、
中部大学 、 名古屋商科大学 、
日本福祉大学 、 名城大学 、
大阪学院大学 、 関西大学 、
京都産業大学 、 京都女子大学 、
京都文教大学 、 神戸学院大学 、
神戸女子大学 、 奈良大学 、
花園大学 、 立命館大学 、 龍谷大学 、
島根県立大学 、 松山大学
<短大・高専・専門学校>
富山短期大学 、
富山大原簿記公務員医療専門学校 、
北陸学院大学短期大学部 、
金沢星稜大学女子短期大学部 、
大月短期大学

https://job.mynavi.jp/18/pc/search/corp80257/employment.html

0059名無しなのに合格2018/04/05(木) 22:08:20.77ID:O+C8xOE4
>>54
宮崎とかかな

0060名無しなのに合格2018/04/05(木) 22:40:20.65ID:0zAF+iV5
採用実績(学校)
<大学>
日本大学 、早稲田大学 、
中央大学 、 千葉商科大学 、
中央学院大学 、 中京大学 、
法政大学 、 明治大学 、
青山学院大学 、 亜細亜大学 、
国士舘大学 、 駒澤大学 、
愛知学院大学 、 愛知淑徳大学 、
拓殖大学 、 専修大学 、 静岡大学 、
城西大学 、 信州大学 、 大東文化大学 、
明治学院大学 、 名城大学 、 東洋大学 、
同志社大学 、 東海大学 、
東京農業大学 、 神奈川大学 、
帝京大学 、 武蔵大学 、 山梨学院大学 、
名古屋商科大学 、 新潟大学 、
日本福祉大学 、
京都女子大学 、 滋賀県立大学 、
諏訪東京理科大学 、 清泉女学院大学 、
福井工業大学 、 北陸大学 、 都留文科大学
<短大・高専・専門学校>
青山学院女子短期大学 、 伊那ビジネス専門学校 、
上田女子短期大学 、 大月短期大学 、
松本短期大学
https://job.mynavi.jp/19/pc/search/corp91395/employment.html
地方部品加工、スーパーマーケット
運送業他多数
https://www.meiji.ac.jp/shushoku/tihou.html

0061名無しなのに合格2018/04/06(金) 00:07:38.02ID:830vPLtq
これ見たら行きたくなくなるぞ
駅弁の下位層にも勝てません
下はブラック・中小当たり前

MARCHの就職先
http://daikore.com/post-119/

http://dekunobo1.com/2018/01/25/march-job-hunting-failure-market/

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています