医歯薬という括りについて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/03/19(月) 12:24:37.99ID:ePgKTZRj
最近歯学部は理工系より下であるデータをよくみるんだが

0002名無しなのに合格2018/03/19(月) 12:37:12.04ID:Z6YJqMMv
しゃーない
けど就職で年齢制限がなくて再受験もいるからそのままでおk

0003名無しなのに合格2018/03/19(月) 12:38:01.56ID:m/f8nTJC
大学による
まあなんでF欄の歯学部でも同じように歯医者になれるかはよくわからん

0004名無しなのに合格2018/03/19(月) 12:39:06.33ID:yBJ1khx6
歯学部最高峰の阪大歯学部も阪大薬よりは明確に下で阪大工とそんなに変わらない気がする

0005名無しなのに合格2018/03/19(月) 12:45:42.48ID:zoa2+N0g
歯学部って私立だと学費高いのに国立やたら人気ないよな
何故かはわからんが

0006名無しなのに合格2018/03/19(月) 12:47:20.50ID:ZlFO95F4
歯学部は入学難易度は理系の中でも底辺。そういう意味では医薬獣の方がいいかも。

0007名無しなのに合格2018/03/19(月) 13:00:31.77ID:VFyMjc0y
マジで私立のカス薬は本当にいらんと思う
慶応 理科大etc.とかはまあいいけど

0008名無しなのに合格2018/03/19(月) 13:03:08.59ID:Z6YJqMMv
私立の薬学部つぶしまくって学費の安い薬剤師養成学校つくればいいのにな
募集人数はほどよくして難易度も高めにして

0009名無しなのに合格2018/03/19(月) 13:16:15.83ID:i2a9KtwS
駅弁歯学部2浪で入ってイキってる人見かけたんだけどすごいのそれって

0010名無しなのに合格2018/03/19(月) 13:24:22.27ID:vk7bnYrm
医>獣>薬>歯

0011名無しなのに合格2018/03/19(月) 13:52:44.90ID:5AkOzxTB
これいつも獣医だけハブられてて悲しい

0012名無しなのに合格2018/03/19(月) 14:33:24.36ID:qRj30pqD
>>8
准看護師みたいに准薬剤師みたいなの作ればいいのにな
末端まで6年制は不要に思う

0013名無しなのに合格2018/03/19(月) 15:40:30.49ID:2ecCah9g
獣医は薬より上でしょ

0014名無しなのに合格2018/03/19(月) 17:45:39.30ID:qRj30pqD
獣医は農学系だからな

0015名無しなのに合格2018/03/20(火) 13:24:22.04ID:qLT4xybS
数が増えすぎて国試めちゃ難しくされたんだっけ?

0016名無しなのに合格2018/03/20(火) 13:30:26.50ID:qLT4xybS
2003年に90%越えてたのが今は65%か

0017名無しなのに合格2018/03/20(火) 13:41:03.14ID:Fi32ltbM
>>4大して変わらない

世間だと歯学部って医学部と勘違いが多い
2ちゃんで言われるほど馬鹿にされない むしろ一目おかれる

歯科医の年収、地位も医者に準ずる 開業しかないが

0018名無しなのに合格2018/03/20(火) 14:05:28.92ID:z0bokCHC
阪大実戦で医学科E歯学部A出てワロタ
結局国医に受かったけど

0019名無しなのに合格2018/03/20(火) 14:07:28.72ID:Fi32ltbM
>>18普通だな

0020名無しなのに合格2018/03/20(火) 19:21:00.04ID:QmClvNAI
歯科医は雇われなら看護師以下だけどな、地域にもよるが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています