理科大二部で留年したワイだけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/03/02(金) 22:49:36.97ID:qgk6U1RU
そういえば入試明後日だなあと思ってスレ立て
理科大二部ならこんな所見て余裕こいてても受かるけどおとなしく日東駒専のどっか逝っとけ

0002名無しなのに合格2018/03/02(金) 22:51:05.59ID:gXe/9Axo
そういえば不登校になったのもこの時期だったなぁ

0003名無しなのに合格2018/03/02(金) 23:01:38.76ID:rydFBPjj
二部ってどんな人が集まるの?

0004名無しなのに合格2018/03/02(金) 23:14:05.62ID:jJ3Bf7lH
わい物理学科受けるんだが落ちるやつおるの?

0005名無しなのに合格2018/03/02(金) 23:17:07.11ID:qBl34GGT
なんだ理科大のニセモノか

0006名無しなのに合格2018/03/02(金) 23:30:35.00ID:xtgZYQ09
理科大は進級に関して厳格なイメージがある

0007名無しなのに合格2018/03/03(土) 00:14:06.05ID:M7qTDop7
>>3
・学士(理学)を取得してキャリアアップを目指す社会人
・国立か二部じゃないと学費が払えないけど頭は良い高卒学生
・昼間は働いて自ら生計を支えてる若者
・理学部第一部落ちの理科大マニアくん
・何も考えず本当に滑り止まったやつ

>>4
いないことはない

>>6
理工と理二、工二はクソ厳しい
理一はヌルゲー、工はレポートで殺されるが進級はできる
基礎工は知らん、薬は厳しいけどみんなつよいからほとんど留年しない

0008>>12018/03/03(土) 00:15:19.47ID:M7qTDop7
日付跨いでID変わってた
理二と工二に関しては教授陣は厳しいとは思ってないんだろう、入ってくる学生の質が悪いのでみんな落ちていく感じ

0009名無しなのに合格2018/03/03(土) 02:29:20.94ID:3uK6ZcgT
>>7
イッチどれなん?

0010名無しなのに合格2018/03/03(土) 09:22:55.66ID:ML+3ayej
えーこわ
ほぼ受かるよね?ちな物理

0011名無しなのに合格2018/03/03(土) 19:18:54.06ID:myi0FM1n
役員になりやすい大学.学部ベスト100より(〜20)

1 慶應義塾大学・経済学部 650 ←サスガ!
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469 ←サスガ!
4 慶応義塾大学・商学部 361 ←サスガ!

0012名無しなのに合格2018/03/04(日) 11:16:46.43ID:wF4Ub07J
慶應(医)日大(医)
早稲田 慶応 日大(獣医)
上智 理科大 icu  中央(法) 
明治 立教 青学
法政(都心) 同志社
日大(都心) 法政(多摩) 中大(多摩)

0013>>12018/03/04(日) 22:04:56.24ID:nrhnRoyv
>>9
博士進学予定ということでご想像にお任せしたい

>>10
まあほぼ受かるでしょ、理二の入試で落ちるようじゃまともな理学出来るわけない(入試乙)

0014>>12018/03/05(月) 23:38:53.82ID:dC1ovpI2
今日明日は帝京理工のIII期の入試ですかね
理IIか帝京かどっちかと言えばどっちもどっちだけどどっちも不満なら大人しく浪人しとけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています