薬学部行く奴って何なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/03/02(金) 13:18:15.62ID:PkEVqQsB
医学部いけよ

0017名無しなのに合格2018/03/02(金) 13:30:16.75ID:PkEVqQsB
>>13
お前みたいなやつもいるだろうけど、大半は医者コンプ野郎だろ?
医者コンプ薬ガイジが薬学部に行く理由が分からん

0018名無しなのに合格2018/03/02(金) 13:31:12.02ID:CKgm+eaB
ワイの友達で薬学部行ったやつで医学部コンプおらんで
そんなに医学部コンプおるか?

0019名無しなのに合格2018/03/02(金) 13:36:00.64ID:O8be+4FU
千葉大薬はいるで
薬学部も開成、桜蔭、渋幕、県千葉が合格校上位だが、これはそのまま千葉大医の合格校上位だ
同じ亥鼻キャンパスというのもコンプを刺激される

0020名無しなのに合格2018/03/02(金) 13:38:04.92ID:x25qoWfP
医者は薬剤師の資格も持てるの?

0021名無しなのに合格2018/03/02(金) 13:40:36.80ID:x25qoWfP
質問変えます。
通常は無いと思いますが医師免許あれば薬剤師としても働けますでしょうか?

0022名無しなのに合格2018/03/02(金) 13:42:07.04ID:cVzcw58d
何様なの

0023名無しなのに合格2018/03/02(金) 13:42:34.57ID:qpwD6OwF
大概は行けないぞ

0024名無しなのに合格2018/03/02(金) 13:43:02.65ID:WpLxaVlg
薬学部はクソ
千葉薬の俺が言うから間違いない
2年後半からはクソほど忙しくなるぞ
大学遊びたい奴は他学部行っとけ

0025名無しなのに合格2018/03/02(金) 13:43:53.10ID:x25qoWfP
>>24
千葉大医学部に対してコンプレックス感じたことありますか?

0026名無しなのに合格2018/03/02(金) 13:45:39.17ID:dER5N+aC
医学部行けなくて薬学部流れたやつのコンプレックスやばいで
まぁでも働き始めたら処方は医者がするし薬の袋詰めするだけで責任負わなくてもそこそこ給料もらえるしいいかもね

0027名無しなのに合格2018/03/02(金) 13:50:59.57ID:8D/zXfaW
>>26
マジかよ
俺、それになりそうだわ
薬ガイジ見てるとキツそうでたまらんわ

0028名無しなのに合格2018/03/02(金) 14:02:42.33ID:EPizWF3X
薬剤師って医者が近くにいるからカスに見られがちだけどかなり堅い国家資格だぞ…

0029名無しなのに合格2018/03/02(金) 14:06:39.90ID:lilVCxIK
親が両方薬剤師だから収入がすごいわ本当感謝してる
工学部行ってすまんな

0030名無しなのに合格2018/03/02(金) 14:17:44.12ID:GugdH2Xv
医学部と薬学部ってけっこう偏差値ちがくね

0031名無しなのに合格2018/03/02(金) 14:21:25.54ID:x25qoWfP
医師免許は薬剤師免許貰えるか誰か教えて下さい。

0032名無しなのに合格2018/03/02(金) 14:25:31.57ID:EPizWF3X
>>31
よくわからんが医師免許では薬剤師業務はできない
できてしまったら日本が目指してる医薬分業が崩壊する

0033名無しなのに合格2018/03/02(金) 14:26:27.43ID:CfNVEow/
>>31
貰えるわけないだろggrks

0034陽キャで許してクレメンス2018/03/02(金) 14:26:43.57ID:WP9Exv6H
はい、皆さんこんにちわ
まだ大学でレポート書いてます

どうも、薬大生です

0035名無しなのに合格2018/03/02(金) 14:35:19.05ID:D2IQYFbI
キモい

0036名無しなのに合格2018/03/02(金) 14:35:28.44ID:C3AvZHm0
京薬いったやつおるけど医学部コンプ感0だぞ

0037名無しなのに合格2018/03/02(金) 14:49:02.58ID:x25qoWfP
>>32
>>33
教えてくれて有難うございます。
薬剤師は医師の下位互換じゃないことが確認できて安心できました。

0038陽キャで許してクレメンス2018/03/02(金) 14:49:04.72ID:WP9Exv6H
>>35
ママさん?

0039陽キャで許してクレメンス2018/03/02(金) 14:50:18.85ID:WP9Exv6H
カカオしょ

0040陽キャで許してクレメンス2018/03/02(金) 14:51:58.35ID:WP9Exv6H
薬学部の奴集合

0041陽キャで許してクレメンス2018/03/02(金) 14:55:12.90ID:WP9Exv6H
ま、2年後期はやばかったな
14個必須科目あったし
プラス実験三つ

0042陽キャで許してクレメンス2018/03/02(金) 14:55:39.39ID:WP9Exv6H
13個は受かった

0043陽キャで許してクレメンス2018/03/02(金) 14:56:15.80ID:WP9Exv6H
努力厨ではあるなワイ

0044陽キャで許してクレメンス2018/03/02(金) 14:56:37.03ID:WP9Exv6H
また友達が減りました

0045陽キャで許してクレメンス2018/03/02(金) 14:57:22.77ID:WP9Exv6H
別に世間の認識とかどうでもいいわ

0046陽キャで許してクレメンス2018/03/02(金) 14:57:50.47ID:WP9Exv6H
ゆうて、世間のやつは薬剤師は簡単になれると思ってるからな

0047陽キャで許してクレメンス2018/03/02(金) 14:58:32.86ID:WP9Exv6H
これは現実やで
歯医者いくと、歯科衛生士が私も薬学部行きたかったゆうからなw

0048名無しなのに合格2018/03/02(金) 15:00:05.19ID:CKgm+eaB
>>47
お前の行ってる大学の薬学部はほんまに誰でも入れるやろ?

0049陽キャで許してクレメンス2018/03/02(金) 15:02:34.41ID:WP9Exv6H
ワイの河合塾記述偏差値65やで

0050名無しなのに合格2018/03/02(金) 15:05:11.69ID:x25qoWfP
薬剤師の国家試験ここ最近で結構難化したのがキツイ。
Fラン薬学部じゃ国家試験合格はまず無理。

0051陽キャで許してクレメンス2018/03/02(金) 15:34:23.43ID:gh/Vwin0
それ
6年制になってから難易度やばい

0052名無しなのに合格2018/03/02(金) 15:35:36.67ID:CwpS4wvE
法学部行くのに司法試験受けないやつ

0053名無しなのに合格2018/03/02(金) 15:39:51.68ID:VRk6yxAn
医学部行けるレベルの薬学部生のほとんどは研究者志望だからな、薬剤師志望はせいぜい2割弱
そもそも目指すところが違うのよ

0054名無しなのに合格2018/03/02(金) 15:46:23.90ID:ql8igzj8
薬学部の実態 2010年ごろのだけど参考にはなる
http://m-miura.hu.labos.ac/file/cde0c8a8-2e1b-11e0-b408-c79231cbade5/

0055名無しなのに合格2018/03/02(金) 15:57:33.81ID:uktGtp37
国家試験難しくなったっていうけど一番難化した年でも新卒の合格率70%以上やで
最近は85%ぐらい推移してる
普通の頭してたらまず合格する簡単な試験やわ

0056名無しなのに合格2018/03/02(金) 15:57:50.02ID:ScMeLdGo
この大学に行けばほとんど薬剤師になれるの?
全卒業生5,582名の96.6%が
薬剤師免許を取得。

2017年2月、第102回薬剤師国家試験が行われました。本学からは新卒者141名が受験、118名が合格し、合格率は83.7%となりました。なお、本学薬学部卒業生総数5,582名の96.6%にあたる5,393名が薬剤師免許を取得しています。
http://www.hoku-iryo-u.ac.jp/~koho/gakubu/g_yaku/shikaku.html

0057陽キャで許してクレメンス2018/03/02(金) 16:03:16.30ID:WP9Exv6H
>>55
薬学部はいるやつはエリート

0058名無しなのに合格2018/03/02(金) 16:15:14.10ID:uktGtp37
>>57
エリートか?
私立薬学部の下位なんかマジモンのFランだぞ
1〜6年進級でお猿さんを弾いてごく普通の奴だけが残っていくだけ

0059名無しなのに合格2018/03/02(金) 16:21:26.55ID:ql8igzj8
>>58
国家試験受かったってことは学力十分ってことだよ

0060名無しなのに合格2018/03/02(金) 16:24:22.71ID:CfNVEow/
>>59
入学者人数と実際にストレートで卒業+国試合格する人数は私立Fランだとかなり恐ろしいことになってるからな
国試受かるのは一握りだと思え

0061名無しなのに合格2018/03/02(金) 20:07:24.85ID:5082fv9j
薬剤師は
・薬剤師法人、製薬法人の設立が認められない
・病院ではコメディカル扱い
・普通の薬局より公務員や製薬会社のほうが稼げる

というのが舐められる要因

0062名無しなのに合格2018/03/02(金) 21:28:03.16ID:SaITIyMg
>>21
別物

0063名無しなのに合格2018/03/02(金) 21:43:02.00ID:/uEF41wP
6年生の先輩めちゃめちゃ忙しそうだった

0064陽キャで許してクレメンス2018/03/02(金) 21:53:44.64ID:WP9Exv6H
薬学部にすでに800万は払い込んだワイ

0065陽キャで許してクレメンス2018/03/02(金) 22:02:18.95ID:WP9Exv6H
私立は卒業までに二千5百万はいる

0066名無しなのに合格2018/03/03(土) 01:17:24.11ID:pXUl6C7N
>>65
おまえ横薬かよ

0067名無しなのに合格2018/03/03(土) 15:41:32.23ID:gtLOWAfN
駒沢

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています