世界史と日本史の教科書を全く読まず、問題演習ばかりやっている奴っている?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p 2018/02/12(月) 19:00:01.97ID:39dNgFMU
昔のオレがそうだった。

0002名無しなのに合格2018/02/12(月) 19:01:47.68ID:CDDHvOyw
僕です
ダメですか?

0003名無しなのに合格2018/02/12(月) 19:03:18.02ID:jaaCz1SZ
解く問題無くならないの?

0004名無しなのに合格2018/02/12(月) 19:03:25.06ID:LCTmuvpP
教科書読まないとそもそも演習できないじゃん

0005世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p 2018/02/12(月) 19:03:37.51ID:39dNgFMU
教科書にかわる読み物があればいいんだろうけれどな。

0006世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p 2018/02/12(月) 19:05:04.67ID:39dNgFMU
>>2
学校からくばられたプリントだけとか?

0007世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p 2018/02/12(月) 19:07:00.90ID:39dNgFMU
というか、むしろ実況中継ばかり読んでいた。
青木世界史実況中継だけよんでいた。
あと菅野日本史実況中継も。

0008名無しなのに合格2018/02/12(月) 19:07:40.04ID:CDDHvOyw
>>6
問題集と同大学他学部の過去問あるだけやった
最近はネットに問題解説上げてる予備校教師のサイトの解いてる

0009名無しなのに合格2018/02/12(月) 19:08:33.20ID:vumlUhM8
>>7
石川だろ

0010名無しなのに合格2018/02/12(月) 19:09:04.43ID:Ac/0+jgP
逆に教科書だけじゃ無理だよ教科書信者は昨日の明治政経とか絶対解けない

0011世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p 2018/02/12(月) 19:09:43.84ID:39dNgFMU
たしかに教科書の内容だけでは、入試の内容を網羅できないが、
それでも教科書をよまなければ、実力にアナができると思ったほうがいい。
いわゆる、死角、盲点というヤツだ。

0012名無しなのに合格2018/02/12(月) 19:10:01.53ID:ukxn+yVz
センターレベルじゃ教科書なんていらんかったな

0013名無しなのに合格2018/02/12(月) 19:10:33.02ID:AZBAY6ay
論述対策の基本書として教科書は有効なんだけど、
その教科書を理解すること自体ハードルが高いからな。特に世界史と日本史

0014世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p 2018/02/12(月) 19:11:03.98ID:39dNgFMU
>>9
自分の時代は菅野の日本史だった。
石川は読んでいない。

0015名無しなのに合格2018/02/12(月) 19:11:57.27ID:NZZK2PvU
NGで見えないわ
どこのクソコテだ

0016名無しなのに合格2018/02/13(火) 07:51:11.47ID:yEa4LIo/
むしろ講義の本読みまくってても全然力にならないから演習しまくるのが正解だというのが俺の教訓

0017名無しなのに合格2018/02/13(火) 08:33:50.78ID:ZyMRjXcu
菅野世代って30代か?

0018名無しなのに合格2018/02/13(火) 08:54:17.51ID:ATNdOvyJ
私文は教科書必要なさそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています