大学入ったら何のバイトする?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/01/28(日) 22:04:07.20ID:JCIlzMsI
参考にしたい

0052名無しなのに合格2018/01/29(月) 01:40:58.25ID:Jc6p78T1
チェーンじゃない客層のいい飲食がオススメ 勉強になることもあるし、なにより飯がうまい、仕事もそんな大変じゃない

0053名無しなのに合格2018/01/29(月) 01:42:30.93ID:ppPwg2jo
>>45
ほんこれ、特別支援学校教員目指してるって知られてから一言も話さない子とか、どっかの病院から病院から学習障害の診断書もらってきた子とか任されてて結構難しいわ
まあ後学のためにはなってるんだが

0054名無しなのに合格2018/01/29(月) 01:44:01.99ID:ppPwg2jo
>>51
ほとんどの塾は英数中心、というかほぼそれしかしない
小中学生中心の定期テスト対策メインのとこ選べば楽勝よ

0055名無しなのに合格2018/01/29(月) 01:47:05.64ID:3MXk9JZt
>>54
なるほど安心したわありがと

0056名無しなのに合格2018/01/29(月) 01:52:52.04ID:aELdx4Zf
>>13
おまわりさん

0057名無しなのに合格2018/01/29(月) 02:01:18.15ID:/EG572p/
スーパーのバイトでも入ろうかな
忙しいけどまだ平和な方だ
若い人いるし

0058名無しなのに合格2018/01/29(月) 02:01:50.08ID:IZUt0U/3
弟妹がいると塾講で歳下の相手するとか絶対嫌ァってなるわ

0059名無しなのに合格2018/01/29(月) 02:23:33.06ID:5GZFGBsW
は?かてきょ最高なんやが。
飯はめちゃ美味いし、食費は浮くし、ケーキとか貰ったりもするで。

割と運ゲーだと思う

0060名無しなのに合格2018/01/29(月) 06:57:41.93ID:6pZGhHn2
キャバクラのボーイやってるがクソ楽だわ
暇で潰れそうな店がおすすめ
スマホいじってるだけでバイト終わる

0061名無しなのに合格2018/01/29(月) 07:02:02.59ID:PmebSeqC
経営苦しい個別の塾に一時期通ってたけど生徒が少なくて暇そうだった

0062名無しなのに合格2018/01/29(月) 08:58:32.94ID:ihWBm0B7
ホテルか新聞社

0063名無しなのに合格2018/01/29(月) 12:51:44.64ID:hOdsMVes
芸能事務所に所属してるけど楽だよ
仕事内容によって貰える額は違うけど
一時間で8千円貰えたりする
芸能人と会えるのでミーハーな人はオススメ
某パーティで上半身裸で接客させられたのは
さすがに嫌だったけど

0064名無しなのに合格2018/01/29(月) 12:56:55.95ID:qeuIbaTY
やっぱりカテキョとか塾講って英数国理社しかない?高校で情報処理専門にやってたからそういう系統のアルバイトしたいんやが

0065名無しなのに合格2018/01/29(月) 12:57:09.18ID:FMQsXMqD
女?

0066名無しなのに合格2018/01/29(月) 12:57:35.85ID:dJeH9GiM
男?

0067名無しなのに合格2018/01/29(月) 13:00:12.49ID:TTggxD3P
>>64
いや素直に情報処理系のアルバイトしろよ

0068名無しなのに合格2018/01/29(月) 13:00:13.63ID:qeuIbaTY

0069名無しなのに合格2018/01/29(月) 13:00:31.11ID:qeuIbaTY
>>67
そんなんあるんか?

0070名無しなのに合格2018/01/29(月) 13:01:48.03ID:QtxLz0Fz
>>64
応用情報以上じゃないと需要ないんじゃないかな?
高校在学中に基本情報取った知り合い2人いるけど、どちらも独学だったから

0071名無しなのに合格2018/01/29(月) 13:03:10.84ID:qeuIbaTY
>>70
応用は取ってるよ〜、独学だけど

0072名無しなのに合格2018/01/29(月) 13:04:08.33ID:NmjdP0Ui
>>37
このご時世チャットアプリとか出会い系使えばいくらでも彼女できるのにバイトで彼女作ることにこだわる必要ないよ

0073名無しなのに合格2018/01/29(月) 13:15:19.86ID:NmjdP0Ui
>>64
中高生向けにIT教育のスクールとかキャンプやってるとこがいいんじゃない?
ライフイズテックが有名だけど、ここは面接何回もあるから志高くないと入れないけど

0074名無しなのに合格2018/01/29(月) 13:15:40.48ID:CXqwE/mj
>>41
今飲食業界人不足だからおすすめしない。実際働いてみるとめっちゃ実感する

0075名無しなのに合格2018/01/29(月) 13:32:35.55ID:abIRFDVt
ビルの窓ふきしたいかも

0076名無しなのに合格2018/01/29(月) 14:29:04.10ID:t1x4T3HT
ファミレスは食費浮くし出会いもあるしそういう面ではいい
でも明らかに労働量に見合わないから俺はオススメしない
高校時代二種類の飲食店でバイトしたけど休日ほんと辛かった

0077名無しなのに合格2018/01/29(月) 14:33:57.27ID:IZUt0U/3
>>72
そんなアプリやってる女って嫌やろ

0078名無しなのに合格2018/01/29(月) 14:34:16.85ID:GbHJ5Mlt
めいびー塾講

0079名無しなのに合格2018/01/29(月) 15:00:54.92ID:rlYjgK8N
賄いとかある奴はキツイのばっか?普通に時給も止めた方がいいんかな?

0080名無しなのに合格2018/01/29(月) 15:01:08.32ID:rlYjgK8N
給料求める

0081名無しなのに合格2018/01/29(月) 15:11:39.07ID:TTggxD3P
賄い出たところで高時給バイトすれば食費入れても飲食以上に稼げるからどっちを選ぶか

0082名無しなのに合格2018/01/29(月) 15:22:16.40ID:hOdsMVes
>>75
西新宿にある会社のビルの窓拭きのバイトしたことあるけど
ほとんどがワケありの人
メンヘラとか外国人
社員は前科持ちばかり
絶対やめたほうがいい
煽りなしで底辺の仕事
条件が違うから辞めると言ったら
逆に訴えるって言われた

0083名無しなのに合格2018/01/29(月) 15:28:05.82ID:WdC+j+0k
慶應受かってホストとレンタル彼氏と芸能界やる予定
原宿でスカウトされたし自信ある
それでそのまま芸能界デビューすふ

0084名無しなのに合格2018/01/29(月) 15:32:03.38ID:qeuIbaTY
>>73
よさそう
ライフイズテックか〜めっちゃむずそうやけど一回考えてみるサンガツ

0085名無しなのに合格2018/01/29(月) 17:14:17.37ID:DHk5wj1X
地元のサンドイッチ屋

0086名無しなのに合格2018/01/29(月) 18:08:44.13ID:Jr65QQFR
バイト禁止だったから初めてなんだが怖いわ、やりたいけど

0087名無しなのに合格2018/01/29(月) 22:39:05.20ID:YzYqEF1d
>>86
なんかあったらすぐ止められるのがバイトの良いところだから気軽にやればいいよ

0088名無しなのに合格2018/01/29(月) 22:45:54.55ID:LxNVngsB
>>87
就活のときに有利なバイト〜とか色々考えてしまうわ

0089名無しなのに合格2018/01/29(月) 22:48:35.30ID:x93XM6k5
高校の時焼肉屋で働いてたが、シフトある日は毎日焼肉で最高やったぞ
働き終わってみんなで食う焼肉が何よりも美味いんや
まあまわり偏差値低いやつらばっかやから適応能力ないときついけどな

0090名無しなのに合格2018/01/29(月) 23:02:00.55ID:MhfPOryo
やったバイト
家庭教師、時給2000円、楽
模試監督、時給950円、暇
イベントスタッフ、時給930円、ちょいキツ
コンビニ、時給930円、だるい
模試採点、時給1500円、楽、飽きる

家庭教師がなんだかんだ一番いいかも

0091名無しなのに合格2018/01/29(月) 23:33:23.54ID:r2nrTpU0
予備校のチューターは具体的に何するの?

0092名無しなのに合格2018/01/29(月) 23:38:42.85ID:cgpmWdB2
ゲーセンってどう?

0093名無しなのに合格2018/01/29(月) 23:41:59.23ID:BsTJyV32
家庭教師で金貯めまくって風俗ライフを送る予定。

0094名無しなのに合格2018/01/31(水) 13:07:15.98ID:u/Mr8Rmk
>>90
fラン?
うちの先生、時給35スタートだけど

0095名無しなのに合格2018/01/31(水) 13:28:37.37ID:b1u/R/0U
全部読んだけど水族館が一番良いんだな?

0096名無しなのに合格2018/01/31(水) 13:57:37.19ID:UUZbqYWd
就活に有利なバイトなんて存在しないから安心しろ、何をやったかはあんま関係なくてどうやったかが大事。だから自分に合ってて伸び伸びやれるとこがいいぞ。

0097名無しなのに合格2018/01/31(水) 14:45:56.47ID:jwaIPv/m
>>92
DQNの相手だるいぞ

0098名無しなのに合格2018/01/31(水) 16:05:59.46ID:EOyW98Gy
>>7
TSUTAYAで働いてるが、変な客どんどん来るぞ

0099名無しなのに合格2018/02/01(木) 03:12:51.64ID:Lc6ny9Rt
>>94
就活に有利なって何だそりゃっ
だったらインターン一年からやればいい

0100名無しなのに合格2018/02/01(木) 08:16:22.68ID:zWsk3DR9
>>84
昔何回かキャンプ行ったことあるけど、お給料ってどんなもんなのって大学生にコソッと聞いたらうーん…察して(笑)って感じだった
でもみんなやっててすげえ楽しそうだしキラキラしてるよ、やりがいはあるはず

0101名無しなのに合格2018/02/02(金) 08:57:07.13ID:XCrMx6HM
>>94
それ家庭教師紹介センター通してるだろw
仲介手数料という社会の仕組みを知ろうな

0102名無しなのに合格2018/02/02(金) 20:33:36.83ID:96kPaQOc
TOEICの試験監督はかなり楽だったな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています