なんか学習院スレ多いから学習院生の僕が質問に答えます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/01/27(土) 17:14:42.44ID:4noIsKzr
うぇい

0002名無しなのに合格2018/01/27(土) 17:22:22.44ID:Mir1TLGA
明治より就職率高いってマ??

0003名無しなのに合格2018/01/27(土) 17:22:47.46ID:GMz7evg8
どんくらいで受かった?

0004名無しなのに合格2018/01/27(土) 17:41:14.42ID:4noIsKzr
>>2
まだ就活する学年じゃないから詳しくは知らんけどそういう話よく聞くね
先輩で電通行った人とかいたけどそういうのは一部だけかな

0005名無しなのに合格2018/01/27(土) 17:42:18.68ID:4noIsKzr
>>3
国際社会科学部しか受けてないから参考になるかわからんけど、国語9.5割、世界史9.5割、英語7割でした。

0006名無しなのに合格2018/01/27(土) 17:49:59.25ID:4O4xRAXm
去年の国際社会の英語、結構難化してますよね?
一昨年めっちゃ簡単だったから舐めてかかったら7割しか取れなかった

0007名無しなのに合格2018/01/27(土) 17:53:34.64ID:4noIsKzr
>>6
僕も一昨年の英語は1ミスしかしなかったんですが去年のは7割まで落ちちゃいました
これからも難化していくと思いますねー

0008名無しなのに合格2018/01/27(土) 18:00:26.70ID:4O4xRAXm
>>7
ですよねー
英7割
国8割
世9割目標でいこうと思ってるんですけどきついですかね?

0009名無しなのに合格2018/01/27(土) 18:01:25.19ID:4noIsKzr
>>8
そんだけ取れれば十分だと思います

0010名無しなのに合格2018/01/27(土) 18:03:37.58ID:4O4xRAXm
>>9
ありがとうございました!
第1志望は違いますが後輩になったらよろしくお願いします

0011名無しなのに合格2018/01/27(土) 18:05:20.83ID:4noIsKzr
>>10
がんばれ!

0012名無しなのに合格2018/01/27(土) 18:07:42.17ID:9u8y1/7C
童貞ですか

0013名無しなのに合格2018/01/27(土) 18:09:12.53ID:4noIsKzr
>>12
秋頃に卒業しました

0014名無しなのに合格2018/01/27(土) 18:10:25.50ID:0hsmKDPW
学生の雰囲気は?

0015名無しなのに合格2018/01/27(土) 18:12:58.58ID:4noIsKzr
>>14
大人しいとか女の子は清楚とか色々言われてますが、正直マーチの学生とかと変わらないと思います
陰の人もいれば陽の人もいるし
国際社会科学部は海外被れみたいな人多いように感じます
当たり前かもしれないけど

0016名無しなのに合格2018/01/27(土) 18:20:26.60ID:RwaPmHwY
>>13
詳しく

0017名無しなのに合格2018/01/27(土) 18:37:27.35ID:4noIsKzr
>>16
バイト先の女の子と家で飲んだ時に流れで

0018名無しなのに合格2018/01/27(土) 18:37:52.96ID:/Cj2ZSmt
【東大】 試験用のトレーニングばかり  ≪カンニング学校≫  一般教養が身につかない奴 【京大】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516715467/l50

0019名無しなのに合格2018/01/27(土) 19:01:12.09ID:PDv5T6Lr
経済学部と法学部は全体で7割近く取れれば受かりますか?

0020名無しなのに合格2018/01/27(土) 19:04:30.88ID:4noIsKzr
>>19
基本的にどこの学部も3教科全て7割越えれば希望あるんじゃないかな

0021名無しなのに合格2018/01/27(土) 19:16:09.67ID:PDv5T6Lr
>>20
ありがとうございます
追加で申し訳ないですが選択科目も7割目標でいいですか?

0022名無しなのに合格2018/01/27(土) 19:30:15.36ID:yihFKlgn
>>21
経済と法の選択の難易度が分からないですが、選択科目は7割と言わず高得点目指す方がいいと思いますよ

0023名無しなのに合格2018/01/27(土) 19:30:31.00ID:yihFKlgn
ID変わったけど1です

0024名無しなのに合格2018/01/27(土) 19:33:03.95ID:nf9FK3jq
英語8割弱 国語6-7割弱 世界史8割なら落ちませんか?

0025名無しなのに合格2018/01/27(土) 20:26:58.39ID:yihFKlgn
>>24
余裕です

0026名無しなのに合格2018/01/27(土) 20:35:38.39ID:DuEwPHZa
>>25
ありがとうございます
去年ここ落ちたので今年はリベンジがんばります

0027名無しなのに合格2018/01/27(土) 20:35:49.59ID:qdRrYO4X
センター何点でしたか?
あと、センター同日の点数が英語6割5分、国語世界史が4割だったのですが間に合うレベルですかね?
古典に手をつけていなくて国語はほとんど、現代文の点数です。。。

0028名無しなのに合格2018/01/27(土) 20:53:00.29ID:yihFKlgn
>>27
センターは英語9割世界史8割国語7割(現代文90古漢50ぐらい)でした
同日ってことは今年受験生ってわけじゃないと思いますが、それなら全然余裕です。
僕自身受験の1年前は偏差値25とかいう意味不明な点数でした。

0029名無しなのに合格2018/01/27(土) 20:55:20.99ID:yihFKlgn
>>28
点数にして、英語40国語100(現代文90古漢勘で適当マーク)とかでした。世界史に関しては4月から始めました

0030名無しなのに合格2018/01/28(日) 00:16:07.63ID:K2aRGDAm
東京四大学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています