大学院進学ランキングみたいなのってないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/01/26(金) 22:34:06.00ID:kUCKLc7Z
理科大は良さそうなイメージやけど。
院ロンダできる大学教えて

0002名無しなのに合格2018/01/26(金) 22:34:30.94ID:q7TQ9E2G
ggrks

0003名無しなのに合格2018/01/26(金) 22:35:40.86ID:kUCKLc7Z
>>2
ググったけどみつからなかった

0004名無しなのに合格2018/01/26(金) 22:38:11.42ID:q7TQ9E2G
古いけどほらよ

https://i.imgur.com/ycuij7V.jpg

0005名無しなのに合格2018/01/26(金) 22:40:50.70ID:kUCKLc7Z
>>4
どこに行ってるのか具体的に知りたい

0006名無しなのに合格2018/01/26(金) 22:41:49.68ID:cl0LlG9L
>>4
これ文系も含んでるよねきっと
うちの大学だと理系は9割くらい院進するから最初これ見たとき「えっ!?」って思った

0007名無しなのに合格2018/01/26(金) 22:43:38.72ID:q7TQ9E2G
>>5
それはランキングにはならんでしょ
大学の学部のページにいけばどこにロンダしたか
載ってるはずだから調べてきな

>>6
含んでるなやたら理系大学上にあるし

0008名無しなのに合格2018/01/26(金) 22:47:37.68ID:GLRmBozE
http://2chreport.net/rank_04.htm
こういうのが欲しいんとちゃう?

0009名無しなのに合格2018/01/26(金) 22:49:56.83ID:cl0LlG9L
>>8
これおもしろいな
やっぱ近くの大学からのロンダが圧倒的に多いんやな

0010名無しなのに合格2018/01/26(金) 22:51:34.46ID:q7TQ9E2G
ロンダ公開してない私立とか闇深くない?
公開できないほど酷いのかって勘ぐってまうわ

0011名無しなのに合格2018/01/26(金) 22:52:36.55ID:N11pTQYz
https://www.chem.s.u-tokyo.ac.jp/chem_graduate/statistics_enter.html
東京大学 大学院理学系研究科 化学専攻・理学部化学科
過去5年間(平成25年〜平成29年度)の修士課程への大学別入学者数

たまーに大学別入学者数出してる研究科もある

0012名無しなのに合格2018/01/26(金) 23:17:16.72ID:rc/f0zTW
>>1
http://2chreport.net/rank_04.htm
ほしいのはこれか?

0013名無しなのに合格2018/01/26(金) 23:18:28.45ID:rc/f0zTW
>>12
既出やな
すまん

0014名無しなのに合格2018/01/26(金) 23:24:11.96ID:fSSkG4ht
>>8
東大 京大 阪大院の実績見ても
私立理系だと理科大 立命館 早稲田がいいね

0015名無しなのに合格2018/01/27(土) 00:37:04.36ID:54zg/2LB
>>8
地底院ロンダ多すぎィ!

0016名無しなのに合格2018/01/27(土) 00:40:31.46ID:wsi/JFc9
>>8
これこれ!ありがとう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています