受サロ見てる慶應生って凄いよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/01/26(金) 10:34:58.21ID:iEvFIEE7
俺だったらこんなん見てたら速攻で病むわ

0002名無しなのに合格2018/01/26(金) 10:39:58.16ID:v7kPP74k
慶応叩き「慶応wwwワタクwww」

慶応「で、君の大学は?」

慶応叩き「オゥフ(死)」

慶応「ふんっ雑魚め」


これで自我保ってるんじゃね

0003名無しなのに合格2018/01/26(金) 10:42:31.39ID:I0vcUqwF
たまに巧妙に誘い込んでから学生証カウンターを放つ東京一工がいるから油断できない

0004名無しなのに合格2018/01/26(金) 10:45:06.00ID:1nZfWtDl
アンチは憧れの裏返しとかなんとか
確かにアンチのおるFランは一つもないわな

0005名無しなのに合格2018/01/26(金) 10:45:34.62ID:vuYhvRbU
ここの大学叩きって割と糖質じみてるから誰も気にしてないだろ

0006名無しなのに合格2018/01/26(金) 10:47:08.01ID:QnUtXfJG
受サロから大学叩きとったら何が残るん

0007名無しなのに合格2018/01/26(金) 10:49:41.65ID:v7kPP74k
>>3
慶応「で、君どこの大学?」

慶応叩き「東大ですが何か?学生証UP!」

慶応「この板のローカルルールでは学歴煽り禁止なの知ってるよね?ま、まさか東大様とあろうものがルール違反してまで私立叩き?」

慶応叩き「オゥフ(死)」

慶応「ふんっ雑魚め」


ローカルルール盾にして戦えるかと

0008名無しなのに合格2018/01/26(金) 10:53:18.32ID:kUCKLc7Z
>>2
>>7
ワ夕クは本気でこれが効いてると思ってそうw

0009名無しなのに合格2018/01/26(金) 10:53:22.33ID:mgHvtgg9
カス共がいくら叩いた所で気にせんやろ
批判内容も「慶應入るとかレイプしたいん?」とか「親殺ししかいないww」みたいな論理の飛躍がすごい小学生でも論破出来るような事ばっかやん

0010名無しなのに合格2018/01/26(金) 10:54:13.07ID:kUCKLc7Z
>>9
でもキミらめっちゃイライラしてるやんwププッ

0011名無しなのに合格2018/01/26(金) 10:55:06.27ID:v7kPP74k
>>8
これで即黙っちゃうから慶応も調子付くんだろ
なんか言い返せればいいんだけど

0012名無しなのに合格2018/01/26(金) 10:55:44.74ID:kUCKLc7Z
>>11
相手にされてないだけやぞ
都合よく考えすぎやろ

0013名無しなのに合格2018/01/26(金) 10:56:20.84ID:EsEfMn3x
実際明治に偏差値抜かれたのが衝撃的だったと思う。
あれを見た慶應関係者や在学生は
相当ショッキングだったと思うぞ。
今まで慶應は偏差値の高さをそのままブランドイメージにしてたのに
明治に抜かされたらブランドもへったくれもあったもんじゃないからな。

0014名無しなのに合格2018/01/26(金) 10:56:41.56ID:v7kPP74k
>>12
相手にしてないのなら気にせず続ければいいのに即黙って退散だからな
そりゃ慶応も調子付くわ

0015名無しなのに合格2018/01/26(金) 10:57:28.73ID:1nZfWtDl
慶應様に相手してもらいたいキッズの登場で場はいっきに白けムードに

0016名無しなのに合格2018/01/26(金) 10:57:36.09ID:mgHvtgg9
>>10
大丈夫か?

0017名無しなのに合格2018/01/26(金) 10:57:38.62ID:j8xmD9iU
>>14
頭悪そう

0018名無しなのに合格2018/01/26(金) 10:58:43.45ID:kUCKLc7Z
>>14
相手にされてないだけやろ
都合良く考えるのはワ夕ク特有やね

0019名無しなのに合格2018/01/26(金) 10:59:16.30ID:v7kPP74k
>>17
ちゃんと反論してくれーや
ちな俺は慶応じゃなくただのローカルルール遵守主義者ね

0020名無しなのに合格2018/01/26(金) 11:00:46.70ID:j8xmD9iU
>>19
反論も何も言葉が通じてませんよ

0021名無しなのに合格2018/01/26(金) 11:00:50.56ID:v7kPP74k
>>18
君の意見も都合よく考えてると言われたらどう反論する?

0022名無しなのに合格2018/01/26(金) 11:01:53.17ID:PyYxVvtl
>>21
誰が見ても都合よく考えてるのはお前

0023名無しなのに合格2018/01/26(金) 11:01:54.67ID:I9gjCHRN
>>19
じゃあ赤字で書いてある
「・荒らし・煽り・騙りは、完全に放置して下さい。」
を完全に破りに来てるのはなんでだ

0024名無しなのに合格2018/01/26(金) 11:03:04.79ID:kUCKLc7Z
>>21
そんなこと言ってるから相手にされないんやで

0025名無しなのに合格2018/01/26(金) 11:04:13.74ID:nLaCwj6p
>>22
これ

0026名無しなのに合格2018/01/26(金) 11:05:22.41ID:nLaCwj6p
>>19
好きあらば自分語りw

0027名無しなのに合格2018/01/26(金) 11:06:56.25ID:TBLLXZks

0028名無しなのに合格2018/01/26(金) 11:10:18.72ID:+lMI2Ub0
もう慶應を叩くのはやめてくれ、頼む

0029名無しなのに合格2018/01/26(金) 11:24:56.88ID:z+5FblLt
>>28
今まで散々早慶じゃなくて今は慶應一強だの早稲田と慶應一緒にするなだの早稲田は落ちぶれただのほざいてた奴の所為でもあると思うんだよな
今ここまで慶應が叩かれてるの ツケが回ってきたというか

例えばこの馬鹿女のブログとか
タイトルが「早稲田の学生はなぜ二流なのか?慶應に勝てないその理由」
http://toianna.hatenablog.com/entry/2015/05/25/213152

0030名無しなのに合格2018/01/26(金) 11:25:24.94ID:yS2sCMkR
慶應だけどネタとして見てるから面白いぞww

0031名無しなのに合格2018/01/26(金) 11:27:31.68ID:Yf2YNA7k
>>13
あんなん受験生ですら鼻で笑ってるぞ
そんなわけないやんって
だいたい東進なんて模試からしてクソなんだからだれも見とらん

0032名無しなのに合格2018/01/26(金) 11:28:41.07ID:VymtRit0
受サロの大学評価を鵜呑みにする奴が一番面白いぞ

0033名無しなのに合格2018/01/26(金) 12:34:21.41ID:z7Dmpkau
せっかくリア充感あふれる慶應に入れたのに馴染めずに受サロ見てるとかどんだけ落ちぶれてんだよすげえなとかそういう話かと思った

0034名無しなのに合格2018/01/26(金) 12:42:10.85ID:Uz5DG8M7
大学入ると、第一志望落ち以外の学歴煽りはどうでも良くなる。
受験生の中だと学力が序列かもしれないけど、
大人は金を稼ぐ力が序列だからね

例えると、受験生は服のかっこよさを競ってるけど、俺らは彼女がいるかどうかで競ってる感じ?
「かっこ悪い笑」って言われても、「いや俺ら家族いるし、さっさと大人になれよ」って面持ち。

0035名無しなのに合格2018/01/26(金) 12:51:49.47ID:1b4q8bQh
仮面だが?

0036名無しなのに合格2018/01/26(金) 12:56:28.37ID:hw1hi7Bx
>>6
女囲い

0037名無しなのに合格2018/01/26(金) 13:15:15.94ID:7T1EImod
首都圏にいる人の価値観

SS 東大
S 一橋 東工大
A 東外大 早稲田 慶應
B 横国 筑波 上智
C 千葉 MARCH

特殊な理由がない限り他の大学は眼中にない。無論駅弁は論外。
こうして首都圏大学ヒエラルキーは出来上がったのである。
(⚠あくまで首都圏に住んでる人に限る)

0038名無しなのに合格2018/01/26(金) 14:47:25.48ID:Hp3PQbvO
ワタァクwww

0039名無しなのに合格2018/01/26(金) 15:34:14.94ID:0Ozyu/yZ
>>37
東外大ってそんなにヒエラルキー高いのか

0040名無しなのに合格2018/01/26(金) 15:34:52.52ID:5cMfEiKs
>>37
一橋東工は都内ですらそんなに扱い良くないぞ
一橋行った友達がかなり愚痴ってた

0041名無しなのに合格2018/01/26(金) 16:16:05.81ID:yS2sCMkR
>>31に「何お前ネタにマジレスしてんの?」って突っ込むか、>>13に「マジで思ってんなら頭わいてんな」って突っ込むのどっちが正解なんや…

0042名無しなのに合格2018/01/26(金) 16:20:09.49ID:EwGfE9gB
>>39
早慶併願して東外大を優先にする傾向がある。まあもともと語学をやりたい人が行くところだから。

>>40
それも極端だと思う。国立で東大じゃなかったら一工というイメージがある。

0043名無しなのに合格2018/01/26(金) 20:08:10.77ID:7DkSbL1g
慶應なんてすごい大学に行ったのに受サロ来るなんてなんかかわいそう

0044名無しなのに合格2018/01/26(金) 21:57:52.59ID:b2Bi+QzH
>>43
やめたれw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています