北大 総合理系 重点どれにする?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/01/25(木) 19:35:45.75ID:967GMjZT
現在の出願状況だと総合科学の倍率が低いけど最終的にはどうなるかな

0021名無しなのに合格2018/01/27(土) 00:09:48.12ID:3e+0yJRH
みんな裏の裏をかいてくるからな
自分で平均変化率から予測するんや

0022名無しなのに合格2018/01/27(土) 00:27:09.25ID:u0G7Uu8E
今年は化学増えそう
今も高いし

0023名無しなのに合格2018/01/27(土) 02:33:19.83ID:Nhe+ya8X
総科お得だな

0024名無しなのに合格2018/01/27(土) 21:08:23.22ID:5wxQSPzl
今日は発表ないのですか?

0025名無しなのに合格2018/01/27(土) 22:00:44.50ID:Hb+D9Gwj

0026名無しなのに合格2018/01/27(土) 22:23:57.88ID:vlecafcZ
数学重点4倍越えそう

0027名無しなのに合格2018/01/27(土) 22:58:27.03ID:Hb+D9Gwj
物理重点で出したわ

0028名無しなのに合格2018/01/27(土) 23:01:39.58ID:a2VJtk6d
生物おらんのか?

0029名無しなのに合格2018/01/27(土) 23:10:25.69ID:M1Ncksva
>>28
生物選択だけど、生物重点とか大損だろ
定員少ないし、生物は難易度も理科の中で高いし記述多すぎ

0030名無しなのに合格2018/01/28(日) 01:55:17.44ID:Avt1ZJPZ
>>29
生物で受ける人は総合と生物重点だとどっちが特なんだ?生物の点数が取りにくいなら、生物重点の方が良いよな?

0031名無しなのに合格2018/01/28(日) 02:05:52.49ID:8noKVan/
倍率の途中経過見て情報戦気取ってる奴さぁ、
最終倍率はそっから結構変わるから意味ないぞ
そんなの気にしてる暇あったら勉強しろ

0032名無しなのに合格2018/01/29(月) 23:06:41.11ID:tJwlktYd
今日の出願状況まだ出ないな。
担当者がサボっているのかね?

0033名無しなのに合格2018/01/29(月) 23:09:24.91ID:fFi0LV/c
>>29
定員は変わらんし最低点が他に揃えられるわけでもないから
そう考える奴が多くて志願者が減れば有利になるぞ
だからここは本当駆け引きみたいな要素強いと思う

0034名無しなのに合格2018/01/29(月) 23:14:39.53ID:V8XDb8Uh
数学足切り怖すぎるんだけど。。。4倍超えそう

0035名無しなのに合格2018/01/29(月) 23:33:46.79ID:S7N64T+y
>>34
足切りに引っかかるような奴は二次でも挽回できないから諦めな。時間と交通費が浮いたと思って私立と後期に専念すべし。

0036名無しなのに合格2018/01/29(月) 23:42:02.85ID:EC63kfaA

0037名無しなのに合格2018/01/29(月) 23:47:00.84ID:S7N64T+y
>>36
担当者ここ見てるだろ?
俺がサボってると指摘したからアップしただろ?

総合がお買い得だね。
本州の人は今日の日中に出したはずだから、明日まで出せる札幌の人が有利だな。

0038名無しなのに合格2018/01/29(月) 23:50:51.92ID:SdDCcr9b
もしかすると数学足切りあるかもしれんな
総合理系になってからで足切り発生したことあった?

0039名無しなのに合格2018/01/30(火) 00:20:03.53ID:P6CXtT3l
>>35
いやー引っかからないとは思うんだけど不安じゃん?

0040名無しなのに合格2018/01/30(火) 00:32:16.55ID:OaP+ZBt/
果汁は見た感じそこまで増えてないし駿台によるとB以上の人数は昨年と変わってないから逆転狙いが増えただけだな

0041名無しなのに合格2018/01/30(火) 00:36:44.31ID:Z1cD3wR0
4倍超えた場合の足切りってどうなるの?4倍の人数まで減らすってこと?

0042名無しなのに合格2018/01/30(火) 02:16:45.64ID:Ni+te166
総合科学すごいな
2.2倍とかで落ち着きそう

0043名無しなのに合格2018/01/30(火) 02:43:20.93ID:mk9P2I22
2015年の再来だな。総合の合格最低点は数学と物理より30点近く低くて、化学よりも26点低い。今から出す人は総合に出すべきだ。

0044名無しなのに合格2018/01/30(火) 06:31:59.80ID:SWwaDl2l
これ逆に最終日に総合科学爆上げするやつやろ
高度な情報戦やわこれ

0045名無しなのに合格2018/01/30(火) 07:57:31.79ID:gKas061U
これは総合爆上げパターンやろな

0046名無しなのに合格2018/01/30(火) 08:36:47.57ID:mk9P2I22
今日出せるやつなんか限られている。
札幌近辺のやつらだけ。
そんなに上がらんとおもう。

0047名無しなのに合格2018/01/30(火) 08:51:04.55ID:HzMHfr53
>>46
0.4〜0.6 くらいのアップじゃないかな。
総科に出すのは物理も化学あるいは生物もほどほど出来る奴が出すんでしょ。
たいしたもんだ。
これから出す奴なんて合格最低点で引っ掛かれば良いパターンの出来の悪い連中
だから気にするな。

0048名無しなのに合格2018/01/30(火) 09:12:11.66ID:5vRypBV/
郵便の到着速度って大学の近所とか関係あんの?

0049名無しなのに合格2018/01/30(火) 09:15:24.37ID:gKas061U
>>48
大阪からでも次の日には届くが、確約はできないそうだ

0050名無しなのに合格2018/01/30(火) 10:26:46.01ID:cbpXoA0Q
俺は昨日の午前中に愛知から出した。

明け方の3時過ぎに札幌中央郵便局に届いて、今日配達完了する予定。

札幌なら、明日の朝3時までに札幌中央郵便局に持って行けばその日に配達されるはず。

0051名無しなのに合格2018/01/30(火) 17:40:54.80ID:P6p5b6ZU
東京から速達で出したら21時間で着いてワロタ

0052名無しなのに合格2018/01/30(火) 22:57:25.62ID:mBzcRVrf
札幌のやつ、総合科学に出したか?
平均点は30点下がるぞ

0053名無しなのに合格2018/01/30(火) 23:07:00.43ID:9X+FHHUf
>>52
そんなに変わるか?

0054名無しなのに合格2018/01/30(火) 23:20:35.66ID:ZGiFSf/V
>>52
必死やなあ

0055名無しなのに合格2018/01/31(水) 01:03:42.29ID:TKNIFdpm
化学重点3倍になりそう
やべええええええええ

0056名無しなのに合格2018/01/31(水) 07:46:04.16ID:YIaanRmh
倍率違うとそんなに平均さがるもんなのか

0057名無しなのに合格2018/01/31(水) 09:25:03.82ID:aybWspNH
最近は重点間でそんな差が開かんのな

0058名無しなのに合格2018/01/31(水) 09:38:02.07ID:xdZ9StB9
>>57
数学重点3.9倍、総合科学2.3倍は結構差ない?

0059名無しなのに合格2018/01/31(水) 09:42:23.08ID:tUAKRVEd
数学全統75あるから高いの分かってたけど数学重点でだしたわ

0060名無しなのに合格2018/01/31(水) 09:47:40.21ID:O/2/u7VE
数学重点あと10人で足切り発生かよ

0061名無しなのに合格2018/02/01(木) 00:05:53.26ID:gXY/LZSF
総合科学が一番有利だな。
最後に出した人おめでとう!

しかし、駆け込みで数学に出した奴もたくさんいたな。倍率見ないで出したバカかよっぽど数学に自信があるんだろうな。

0062名無しなのに合格2018/02/01(木) 00:15:58.17ID:lL7dbMqF
数学から総合科学に直前で変更したワイ出願ゲーム大勝利
数学と総合科学だと最低点20点近く変わるんじゃねこれ

0063名無しなのに合格2018/02/01(木) 09:45:28.05ID:l8DKTvh6
数学重点は数学の大問1個で40点くらい変わるから逆転起きるけど総合科学は比重ないからセンター高得点者向けやね

0064名無しなのに合格2018/02/01(木) 14:21:07.20ID:SbNDN8ti
生物でよかった

0065名無しなのに合格2018/02/01(木) 22:54:52.02ID:JGv9dt1v
>>62
おめ!

流石に今日は更新ないよな?
不備書類の修正があれば数件増えるかもと心配したんだけど。

これ以上増えたら困る。

0066名無しなのに合格2018/02/01(木) 22:55:49.99ID:2XdUBk1m
今日の分何時ごろ出るかな。。

0067名無しなのに合格2018/02/01(木) 23:00:42.48ID:VSks3OOk
>>65
2月2日金曜日まで毎日更新するって書いてるよ

0068名無しなのに合格2018/02/01(木) 23:03:47.05ID:/9rOw3Fk
数重足切りあるやないかーい!www

0069名無しなのに合格2018/02/01(木) 23:16:31.20ID:FoqknQFW
流石にすでに多いとこは増えないよな?

0070名無しなのに合格2018/02/01(木) 23:19:27.15ID:Yo71XI6p
ちなみに予告倍率超えても足切り実施するとは限らないぞ。
俺が2015年に受けたときも数学重点だけ倍率やたら高かったけど足切りなかったし、北大はよっぽどのことが無いと足切りしない方針なんだと思う。

0071名無しなのに合格2018/02/02(金) 08:25:21.21ID:+4Ds9uhU
>>70
4倍こえてたの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています