73%で筑波は無謀?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/01/16(火) 22:28:01.56ID:8smRutH0
ちな一浪

0002名無しなのに合格2018/01/16(火) 22:28:38.75ID:8smRutH0
理工の物理な

0003名無しなのに合格2018/01/16(火) 22:28:51.69ID:lMsTctG7
理系なら図情ならワンチャン
他学部は無理無理の無理

0004名無しなのに合格2018/01/16(火) 22:28:53.80ID:vtzSwKQC
横浜市立ならいけるんじゃね?
筑波は。。。

0005名無しなのに合格2018/01/16(火) 22:29:25.25ID:c0UmEiai
俺は数学だけど似た感じ
記述でがんばるよ

0006名無しなのに合格2018/01/16(火) 22:31:48.51ID:AbJr38hy
国立しか眼中にないならやめた方がいい

0007名無しなのに合格2018/01/16(火) 22:32:30.37ID:W/jxk8e4
筑波はセンター試験重視やからね

0008名無しなのに合格2018/01/16(火) 22:32:48.74ID:8smRutH0
首都大の理学部物理も考えてるんだけど。
データがないかは怖いわ

0009名無しなのに合格2018/01/16(火) 22:36:01.80ID:D3hKPhV0
昔浪人してセンター75%くらいのやらかし発揮したけど二次7割取ったらギリギリ受かったで
二次うんちなら諦めたほうがいい

0010名無しなのに合格2018/01/16(火) 22:37:02.15ID:W/jxk8e4
二次に自信があるなら受けてもいいんちゃうか?

0011名無しなのに合格2018/01/16(火) 22:40:16.01ID:vtS9uMyZ
埼玉横市でも十分だよ

0012名無しなのに合格2018/01/16(火) 22:43:26.48ID:8smRutH0
2次はこんな感じ

0013名無しなのに合格2018/01/16(火) 22:44:57.67ID:8smRutH0

0014名無しなのに合格2018/01/16(火) 22:59:17.76ID:8smRutH0
金沢にしようかな

0015名無しなのに合格2018/01/16(火) 23:01:43.66ID:klZAVLcu
>>14
浪人覚悟なら全然ありだと思うけど

0016名無しなのに合格2018/01/16(火) 23:10:06.02ID:8smRutH0
>>15
ワイ一浪やで

0017名無しなのに合格2018/01/16(火) 23:27:42.08ID:AWLST8tF
ちょっときつい

0018名無しなのに合格2018/01/16(火) 23:36:10.05ID:8smRutH0
>>17
だよな

0019名無しなのに合格2018/01/16(火) 23:48:41.20ID:vtS9uMyZ
金沢のどこ?
おれは法か地層受けるから他のところにしてくれ勝てる気しない

0020名無しなのに合格2018/01/17(水) 01:01:17.63ID:hNH2cGo2
>>19
理工の数物だから安心せえ
お互い頑張ろうぜ

0021名無しなのに合格2018/01/17(水) 05:50:07.17ID:IZ+RPUin
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。

0022名無しなのに合格2018/01/17(水) 07:11:19.48ID:ZOAELUtv
こんなところで聞く時点で無理だろうな

0023名無しなのに合格2018/01/17(水) 07:42:45.57ID:x1XuHQmY
度数分布表なりで合格者を確認すべきです
筑波理工全体でセンター74%未満での合格は
1割もいません二次重視と言っても標準レベルの問題もあるわけで逆転できる余地は
多くはないのです
確かに最低点は60%前半で合格する方もいますが例外中の例外です
一浪ということを考慮しますと地方国立でも妥当かと

0024名無しなのに合格2018/01/17(水) 08:05:13.76ID:mHgejoWe
8割3分なんだがいけるかな?筑波

0025名無しなのに合格2018/01/17(水) 10:09:50.36ID:hNH2cGo2
>>23
度数分布ってどこで見れる?

0026名無しなのに合格2018/01/17(水) 23:47:57.24ID:ktzPHxzr
千葉にすれば?

0027名無しなのに合格2018/01/17(水) 23:49:36.42ID:FrN9Zgqd
8割超えてくると余裕ゲーやで
2次やらかさなければそのまま合格おめでとうや

0028名無しなのに合格2018/01/17(水) 23:52:04.10ID:6otbaTT+
俺も全く同じところ志望してる
まぁ79パーだけど
そんなの数学の大問1問ぐらいだろ

0029名無しなのに合格2018/01/17(水) 23:57:17.22ID:hNi/nU3V
同じく理工物理現役マンだけど滑り止め取れてるなら自分なら出すと思う。 世間で言われてるほどセンターで決まる感じじゃないと思ってる

0030名無しなのに合格2018/01/18(木) 00:39:11.21ID:8uoP1Qbe
社工換算75%でバンザイC-1点。
二次は英語イマイチ数学まぁまぁ得意。
首都大・電通に流れるか筑波突っ込むか悩むわ...

0031名無しなのに合格2018/01/18(木) 04:28:47.77ID:G9fMUqoF
度数分布みたけどそれなりにいるっぽいし2次力自信あるから突っ込むわ。
みんなアドバイスサンクス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています