まじで俺が受かる大学を教えてくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/01/15(月) 10:47:19.19ID:Fa79vWJ6
英語171.46
国語80.30.5
数学75.55
地理77
日本64
物基40
化基24
総合625

駿台全国偏差値
英語60
国語50(現代文だけなら65)
数学50
地理50

0002名無しなのに合格2018/01/15(月) 10:47:58.31ID:KpacTCCT
よくて岡山あたり

0003名無しなのに合格2018/01/15(月) 10:49:32.32ID:yxFqDHmn
北海道教育大学

0004名無しなのに合格2018/01/15(月) 10:50:39.60ID:ZuIUR+WS
宮崎大

0005名無しなのに合格2018/01/15(月) 10:54:23.62ID:9QpQtc6+
普通に金沢ぐらいなら狙えるやろ

0006名無しなのに合格2018/01/15(月) 11:06:05.65ID:Fa79vWJ6
岡山あたりか、、
私立はmarchと上智を受ける予定

0007名無しなのに合格2018/01/15(月) 11:17:11.61ID:GMQXa1BW
英語得意なの?

0008名無しなのに合格2018/01/15(月) 11:25:28.28ID:Fa79vWJ6
>>7
全統記述では75取ったこともあるくらい

0009名無しなのに合格2018/01/15(月) 11:31:15.35ID:YJ0iG3oc
兵庫県立大

0010名無しなのに合格2018/01/15(月) 12:00:31.06ID:GMQXa1BW
>>8
英語得意なら上智もいいかもね
配点高いし

0011名無しなのに合格2018/01/15(月) 12:03:15.84ID:aVEAh+sF
国公立はあんまり高いとこいけんな
三重大とか岐阜大とかの中堅なら行けるが
英語そんだけ偏差値高いなら私学に絞って早慶上智目指した方がいいよ

0012名無しなのに合格2018/01/15(月) 12:09:55.35ID:aVEAh+sF
あ、でも日本史が致命的やな
青学あたりならいけそう

それなら国公立の方がええかもしれんね

0013名無しなのに合格2018/01/15(月) 12:14:33.55ID:7M9SuUBE
千葉大学 医学部 89%←東大レベル
千葉大学 薬学部 84%←東工大レベル
千葉大学 教育学部中学技術 58%←法政レベル

0014名無しなのに合格2018/01/15(月) 12:35:17.73ID:Fa79vWJ6
>>12
選択は数学にするつもりなんだけど厳しいかな

0015名無しなのに合格2018/01/15(月) 13:43:37.30ID:Izmu3Oq8
小樽商科

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています