633点でいける国立文系

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/01/14(日) 22:32:27.60ID:V7FiVwTp
国語142
英語換算147.2
数学1A45
数学2B41
日本史83
倫政87
理科基礎88

最後にやった記述の駿ベネ偏差値
現古漢59.4
英語54.6
埼玉経済か茨城法律経済あたりいけそうですかね?

0002名無しなのに合格2018/01/14(日) 22:34:07.78ID:VOCmmSLG
数学の点数それで2次解ける?

0003名無しなのに合格2018/01/14(日) 22:36:20.85ID:V7FiVwTp
>>2
正直ないです
なので国語と英語でいけるとこ探してます

0004名無しなのに合格2018/01/14(日) 22:37:42.89ID:V7FiVwTp
正直解けないです

0005名無しなのに合格2018/01/14(日) 22:46:38.30ID:mtm4r8Zd
山口の経済なら余裕じゃないかな

0006名無しなのに合格2018/01/14(日) 22:50:40.51ID:ASz4u+18
阪大外語

0007名無しなのに合格2018/01/14(日) 22:57:49.52ID:RjakGxGB
数学得意なら金沢法とかいける可能性あったんだが、その点数だと数学苦手そうだな..

0008名無しなのに合格2018/01/14(日) 23:11:09.77ID:V7FiVwTp
>>7
めちゃくちゃ苦手です

0009名無しなのに合格2018/01/14(日) 23:12:04.78ID:V7FiVwTp
経済的にあまり遠いとこはダメと言われました
ちなみに関東住みです

0010名無しなのに合格2018/01/14(日) 23:15:15.98ID:RjakGxGB
>>8
金沢経済もワイの代はその点数くらいで受かったやつおるで あと法は国英だけで受けれるよ

0011名無しなのに合格2018/01/14(日) 23:47:09.32ID:V7FiVwTp
>>10
なるほど…検討してみます!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています