現社のこの問題に納得いかない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2017/12/17(日) 21:35:43.53ID:TQCqPetS
https://imgur.com/a/TXNH6
これの解答Bなんだけどさなんで(ア)がBにあてはまるのか説明できる人いる?

0002名無しなのに合格2017/12/17(日) 21:36:47.74
ジュサロ民って画像の貼り方も知らないガイジが多すぎ

0003名無しなのに合格2017/12/17(日) 21:39:49.56ID:wbyPvbrt
これは感覚でわかるだろ
わからない奴がアスペ

0004名無しなのに合格2017/12/17(日) 21:41:03.73ID:aAnOpChe
なんだこれ日本って糞みたいな国だな

0005名無しなのに合格2017/12/17(日) 21:44:56.14ID:jfjRqD3O
だってAじゃないじゃん

0006名無しなのに合格2017/12/17(日) 21:44:59.86ID:mNCwycF+
女性→たしか東大生では少ない→男と比べても学力上位層が圧倒的に少ない→学力的に足りないが東大に行きたい女子もいる→なら点を上げよう
かなり強引だかこんな感じか?
でも性別で学力の習得って変わるもんなのかな?

0007名無しなのに合格2017/12/17(日) 21:47:52.51ID:mNCwycF+
男女同権ってやつかな?
でもこの問題ってあまり良い問題じゃないと思う

0008名無しなのに合格2017/12/17(日) 21:48:57.99ID:qeipdi4e
BABかなぁ

0009名無しなのに合格2017/12/17(日) 21:49:42.38ID:qeipdi4e
九州辺りで女子優遇入試やってたような気がする

0010名無しなのに合格2017/12/17(日) 21:50:59.84ID:cA4GeNxN
均等に扱ってないじゃん。なぜ悩むのか

0011名無しなのに合格2017/12/17(日) 21:51:20.59ID:qeipdi4e
検索したらあった
九大理学部数学科の女性優遇 入試

0012名無しなのに合格2017/12/17(日) 21:51:30.95ID:mNCwycF+
でもワイやったら3選ぶかなぁ たぶん悩むけど

0013名無しなのに合格2017/12/17(日) 22:10:07.17ID:Ff7ukkYn
感覚的に言うとAは元から平等でBはアドバンテージを与えてやっと平等にするって感じかな

0014名無しなのに合格2017/12/17(日) 22:10:10.57ID:PIpi7AE7
いやどこがどう平等に扱ってんねん
下駄履かせて保護してるんだからB以外ないだろ

0015名無しなのに合格2017/12/17(日) 22:11:54.84ID:Ff7ukkYn
これ間違うとか勉強以前に社会という学問のセンスがない

0016名無しなのに合格2017/12/17(日) 22:17:50.06ID:TQCqPetS
もしかしてこれってアイウはAかBどちらかに当てはまるってこと?アはAにもBにも当てはまらないって思ってた

0017名無しなのに合格2017/12/17(日) 22:23:01.71ID:LSxyEtOV
BABだろ

0018名無しなのに合格2017/12/17(日) 22:30:45.80ID:6RsgMyxT
いやこんなんサービス問題やろ悩むまでもなく3ってわかるわ

0019名無しなのに合格2017/12/17(日) 22:41:37.83ID:PIpi7AE7
ああ、おフェミ様だから女性保護は特例だと思っちゃったのかな?
女性保護の扱いは障害者保護と同じだよ

0020名無しなのに合格2017/12/17(日) 22:52:44.90ID:2+hcle1A
ほんとにそんな制度あるの?

0021名無しなのに合格2017/12/17(日) 23:05:15.80ID:6RsgMyxT
女を受からせるってのはどっかの大学やって話題になったんじゃなかったか
似たようなのだとアメリカで白人より点数低かった黒人を受からせるみたいなのもあるな

0022名無しなのに合格2017/12/17(日) 23:43:19.37ID:0jK+Nlk0
アとウに決まってんだろ
こんなんで間違える奴がいるのか
未知の世界だなぁ

0023名無しなのに合格2017/12/18(月) 01:35:20.47ID:P5k1qHWP
感覚で〜とか言ってる奴らのことは差し置いて

アファーマティブアクション(ポジティブアクション)と言って、それまで抑圧されていた人々が真の平等を勝ち取るまで優先的に権利を与えるという仕組みがある
それは自由権のような水平的平等ではなく、社会権のような実質的平等を目指す仕組み

例えば、社会権の中の生存権により規定される生活保護を考えてみてほしい
自由権的水平的平等だとそれは不平等となるが、実質的平等の観点からすると誰しもに開かれたセーフティネットという点で問題ない

0024名無しなのに合格2017/12/18(月) 06:51:40.14ID:GshPtOV7
なんで女性が優遇されるんや?

0025名無しなのに合格2017/12/18(月) 08:01:22.81ID:ZznArIs7
あはaでもbでもないかと思った
女性って障害者と同じなんか

障害者は不便だから特例を与えるのはわかるけど、女性は不便じゃないよな

0026名無しなのに合格2017/12/18(月) 08:44:03.10ID:Q5wqrriz
まんこさん…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています