インプットもろくにしてないのに模試の直しを一所懸命する真面目系

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2017/12/15(金) 12:42:16.44ID:Nm2Pe2k+
担任に「同じクラスの〜〜は模試の点数は悪いがこんなにやり直しを真面目に取り組んでいるんだ、真面目にやってる奴は絶対後から伸びるからな。」とか力説されてワロタ。
模試の直しとかあくまでもインプットした知識の穴を埋めるだけだろw単語帳もろくに覚えてないからずらーっと逐一出た単語全部書き出して馬鹿じゃねーの。

0002名無しなのに合格2017/12/15(金) 12:44:25.78ID:Cdh2kN9R
バカは掘っとけよ

0003名無しなのに合格2017/12/15(金) 12:47:42.25ID:i05dvD8F
お前が助けてやれよ

0004名無しなのに合格2017/12/15(金) 13:00:33.75ID:40cHh674
模試の復習しろって大抵の奴には間違ったアドバイスだよな

0005名無しなのに合格2017/12/15(金) 13:04:33.27ID:5bIWzG+p
模試の役割は参考書と問題集が定着しているかの確認でしかないから、インプットできてない教科を復習しても無駄やな

0006名無しなのに合格2017/12/15(金) 13:11:40.68ID:V203DNwS
単語って言ってるから英語だろうけどたしかにそれはあるある探検隊

0007名無しなのに合格2017/12/15(金) 13:29:59.45ID:0BhlU+zk
模試の復習しっかりやれとか言われるけどどうやればいいの?
いっつも文法とか解説見るけどあぁこの構文ねだけで終わらせてるし長文に関しては音読に時間費やしたほうがマシだろ

0008名無しなのに合格2017/12/15(金) 13:38:22.34ID:Nm2Pe2k+
>>4
高得点とってる人以外にはほんまに無意味やで。

模試の復習っていってもできなかった単元をもう一回参考書で復習して仕上げに解き直すってことなら正しいと思う。

0009名無しなのに合格2017/12/15(金) 13:46:20.14ID:JD4T8/fk
バカは黙って網羅系やり込むべき
平均行ってない模試の復習とか時間の無駄だわ

0010名無しなのに合格2017/12/15(金) 13:46:26.03ID:vyRnm3O0
>>7
間違えた問題だけ解き直すのを全問できるようになるまで繰り返すんだろう

ただこのパターンで成績伸び悩んでいる人って「問題演習こそが勉強」と思い込んでいる節があるから、
教科書や参考書の読み込みなんてほとんどしていないんだろうね

いわゆる、アウトプットしかしないタイプってマジでもったいない

0011名無しなのに合格2017/12/15(金) 13:51:16.02ID:hN+FOt5W
この時期になってきてインプットから逃げたいんだろ
網羅系をやろうとして自分の知識がスッカスカなことが露呈するのを恐れてる

0012名無しなのに合格2017/12/15(金) 13:55:55.16ID:EjqMTRot
宮内規光 三浦春馬
高田知彦 稲垣吾郎 
三好貴文 国山ハセン

デカチン=巨根】

0013名無しなのに合格2017/12/15(金) 13:58:22.91ID:Nm2Pe2k+
>>10
あーなるほどな。
考えてみれば数学とか特にその傾向が強いかもね。
だからセンターや国立二次で基本公式の証明とかみたいな足元すくってふるいにかけることがよくあるのか。

0014名無しなのに合格2017/12/15(金) 14:02:08.83ID:6K9odN03

0015名無しなのに合格2017/12/15(金) 14:13:28.54ID:SUlw3CjS
マーク模試は満点狙いだから見直しは必要だが、筆記は偏差値70未満の奴には意味ないだろ。

0016名無しなのに合格2017/12/15(金) 17:55:41.66ID:L4jpgLFm
網羅系ってなんだ

0017名無しなのに合格2017/12/15(金) 19:46:21.82ID:XIXLrtH2
>>16
チャート式みたいな参考書のこと

0018名無しなのに合格2017/12/15(金) 19:54:11.97ID:qYjFo38A
真面目に(正しい方向で勉強)やってるやつは絶対後から伸びる、と

まぁこんなmabu2222おかしな指導してる時点でいろいろお察しだけど
正しい方向で勉強できるんなら1はやればいいと思うよ

っていうかほんとに基礎知識なくてこれやってたら只野解法、下手すると
答え暗記してるだけだね‥
偏差値50以下でこれやっても意味ないね
その程度のとこなんでしょ

0019名無しなのに合格2017/12/15(金) 20:08:46.49ID:GmJjZHgF
模試の復習とかほとんどしたことないわ
でもいたなーめっちゃ勉強してるのに効率悪くて全然勉強できない人 女子に多かったな

0020名無しなのに合格2017/12/15(金) 20:29:04.31ID:D8t1kICx
>>18
TDNは解法だった…?

0021名無しなのに合格2017/12/15(金) 20:37:36.36ID:G/UCIlcC
模試の復習とかしたことないなぁ…

0022名無しなのに合格2017/12/15(金) 21:12:55.57ID:D4plcdy0
地歴ある程度詰まってる人なら価値あると思うがマジで英語に関しては意味ないだろ。センターレベルの単語すら覚えてないやつが模試でわからなかった単語をノートに写してそれを定期的に確認するとは思えん。どーせ一回書いただけで終わりにして復習した気になってるだけ

0023名無しなのに合格2017/12/15(金) 21:13:43.81ID:7ixDkxIC
なぜ教えてやらないんだ
友達じゃねーのかよ!

0024名無しなのに合格2017/12/15(金) 21:15:00.52ID:jARtl7Qf
もしは冠模試以外は精々自己採点して成績表見て反省するぐらいだな
冠模試は過去問演習感覚で2回ぐらいは繰り返すかな

0025名無しなのに合格2017/12/16(土) 16:44:17.51ID:ywhnrRRa
電気電子

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています