おっさんで受験勉強してるやつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2017/12/13(水) 21:30:39.98ID:J18B5FeX
27歳社会人だけど医学的めざす

0002名無しなのに合格2017/12/13(水) 21:47:06.56ID:ME3RnRXH
図書館にいるよな赤本解いてるおっさん

0003名無しなのに合格2017/12/13(水) 22:36:11.87ID:9uIuIZEF
26だけど頑張ってます

0004名無しなのに合格2017/12/13(水) 23:19:54.29ID:w2hYcjte
30代で頑張ってます

0005名無しなのに合格2017/12/13(水) 23:22:52.46ID:4WNpEwdC
図書館で一生懸命勉強してるおっさんってなに勉強してるんだろう

0006名無しなのに合格2017/12/13(水) 23:31:09.88ID:J18B5FeX
>>3>>4
どこ目指してるの?

0007名無しなのに合格2017/12/14(木) 00:47:08.07ID:2Xd50lo2
>>6
東大文系です

000832017/12/14(木) 08:53:41.53ID:Ryvdfg/J
>>6
国公立医
既に旧帝医3回落ちたから今年は安全圏の大学受ける

000942017/12/14(木) 08:56:26.97ID:xF1tHxy4
繰り返しになりますが東大文系です
学びたいことができたので再受験です

0010名無しなのに合格2017/12/14(木) 14:10:20.00ID:WvJbAqdG
国立医の人はもとから理系やったの?

0011名無しなのに合格2017/12/14(木) 23:48:53.07ID:Ocr0n3CL
>>10
旧帝薬学だったけど辞めて受験始めた
あと十数点足りず不合格ってのを繰り返してズルズルここまできてしまった

0012名無しなのに合格2017/12/15(金) 16:10:01.66ID:hI+o799l
>>11
宮廷薬ってすげーな
地方医受かるレベルあるやんけ

001342017/12/15(金) 17:11:10.69ID:g+g3n2dJ
>>11
似たような感じですね
私は早慶上位学部卒です
やはり、ランクを上げるのは難しいですよね

0014名無しなのに合格2017/12/15(金) 17:18:02.18ID:mSO4Idp/
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。

0015名無しなのに合格2017/12/16(土) 16:25:40.03ID:ywhnrRRa
電気電子

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています