国語は才能関係ないと言い聞かせてる奴

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2017/11/11(土) 21:22:44.42ID:+Rh8yiz+
あるぞ

0002名無しなのに合格2017/11/11(土) 21:29:49.55ID:YqRbrSqO
国語の才能あるやつ「国語に才能なんてないよ!(そんなわけないだろバーカwwwwwwwww)」

0003名無しなのに合格2017/11/11(土) 21:33:23.83ID:xxq++oOw
>>2
センターレベルの現代文なら94切ったことないけど、友達になんでそんな出来るの!?って聞かれてもまじで今まで現代文の勉強なんてしたことないから、集中して読む、必要なとこに線と丸つけるとしか言えんわ

センスで解けるのはある程度までって言ってる奴多いけど、センスで早稲田法と教育の現代文漢字以外落とすことまずなかったわ

0004名無しなのに合格2017/11/11(土) 22:04:19.17ID:+Rh8yiz+
才能あるやつにしかわからないだろうけど2,3問やって受験国語になれたらほぼノー勉で点数取れる
読み方とか意識しなくとも取れる

0005名無しなのに合格2017/11/11(土) 22:15:59.54ID:+Rh8yiz+
才能じゃないって言ってる奴はちゃんとした読み方を覚えれば伸びるとかいってるけど
ちゃんとした読み方を覚えないと点取れない時点で才能ないからな

0006名無しなのに合格2017/11/11(土) 22:17:45.64ID:5dMMnyCY
>>4
早稲田の教育の評論でいっかい行き詰まって線と丸うってみたらびっくりするくらい間違えなくなったから、センスが俺並の人にはおすすめ

>>4みたいにセンスで完璧なやつは羨ましい限りだわ

0007名無しなのに合格2017/11/11(土) 22:20:20.07ID:TrBtlzQV
そこまで才能あるやつが、早稲田法とか教育とか受けるもんなん?

0008名無しなのに合格2017/11/11(土) 22:24:47.48ID:vx86bmz8
センス(笑)

0009名無しなのに合格2017/11/11(土) 22:32:44.58ID:hUlc7wUG
センスがある奴がいるのは事実だけどセンスない奴も練習すれば早稲田レベルなら対処できるぞ

0010名無しなのに合格2017/11/11(土) 22:36:29.95ID:mxrj25oa
早稲田ほど論理的に解ける私立大学は存在しないよ

0011名無しなのに合格2017/11/11(土) 22:37:37.25ID:5dMMnyCY
>>7
3年4月から勉強始めたから正直南山でいいかなって思ってたら予想以上に伸びて早稲田行った身分であります(笑)

0012名無しなのに合格2017/11/11(土) 22:38:01.29ID:5dMMnyCY
>>8
勉強せずに解けるのはセンス以外の何者でもないだろ

0013名無しなのに合格2017/11/11(土) 22:38:23.52ID:5dMMnyCY
>>9
あたりまえ、じゃないと合格者は全員センスあるってことになるだろうが

0014名無しなのに合格2017/11/11(土) 22:39:00.05ID:TrBtlzQV
あーそうなんか
ワイの知ってる国語できる奴は、
全員赤子の手をひねるようにして東大京大受かってたからつい

0015名無しなのに合格2017/11/11(土) 22:39:53.07ID:5dMMnyCY
>>10
わかるかもしれん、逆に愛知大学の過去問解いてみて、は?、ってなったことあるわ

0016名無しなのに合格2017/11/11(土) 22:42:48.21ID:mxrj25oa
>>15
上智解いてみ
あそこの現代文はまじでクソだから
早稲田で8割ぐらいとれるのに5割しか取れなかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています