東京一工と旧帝は差がありすぎwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2017/11/10(金) 17:12:54.02ID:Tv28L6uN
受験生になって痛感してるけど、東京一工は別格だな
阪大とか早慶と比べても結構差がある

0009名無しなのに合格2017/11/10(金) 17:49:08.08ID:9yJMIlTo
>>8
東大>>>>>>それ以外
これで大学序列論争は方がつく

0010名無しなのに合格2017/11/10(金) 17:50:31.50ID:jbjG060B
傍観では感じ得ないこともある

0011名無しなのに合格2017/11/10(金) 18:02:15.69ID:v9U1iv9e
まず東大と京大の間に偏差値10ぐらい差があるからな

0012名無しなのに合格2017/11/10(金) 18:11:41.34ID:JF+FC1jv
河合偏差値 理系
75.0 0.6 %
72.5 1.3 % 
70.0 2.3 % 
67.5 4.1 % 東大
65.0 6.8 % 京大 東工
62.5 10.7 % 
60.0 16.0 % 阪大 名大 東北
57.5 22.8 % 北大 九大 筑波 千葉 横国 名工 阪市 神戸
55.0 30.9 % 
52.5 40.2 % 
50.0 50.0 % 

0013名無しなのに合格2017/11/10(金) 18:26:14.25ID:JF+FC1jv
河合偏差値 文系
75.0 0.6 %
72.5 1.3 % 
70.0 2.3 % 東大
67.5 4.1 % 京大 一橋
65.0 6.8 % 阪大 筑波
62.5 10.7 % 名大 横国 神戸
60.0 16.0 % 東北 横市 阪市
57.5 22.8 % 北大 九大 千葉 首都 名市
55.0 30.9 % 
52.5 40.2 % 
50.0 50.0 %

0014名無しなのに合格2017/11/10(金) 18:34:59.97ID:dBvq1vGN
>>12
理系はわかりやすいな

0015書き込み履歴ガイジ@基本情報技術者試験合格者2017/11/10(金) 18:35:24.54ID:BQ87llFr
>>13
あれだけ(東北理系と比較されて相対的に)お荷物と叩かれてる東北文系にすら負けてる北大とか九大とかって相当ヤバいよね

0016名無しなのに合格2017/11/10(金) 18:36:37.89ID:s5EZNyGP
>>13
これ筑波横国横市名市首都は軽量な

0017名無しなのに合格2017/11/10(金) 18:38:03.95ID:JF+FC1jv
100人中の順位
@
A東大(70.0)
B 
C京大 一橋 (67.5)
D
E
F阪大 筑波(65.0)
G
H
I
J名大 横国 神戸(62.5)
K

0018名無しなのに合格2017/11/10(金) 18:39:15.80ID:BQ87llFr
>>13
東外は?

0019名無しなのに合格2017/11/10(金) 18:44:36.25ID:JF+FC1jv
>>15>>16 修正

河合偏差値 文系
75.0 0.6 %
72.5 1.3 % 
70.0 2.3 % 東大
67.5 4.1 % 京大 一橋
65.0 6.8 % 阪大
62.5 10.7 % 名大 神戸
60.0 16.0 % 東北 北大 九大 阪市 
57.5 22.8 % 千葉
55.0 30.9 % 
52.5 40.2 % 
50.0 50.0 %

0020名無しなのに合格2017/11/10(金) 18:46:36.62ID:JF+FC1jv
>>18 修正

河合偏差値 文系
75.0 0.6 %
72.5 1.3 % 
70.0 2.3 % 東大
67.5 4.1 % 京大 一橋
65.0 6.8 % 阪大 外語
62.5 10.7 % 名大 神戸
60.0 16.0 % 東北 北大 九大 阪市 
57.5 22.8 % 千葉
55.0 30.9 % 
52.5 40.2 % 
50.0 50.0 %

0021名無しなのに合格2017/11/10(金) 18:50:03.01ID:BQ87llFr
>>20サンクス

0022名無しなのに合格2017/11/10(金) 18:52:37.06ID:36xZ7je+
>>20
名古屋は三教科型の経済が60だろ
62.5なのは二教科の法

0023名無しなのに合格2017/11/10(金) 18:54:39.50ID:Lo1qe8GB

0024名無しなのに合格2017/11/10(金) 18:58:21.54ID:JF+FC1jv
>>22
河合偏差値 文系
75.0 0.6 %
72.5 1.3 % 
70.0 2.3 % 東大
67.5 4.1 % 京大 一橋
65.0 6.8 % 阪大 外語
62.5 10.7 % 神戸
60.0 16.0 % 東北 名大 北大 九大 阪市 
57.5 22.8 % 千葉 金沢 岡山 阪府
55.0 30.9 % 
52.5 40.2 % 
50.0 50.0 %

0025名無しなのに合格2017/11/10(金) 19:10:41.89ID:f9U1dTum
医学部勢としては東大とその他の方が差を痛感するで

0026名無しなのに合格2017/11/10(金) 19:35:58.50ID:Q/stwoWp
阪大と一橋はそこまで差がない

近年の阪大の追いあげがすごい

0027名無しなのに合格2017/11/10(金) 19:37:34.37ID:Q/stwoWp
>>22
名大は教育学部が3科目で62.5だし、文学部は60だけど英国社数の4科目

0028名無しなのに合格2017/11/10(金) 20:18:09.71ID:va1G/Jey
一橋は神田一橋のままだったらもっと人気あった気がする

0029名無しなのに合格2017/11/10(金) 20:24:57.55ID:JF+FC1jv
文系のランク付けは無理だな
教科数がバラバラすぎる
どうせ面接官はそういうの見てないから有名なところ行ったほうがいい

0030名無しなのに合格2017/11/10(金) 20:25:10.93ID:RkRuGmeW
>>12
同代の中で上位16%でしかないって考えると俺も大して受験頑張ってないんだなってなる

0031名無しなのに合格2017/11/10(金) 20:36:01.93ID:va1G/Jey
受験に参加してないやつもいるから!

0032名無しなのに合格2017/11/10(金) 20:56:25.98ID:7MKFpgH1
逆に理系が全体的に優秀なんだなってなるな

0033名無しなのに合格2017/11/10(金) 20:56:41.86ID:jJoW74hn
>>6
河合塾の2.5刻みの偏差値がデタラメ過ぎな気も
河合塾では京大法が65だったときも駿台全国偏差値や東進ではずっと京大文系トップは京大法だったし
そもそも河合塾はセンターランクも合格者センター平均を一切反映していないしかなり怪しい

0034名無しなのに合格2017/11/10(金) 21:01:20.58ID:C9Trghu9
東京一工医学部は駿台全国だよね

0035名無しなのに合格2017/11/10(金) 21:28:18.30ID:VGREeEhp
いちはし文系やからなぁ…w

0036名無しなのに合格2017/11/10(金) 21:35:20.77ID:Y6CXgK8/
理系非医だと、東大>>>>>京大>>東工>大阪大>その他旧帝>早慶
って感じだけど文系はどうなん?

0037名無しなのに合格2017/11/10(金) 21:41:25.27ID:j4XRbw8d
>>36
阪大と明大は大差ないだろ

0038名無しなのに合格2017/11/10(金) 22:15:18.27ID:zcgGAvTq
そんなん言い出したら総合で東北名古屋九州は横一線だが

0039名無しなのに合格2017/11/10(金) 22:27:57.92ID:EyOWrH6S
東京と一工とその他

0040名無しなのに合格2017/11/10(金) 22:37:59.47ID:wDpqHV+9
>>38
流石に九州はワンランクといわんでも半ランク落ちる
文系理系共に東北より下なわけだし

0041名無しなのに合格2017/11/10(金) 22:54:38.27ID:wDpqHV+9
やっぱり東京一工医学部は駿台偏差値が一番
78 東大医
76 京大医
74 阪大医
72 医科歯科医
71 名大医
70 東北医
69 九大医 千葉医 神戸医
68 北大医 広島医 京府医 大阪市立医 奈良県立医
67 ●東大理一 筑波医 岡山医 横市医
66 ●東大理ニ 金沢医 長崎医 名市医
65 新潟医 岐阜医 三重医 熊本医
64 ●京大理 京都薬 富山医 信州医 浜松医 滋賀医 徳島医 札幌医 和歌山医
63 ●京大工 群馬医 山口医 高知医 鹿児島医

61 旭川医 秋田医 山形医 鳥取医 島根医 佐賀医 宮崎医 琉球医 福島医
60●東工大

0042名無しなのに合格2017/11/10(金) 22:56:13.61ID:6PywvCeu
阪大経済法文 60
名古屋経済法 東北法 58
神戸法九州法 57
東北神戸九州経済法56

大阪>名古屋>東北 >九州神戸

0043名無しなのに合格2017/11/10(金) 23:05:25.05ID:wDpqHV+9
>>41
68の広島医は後期だな
大体
旧帝医、医科歯科医>千葉神戸医>京都大阪奈良県立府立医(公立医トップ)>東大非医=旧六医>中堅医学部≧京都非医>下位医学部>東工大 って感じ

0044名無しなのに合格2017/11/10(金) 23:45:20.73ID:ief12Vjx
>>36
早慶理工は阪大と同じ位難しいぞ

0045名無しなのに合格2017/11/10(金) 23:53:47.12ID:9ue+n7X1
東大の問題を5割解くビリ東大生が東工大の英数物化を解いたら何割いけるか

8割 首席に相当(さすがにない) 
7割 トップクラスの東工生に相当(かなり厳しいがいけるかも?)
6割 標準的東工大生に相当 (最低でも6割はとけるはず)
5割 ビリ東工大生に相当 (ありえない)

0046名無しなのに合格2017/11/10(金) 23:54:54.99ID:zcgGAvTq
奈良県立医>神戸医=大阪市立医=京都府立医だな
横浜市立医もたぶんこのへん

0047名無しなのに合格2017/11/11(土) 00:00:23.90ID:UJi4z7Wy
国医受験って大半が一浪二浪だろ?
新高3に医学部浪人がドヤ顔してどうすんのさ

0048名無しなのに合格2017/11/11(土) 00:11:49.55ID:/qiSpK69
>>45
500点超えるくらいだと思う
まあ得意科目とかにもよるけど

0049名無しなのに合格2017/11/11(土) 00:29:36.42ID:UJi4z7Wy
こんな感じか
東大の問題を6割→東工大8割=主席
東大の問題を5割→東工大7割=余裕
東大の問題を4割→東工大6割=安定
東大の問題を3割→東工大5割=ギリギリ
東大の問題を2割→東工大4割=不合格

0050名無しなのに合格2017/11/11(土) 00:58:00.89ID:/qiSpK69
>>49
東大の問題4割で東工大ギリギリって感じだと思う
東大の問題って時間が厳しいから4〜5割の間に結構な難易度差ある

0051名無しなのに合格2017/11/11(土) 04:04:59.50ID:s5+tJbzX
東工大は5割じゃ大抵受からんぞ

0052名無しなのに合格2017/11/11(土) 06:02:04.21ID:gf3AHA2a
上智理科大を滑り止めに出来るのが一工。そこで止まらないのが地底。

0053名無しなのに合格2017/11/11(土) 07:24:40.30ID:/XBEfuA+
>>41
医学部の偏差値は嵩上げし過ぎ

0054名無しなのに合格2017/11/11(土) 08:55:31.76ID:/XBEfuA+
下位医学部で東工より下も結構ある

0055名無しなのに合格2017/11/11(土) 10:08:57.47ID:TU1iziag
>>42
>>40
>>38
北大「俺を忘れるなよ」

0056名無しなのに合格2017/11/11(土) 13:08:25.08ID:jZkpCoU3
>>54
2016年度
表紙 http://imgur.com/LBhSIiN.jpg

北大 http://imgur.com/KgbSbLb.jpg
東北 http://imgur.com/Rl57DPG.jpg
東大 http://imgur.com/noZi7cK.jpg 東外 千葉 お茶 首都 電通
一工 http://imgur.com/zdkLnch.jpg 横国
京大 http://imgur.com/FS5xN2G.jpg 名大
大阪 http://imgur.com/eP4ZGwC.jpg
神戸 http://imgur.com/MAxZBIM.jpg
九州 http://imgur.com/Ku3Cdg4.jpg

筑波 http://imgur.com/wEtDD9K.jpg 埼玉
金沢 http://imgur.com/9AltNcA.jpg
広島 http://imgur.com/TZt54hc.jpg 岡山
熊本 http://imgur.com/CWinQLM.jpg

東工はたいした事ないよ。
平均とボーダーは全く違うのに東大と大差ある。

0057名無しなのに合格2017/11/11(土) 15:48:34.16ID:Vnvzz1gl
>>8ワイはAくん

0058名無しなのに合格2017/11/11(土) 18:32:02.66ID:4CI5+MIK
東大 平均72・・・・・百人中1番
京大理 平均70・・・・・百人中2番
京大 平均68・・・・・百人中4番
東工 平均66・・・・・百人中6番
阪大 平均64・・・・・百人中8番

百人中6番はたしかに凡人

0059名無しなのに合格2017/11/11(土) 20:13:25.88ID:s5+tJbzX
いうてその100人は300人中の100人とか400人中の100人なんだがな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています