めちゃくちゃ努力してそうなのにできない子って [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2017/09/26(火) 23:07:10.27ID:COzRnZTW
どんなやり方してんの?
休み時間に放課後をずっとやってるし授業も真面目に聞いてるのに
いざテストやってみるとそこまで取れてない
ちなみに世界史

0002名無しなのに合格2017/09/26(火) 23:07:38.87ID:COzRnZTW
放課後も

0003名無しなのに合格2017/09/26(火) 23:09:32.38ID:PNHfoPbQ
スランプか

0004名無しなのに合格2017/09/26(火) 23:09:32.97ID:wuEgQfvG
世界史はその時間しか勉強してないんじゃない

0005名無しなのに合格2017/09/26(火) 23:11:00.04ID:zYDpPi9M
たぶん家でずっとしこってる

0006名無しなのに合格2017/09/26(火) 23:15:42.30ID:dO4Ugwup
中学の友達にいたわ
誰より真面目にやってたのに、全部落ちてたな
合格最低点7点の私立行ったw
やってもできないのは学習障害とかだろ

0007名無しなのに合格2017/09/26(火) 23:16:07.79ID:COzRnZTW
>>3
見てる限りほぼ毎回なんだが

>>4
そうなんかね
真面目そうな子だからしっかりやってそうだけど

>>5
上で言ってるのは女の子
男のほうにもそんなやつはいるが

0008名無しなのに合格2017/09/26(火) 23:23:52.30ID:Tmevdv4x
やり方と勉強の考え方が違う
本読んで覚えとくのに、一字一句覚えようと「わ」「た」「し」「は」って覚えていくのと、「あー主人公がなんかしたのね」って覚えるか違うみたいな感じ
多分意味不明な記号の羅列が出てきて覚えろって言われたら前者をやるだろうから、元の出来とかじゃなくて経験の差

物理でどう摩擦の働く方向がわからないとかは最たる例かと
そうすると机の上でどうしようとも点は伸びない

0009名無しなのに合格2017/09/26(火) 23:33:04.57ID:zYDpPi9M
>>8
なるほど分かりやすいね

0010名無しなのに合格2017/09/26(火) 23:38:29.89ID:yx8WBjFW
>>7
女ならしゃーない

0011名無しなのに合格2017/09/26(火) 23:39:50.46ID:JvvppeMM
それはね?特に考えもせず黒板に書かれたことだけを書いているからだよ。

0012名無しなのに合格2017/09/26(火) 23:43:51.96ID:T00cpsNX
女なら仕方ない

0013名無しなのに合格2017/09/26(火) 23:48:23.42ID:cxwrnENX
やるべき勉強とそうでない勉強の区別がついてないんじゃね
例えば英語で自分は今語彙力を高めるべきなのか文法理解を深めるべきなのか、そう言うことを考えずに言われたこととか最初に決めた順番通りにとにかくやろうとする
そうしてタスクが積み上がってって肝心の弱点が補強できない、みたいな

0014名無しなのに合格2017/09/26(火) 23:48:24.75ID:S49Y+CXV
まとめノート作るのに精一杯で暗記してない人ではないのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています