日本史の暗記で一番キツい時代 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2017/09/26(火) 00:54:14.85ID:SviQ5Vpe
平将門の乱周辺

0002名無しなのに合格2017/09/26(火) 00:57:26.82ID:b4dxqVAA
明治大正あたりの政党とか文化史

0003名無しなのに合格2017/09/26(火) 01:00:43.36ID:Wk+p8/yI
江戸の朱子学蘭学 資料と絡めて覚えんのきつい

0004名無しなのに合格2017/09/26(火) 01:02:53.02ID:SviQ5Vpe
>>3
その辺後回しにしてるから大義名分論くらいしか分からんw
大変そう そろそろやらなあかんね

0005名無しなのに合格2017/09/26(火) 01:06:07.67ID:Wk+p8/yI
>>4 折たく柴の記は新井白石 だけじゃなくて何が書いてあって内容も正確に把握できなきゃ私大太刀打ちできないからなぁ…
資料集ってやっぱ大事だわ

0006名無しなのに合格2017/09/26(火) 07:29:45.91ID:uHy2W1rM
時代関係なく文化史

0007名無しなのに合格2017/09/26(火) 07:36:11.43ID:ckpG0qWu
室町やな
金印関係がダルすぎる
当時の皇帝と送った時と送られた時で変わるのやめろ

0008名無しなのに合格2017/09/26(火) 09:34:44.68ID:QzXPyMcj
古代〜ヤマト政権
ワイ日本史好きはろくに政治と文化がないと苦痛でしかなかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています