農家ってオワコンだよな [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2017/09/04(月) 13:21:21.94ID:hyoV6Rpp
それなりの大学受かって上京してるけど
結局地元に戻って継がなきゃいけない事考えると鬱になる

0002名無しなのに合格2017/09/04(月) 13:22:46.90ID:p4gfh/UL
継がずに就活

0003名無しなのに合格2017/09/04(月) 13:35:31.77ID:hRn/DwQU
うまくやれば儲けられる

なお嫁

0004名無しなのに合格2017/09/04(月) 13:37:05.64ID:iv2p/w4e
農家って本家と分家みたいな関係あるじゃん
墓は移動して、土地は親戚にあげたら良い

0005名無しなのに合格2017/09/04(月) 13:37:44.14ID:5tMzwAKM
農家はまったく先が見えないよね
tppがトランプのせいでめちゃくちゃになったけど、、、

0006名無しなのに合格2017/09/04(月) 13:38:05.58ID:iv2p/w4e
新潟とかのでっかい平地の農家なら飽きたらめて農家やったほうが良いと
思うけど、猫の額みたいな土地だったら二束三文だし、さっさと整理するべし、

0007名無しなのに合格2017/09/04(月) 13:44:39.27ID:5tMzwAKM
>>6
あんたの言い方やけにおっさんくさいなあ

0008名無しなのに合格2017/09/04(月) 13:50:37.18ID:SKAjvNHn
農業のハイテク化で、日本が農業大国になれる可能性もあると思うんだがな。
田んぼや畑で、育つのを待ってたらコスパ悪いわ。

0009名無しなのに合格2017/09/04(月) 17:16:49.42ID:Y5B5A0Fn
羨ましいな

0010名無しなのに合格2017/09/05(火) 01:02:53.97ID:aFXGOTzK
>>8
まあむりだろうな
規模が違うわ
アメリカはヘリコプターで農薬散布してるからな
日本のちっちぇえ畑じゃ無理だわ

0011名無しなのに合格2017/09/05(火) 01:59:05.91ID:sEQGSYPh
>>8
> 農業のハイテク化で、日本が農業大国になれる可能性もあると思うんだがな。

それは政策的な意味でなかなか難しい。
農水省は研究開発助成を農学部ばかりに出しているが、全国の農学部には残念ながら工学としてのハイテクに通じている研究者がほとんどいないという現状がある。
だからといって、農水省は工学系大学・学部の研究者にはなかなか金を出さないから、日本の工業レベルに対して農業のハイテクは全く「ハイテク」になっていない。

だからどうしようもない。

0012名無しなのに合格2017/09/06(水) 23:54:16.23ID:MzjVl3Zc
戦争おきたら無双だぞ

0013名無しなのに合格2017/09/07(木) 14:40:30.65ID:kCJBR0x6
おまえ英文標準問題精講を読め
いつの時代も農業が僕たちを支えてきたんだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています