これから超上位国立大学の序列って変化することあると思う? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2017/09/03(日) 00:13:10.56ID:ktgxFwRb
いまは
東大京大一橋東工大阪大が抜けてるけど

0002名無しなのに合格2017/09/03(日) 00:14:15.77ID:VB/sHj7R
ありえるのは京大>東大くらい

0003名無しなのに合格2017/09/03(日) 00:16:13.34ID:B3l5OIQp
東大京大のツートップは揺るがないでしょう

でも一橋とかを抜かす大学が出てきてもおかしくない

0004名無しなのに合格2017/09/03(日) 00:16:53.79ID:ktgxFwRb
>>3
あるかね
ぱっと思い付くのがないんだけど

0005名無しなのに合格2017/09/03(日) 00:19:10.22ID:A1jBmamC
東大>京大は変わらなそう。
一橋東工阪大はこの3つの中での上下の変化はありそう。
関東と関西の人口集中的にも、ここが3つがそのほかに抜かれるってことは考えにくい。
何らかの要因で中部とか東北が今の数倍の規模で成長すれば、名古屋東北あたりはワンチャン食い込んできそう。

0006名無しなのに合格2017/09/03(日) 00:21:18.76ID:ktgxFwRb
>>5
東大京大は歴史と実績があるからね
それこそ関東大震災とかミサイルが落ちてくるとかしないかぎりは安泰だね
人工減少率は東北絶望的だしなぁ
あるとしたら名古屋か

0007名無しなのに合格2017/09/03(日) 00:21:57.36ID:5sm5WnSj
京大東工大一橋阪大は序列がひっくり返る可能性あるよ。

0008名無しなのに合格2017/09/03(日) 00:22:37.63ID:oR/7VrB/
一旦出来た序列は変わらん
上位の偏差値が下がれば下位志望が上位に流れて下位の偏差値も下がる

0009名無しなのに合格2017/09/03(日) 00:24:03.22ID:19qwLV5C
昔(1960年代)は一橋>京都だったらしいから東京一極化が進めば変わるかもね

0010名無しなのに合格2017/09/03(日) 00:24:33.55ID:nNdzWN10
入試難易度(偏差値)なら人口の増減が一番影響する
昔は
阪大>東工大
だったからな
現状の増減から判断すると一番ありそうなのは
名大>阪大
だと思う

0011名無しなのに合格2017/09/03(日) 00:26:41.48ID:umtVQx+L
九大と北大は揺らぎそう

0012名無しなのに合格2017/09/03(日) 00:27:39.11ID:lRv5LI+v
東大のローカル化が著しくて
京大が全国化してる記事よんだわ
そのせいか去年ボーダーで京大文系が相当東大に迫ったしなぁ
まあ東大トップは天災が起きない限り変わらんと思うが

0013名無しなのに合格2017/09/03(日) 00:31:06.73ID:ktgxFwRb
>>11
まあ宮廷はそこまでいかないだろ

0014名無しなのに合格2017/09/03(日) 00:34:16.75ID:tZK0NR09
文系は京都と一橋変わるんじゃね

これから医者の立場が変われば医科歯科が落ちることもあるだろうな
名古屋東北九州みたいなのは、もはやどれが上かもわからん
あとは、慶応が早稲田より上になったりもするかもね

0015名無しなのに合格2017/09/03(日) 00:37:47.86ID:A1jBmamC
東工とか東京神奈川千葉埼玉で7割近くで今の偏差値だし、阪大も大阪京都奈良兵庫で5割りだし、やっぱり近隣の人口は大きな要因なんだろうね。

0016名無しなのに合格2017/09/03(日) 00:38:21.71ID:Bmc94UMU
最上位じゃなくて超上位??

0017名無しなのに合格2017/09/03(日) 00:41:10.48ID:ktgxFwRb
>>16
最上位だと地方宮廷がはいりそうじゃん
北大東北大名古屋九州の序列なんてわからんじゃん

0018名無しなのに合格2017/09/03(日) 00:42:34.63ID:ktgxFwRb
>>14
私立はほんとコロコロかわるよな
景気がよくなったら上智とかが上がってくるし

0019名無しなのに合格2017/09/03(日) 00:44:13.10ID:iRxxywLH
むしろ東京一工はずっと変わんないから議論の余地が…

0020名無しなのに合格2017/09/03(日) 00:49:26.36ID:ktgxFwRb
>>19
それもそうだな笑

ではこれにて終了ー

0021名無しなのに合格2017/09/03(日) 00:52:30.58ID:YwNUBZm6
>>14
慶応sfcのように評判倒れで底無しに急落するところは
国立ではさすがにないだろう

0022名無しなのに合格2017/09/03(日) 00:55:41.46ID:lRv5LI+v
>>21
偏差値は医学部と匹敵する謎学部

0023名無しなのに合格2017/09/03(日) 01:11:27.78ID:YwNUBZm6
>>22
ボーダー偏差値だろ、それって。実態は合格者偏差値に近いだろうね

0024名無しなのに合格2017/09/03(日) 01:13:03.82ID:VB/sHj7R
一橋は相当没落してほとんど阪大に並ばれてる
関東の受験生が京大に殺到してるせい

0025名無しなのに合格2017/09/03(日) 01:38:56.04ID:+yACDneY
京大≧一工>阪大
なのが
京大>一工≧阪大
になるかもな

東工はともかく一橋の凋落は酷い
他地底は知らん

0026名無しなのに合格2017/09/03(日) 01:57:29.86ID:VB/sHj7R
え?東工?(笑)

0027名無しなのに合格2017/09/03(日) 02:02:45.40ID:377/s+2N
東大>京大はひっくり返らない
京大、一橋、東工大あたりは変動する可能性がある
阪大と他の地底の序列はひっくり返らない可能性が高い
京大>阪大>神戸の序列はひっくり返らない
東北大、名大、九大、北大の序列は変動する可能性がある
ただし北大が上位を食う可能性はあまり高くない
筑波は東名九神あたりまで入れ替わる可能性があるが、確率は高くない

0028名無しなのに合格2017/09/03(日) 04:42:02.87ID:0/LRfaFK
>>22
SFCは偏差値に反映されるの英語か数学一科目だが
医学部は英語数学理科二つもあるんだぞ
こんなことも知らないアホがまだ受サロにいるのに驚いた

0029名無しなのに合格2017/09/03(日) 06:00:19.10ID:l7sHJga1
阪大に名大は工学部理学部ともすでに並んでる
というか阪大だけ停滞してて東工大に抜かれ名大に並ばれた

だか今後は、
東大>京大>東工大>阪大名大≧北大東北大九州大
となる方が正しい




国立工学系 2016年度偏差値予想 河合塾偏差値
90% 東京(理一)67.5
85% 京都(物工)65.0
84% 東工(第4類)65.0 京都(建築、電電、情報)65.0
83% 東工(第3類)65.0 東工(第2類)62.5 京都(地球)65.0
82% ★名古屋(機航)62.5 東工(第5,6類)65.0 東工(第7類)62.5 東北(電情、社環)57.5 九州(音響)57.5  
81% ★名古屋(電情)60.0 横国(建築)60.0
80% ★名古屋(化生)60.0 ★名古屋(環境)57.5 ★大阪(応用自然、化学応用、シス科)60.0 九州(機航)57.5 東北(機械)57.5
79% ★名古屋(物工)60.0 ★大阪(電情、地球、情報)60.0 ★大阪(環境エネ)57.5 九州(建築、電情) 北大(総理物理)57.5
78% ★大阪(応用理工、電子物理)60.0 九州(物質)57.5 東北(バイオ、材料)57.5 北大(総理数学)60.0 北大(総理化学)57.5


理学部偏差値
http://i.imgur.com/UUgzyVM.jpg

0030名無しなのに合格2017/09/03(日) 08:12:22.27ID:aNPZXbif
大阪府大と市大の統合で神戸を越す可能性はある

0031名無しなのに合格2017/09/03(日) 08:22:18.00ID:UnGRoUUC

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

0032九大害児2017/09/03(日) 08:46:17.67ID:SUzBeiUe
福岡は今一番勢いあるぞ
尚県民の頭は悪い模様

0033名無しなのに合格2017/09/03(日) 09:55:50.41ID:l5pQvagz
東大が関東ローカル化してどうのとか言ってるけど田舎者が関東来てるんだから当たり前だよな

0034九大エリート2017/09/03(日) 11:25:02.12ID:dae5h5QH
東大>京大>九大含むその他地底
地底に差はない

0035名無しなのに合格2017/09/03(日) 11:49:59.67ID:4jf73xVc
>>11
150万規模の都市はしばらく大丈夫だろ

0036名無しなのに合格2017/09/03(日) 12:01:08.22ID:eVGNVr3G
東大>京大>東北大>その他 やろ
阪大一橋東工は指定国立大になってから出直せ

0037名無しなのに合格2017/09/03(日) 12:04:08.76ID:ZEgzgiiL
京大諦め組が阪大に流れる流れがある限り京>阪>その他地帝の序列は不変(阪でなく名や東北を選ぶインセンティブはほとんどない)
ただし京以下まるごと関西圏の地盤沈下・東京一掬集中の流れで東大との格差が開いていく(東大一強化が顕著に)
一橋は単体での凋落傾向と東京圏の上げ潮とで相殺されて結果は弱含みの現状維持(つまり文系一橋>阪は不変、なお東工は強含みで阪との差をつける)
この間、早慶の圧倒的コスパが認知広がりさらにポジションを上げ一橋東工に迫る(高等教育費無償化が実施されればなおさら)

0038名無しなのに合格2017/09/03(日) 12:25:57.95ID:377/s+2N
早慶まで無償化されれば偏差値は上がるやろなぁ

0039名無しなのに合格2017/09/03(日) 15:06:59.92ID:HLZegEvC
9

0040名無しなのに合格2017/09/04(月) 00:38:15.48ID:MpT82Lej
@

0041名無しなのに合格2017/09/04(月) 15:44:08.53ID:buI8EiIZ
@

0042名無しなのに合格2017/09/04(月) 20:19:51.57ID:SRGYFVpa
<<2014年→2016年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)

 大学   東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
16上智  44.6   20.3   9.7   9.3   3.4   87.3  12.7

14立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8
16立教  36.4   17.0   12.2  14.4   5.8   85.8  14.2

14青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
16青学  33.7   25.1   7.6   7.5   5.2   79.1  20.9

14法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
16法政  30.8   17.7   11.4  11.9   6.2   78.0  22.0

14早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
16早稲田 38.8   17.5   8.5   9.1   4.0   77.9  22.1

14明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9
16明治  32.0   20.9   9.2   9.9   5.2   77.1  22.9

14慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
16慶應  41.3   18.5   6.9   5.9   3.7   76.2  23.8

14東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
16東理科 28.5   12.4   10.8  10.6   7.7   69.9  30.1

14中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
16中央  29.6   17.0   6.2   8.6   6.9   68.3  31.7

・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。

0043名無しなのに合格2017/09/04(月) 21:44:57.73ID:buI8EiIZ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています