煽り抜きでセンターの日本史って簡単すぎない? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2017/09/02(土) 18:25:04.94ID:MnZ17V3W
これが毎年平均60点前後になるのが信じられない
みんな80点とれちゃうだろこれ

東進の1問1答となぜと流れしか軽くやってない俺でもまだ80点以下とったことない

0002名無しなのに合格2017/09/02(土) 18:25:28.64ID:MnZ17V3W
なんていうか捻った問題がなさすぎる
答えこれですよーってのばっか

0003名無しなのに合格2017/09/02(土) 18:25:54.35ID:QFVFjaMn
レビュー5周してみろ、一ミス以内でおさまる

0004名無しなのに合格2017/09/02(土) 18:26:18.44ID:MnZ17V3W
特に年代並び替えとか高校受験レベルの知識で解けるだろあれ
もう少し細かいの聞いていいと思うわ

0005名無しなのに合格2017/09/02(土) 18:26:38.74ID:MnZ17V3W
>>3
レビューってなに?

0006名無しなのに合格2017/09/02(土) 18:26:57.52ID:QFVFjaMn
それは盛ったな、流石に高校受験レベルじゃ無理

0007名無しなのに合格2017/09/02(土) 18:27:22.09ID:QFVFjaMn
河合が出してるセンターの過去問集

0008名無しなのに合格2017/09/02(土) 18:28:12.29ID:MnZ17V3W
>>6
まあ高校受験レベルってのは言い過ぎかもだがそれぐらい答えになるワードがハッキリしてるって言いたかった

0009名無しなのに合格2017/09/02(土) 18:29:11.29ID:MnZ17V3W
>>7
黒いやつねサンキュー

0010名無しなのに合格2017/09/02(土) 18:40:11.11ID:1LsU3y9S
満点取ってから言おうな

0011名無しなのに合格2017/09/02(土) 19:08:30.52ID:1H26/uY7
俺もなぜと流れ→一問一答だわ
センターなら星2まで暗記すれば90点未満は取らなくなる
慶應法とかだと星0でもきつい

0012名無しなのに合格2017/09/02(土) 19:26:14.63ID:dNEK6kCM
去年センター本番で62点取ったけどなんでそうなったかって言うと一問一答すらせずに教科書ちょっと読んで満足しちゃったから
つまりそういう奴らばっかりなんだろ

0013名無しなのに合格2017/09/02(土) 19:57:45.84ID:5kl95Nsa
一問一答すらって言ってるけど教科書すらの間違いだろ
教科書完璧にしとけばセンター9割は固いわ
それに一問一答を軸に勉強してたっぽいけどてんで日本史学習の趣旨を理解してないアホ
そら62点に収まりますわ

0014名無しなのに合格2017/09/03(日) 10:08:45.08ID:HLZegEvC

0015名無しなのに合格2017/09/03(日) 10:12:25.81ID:FzLZR+P1
561 :実名攻撃大好きKITTY:2017/04/03(月) 13:20:19.94 ID:Q+jpdhMA0
高2の時点から東大入試を見越して、地歴を鍛えていたからな

センター数学ゼロ点東大後期足切り軽量法落ちアラフォー池沼早稲法bakaが地歴()に拘泥する理由が判明w


東大実践

英語57,2
数学46.2 ←www
国語50.1
日本史70.0
世界史59.0
5科目総合58.9


一浪代ゼミ

英語:54.6
国語:58.0
数学:49.5 ←www
世界史:62.2
日本史:65.3


暗記科目しか取り柄のない数学力ウンコの池沼ガイジだからでしたー(爆笑)
http://mimizun.com/log/2ch/jinsei/1331762568/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278132580/
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957

0016名無しなのに合格2017/09/03(日) 15:10:46.87ID:HLZegEvC
:

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています