東北大てどんくらいむずいん? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2017/09/01(金) 23:41:02.91ID:bDiO4ywe
受サロみたいな、めっちゃちょろいでwww みたいなのじゃなくて割と真面目に

0002名無しなのに合格2017/09/01(金) 23:41:24.98ID:bDiO4ywe
ちな文系

0003名無しなのに合格2017/09/01(金) 23:42:12.09ID:+wAh7F8t
文系はわからんなぁ

0004名無しなのに合格2017/09/01(金) 23:43:55.31ID:eEaBQee6
文系は横国くらいじゃね

0005名無しなのに合格2017/09/01(金) 23:45:52.97ID:77CsEJ6z
毎日1時間勉強したら受かる

0006名無しなのに合格2017/09/01(金) 23:48:00.01ID:XEICE2s5
ちゃんと受かるなら全統記述で偏差値60前半は欲しいぐらいのレベル

0007名無しなのに合格2017/09/01(金) 23:49:40.49ID:RdTqMcdV
10人に1人の逸材レベルやろ。

0008名無しなのに合格2017/09/01(金) 23:50:55.44ID:DM+JIlGM
文系はわりと真面目に難しくないぞ
千葉大行けるなら十分狙える

0009名無しなのに合格2017/09/02(土) 00:00:30.47ID:CNoeWomV
理系はどうなん?

0010名無しなのに合格2017/09/02(土) 00:02:56.37ID:pouBLFSJ
>>9
難しい

0011名無しなのに合格2017/09/02(土) 00:04:21.23ID:KOC82zzg
理系でも農学部は簡単だぞ

0012名無しなのに合格2017/09/02(土) 00:06:47.55ID:qF2H1vMs
文系も理系もこれより上が僅かしかない
そういう大学

0013名無しなのに合格2017/09/02(土) 00:12:50.85ID:hFnK3mVb
やっぱりむずいんやなぁ…

0014名無しなのに合格2017/09/02(土) 00:14:18.12ID:Os751e8i
理系でも俺が受かりそうだったくらい
つまりそんな難しくない

0015名無しなのに合格2017/09/02(土) 00:14:34.75ID:Os751e8i
早慶は全く受かる気がしなかった

0016名無しなのに合格2017/09/02(土) 00:24:44.88ID:i7D88ajU
理系は理科がエグい。わかる人はわかってくれるはず。

0017名無しなのに合格2017/09/02(土) 00:28:25.48ID:d8dYZTfq
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、年金信託部配属の漆原弘一って馬鹿が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団松葉会傘下の団体と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているから、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
信用供与と金で東京大学法学部裏ルート卒業しただけはあって頭悪いんだろうな。
暴力団構成員と懇意になりたきゃ、三菱UFJ信託銀行なんざ辞めて暴力団組員名乗れば良いのにな。

0018名無しなのに合格2017/09/02(土) 00:29:06.85ID:3jc6hs4p
全統マーク6.5割のやつが推薦受けるって言ってたわ、どうなるんやろ

0019名無しなのに合格2017/09/02(土) 00:29:38.80ID:CNoeWomV
東大京大を除く宮廷で一番ムズいのは?(理系)

0020名無しなのに合格2017/09/02(土) 00:30:58.72ID:HHPLXQJP
>>19
阪大やろなぁ

0021名無しなのに合格2017/09/02(土) 03:06:34.13ID:SqiZrKC+
センター82%取れたら突破できるだろう
センターこけたら、二次力あっても無理

0022名無しなのに合格2017/09/02(土) 05:14:23.80ID:6AzfftKf
早慶落ちて、東北にも落ちたら、中央か國學院かに行く事になってた俺でも受かった

0023名無しなのに合格2017/09/02(土) 07:10:21.06ID:4K7F+1Ur
勉強ある程度できる人ならまぁ受かるイメージ
東京一工は勉強できる人たちの熾烈すぎる争い

0024名無しなのに合格2017/09/02(土) 08:20:29.17ID:pif6pVdN
だって旧帝じゃん

0025名無しなのに合格2017/09/02(土) 08:42:00.38ID:VjM/HP5l
旧帝って歴史的な括りであって難易度の括りではない
仙台にある地方国立大学

0026名無しなのに合格2017/09/02(土) 08:49:30.69ID:EW5B/kRf
>>25
受サロに毒されすぎワロタ

0027名無しなのに合格2017/09/02(土) 09:10:18.79ID:jfdqdw7/
東北大はある程度の難しい問題に耐性ないと死ぬ。

0028名無しなのに合格2017/09/02(土) 10:43:45.89ID:2atQJ7kv
現役だと、公立トップ校(日比谷)で平均レベルでも、地方旧帝大の平均未満。
進学するのにちょうど良い学力は、公立トップ校で上位3割の人。

0029名無しなのに合格2017/09/03(日) 01:27:02.94ID:HLZegEvC

0030名無しなのに合格2017/09/03(日) 14:09:46.89ID:jWfaexfo
2015年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2015年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大          【首都大学東京
  蕨(埼玉・0)     26   千葉東(千葉・1)   58   湘南(神奈川・19)  39   国分寺(都下・1)  29
  不動岡(埼玉・3)  23   県立千葉(千葉・23)49   横浜翠嵐(神奈川・16)31  八王子東(都下・7)27
  市立浦和(埼玉・7)22   県立船橋(千葉・13)47   川和(神奈川・2)   25   立川(都下・4)   26
  熊谷(埼玉・0)   22   市立千葉(千葉・0) 42   厚木(神奈川・1)   21  ○桐光学園(神奈川・7)25
  川口北(埼玉・0)  21  ○渋谷幕張(千葉・56)38   柏陽(神奈川・6)    21   相模原(神奈川・1)24
  川越女子(埼玉・3)21  ○市川(千葉・13)   37  ○桐光学園(神奈川・7)20  ○国学院久我山(東京・6)19
○栄東(埼玉・9)    19   佐倉(千葉・1)    34   青山(東京・6)     19   厚木(神奈川・1)  18
  春日部(埼玉・5)  18   東葛飾(千葉・7)   31  ○桐蔭学園(神奈川・9)19  ○穎明館(都下・6)  16
  県立川越(埼玉・6)18  ○昭和秀英(千葉・3) 31  ○浅野(神奈川・40)  17  ○帝京大(都下・1)  16
  熊谷女子(埼玉・0)16  ○東邦大付(千葉・6) 29   横須賀(神奈)他4校 16  ○東京都市大(東京・0)16

2016年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2016年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
○栄東(埼玉・27)  29   千葉東(千葉・1)   62   湘南(神奈川・16)   34   相模原(神奈川・0)27
  川越女子(埼玉・0)26   佐倉(千葉・2)    50   横浜翠嵐(神奈川・20)30   八王子東(都下・3)24
○大宮開成(埼玉・2)26   県立船橋(千葉・8) 48   川和(神奈川・3)    28   国立(都下・20)  23
  越谷北(埼玉・1)  25  ○市川(千葉・13)   43   柏陽(神奈川・4)    28   国分寺(都下・2)  18
  安積黎明(福島・0)21   市立千葉(千葉・0) 40  ○桐光学園(神奈川・3) 24   立川(都下・3)   18
  市立浦和(埼玉・1)19   県立千葉(千葉・32)39  ○サレジオ学院(神奈川・7)22   厚木(神奈川・3)  18
  春日部(埼玉・4)  19  ○東邦大付(千葉・7) 37  ○桐蔭学園(神奈川・3) 22  ○桐光学園(神奈川・3)18
  県立川越(埼玉・6)19   船橋東(千葉・0)   31   厚木(神奈川・3)    16   新宿(東京・4)   17
  不動岡(埼玉・0)  19   長生(千葉・1)    29   希望ヶ丘(神奈川・0)  16   町田(都下・1)   15
  蕨(埼玉・1)     19   薬園台(千葉・0)   29   横浜緑ヶ丘(神奈川・0)15  ○帝京大(都下・1)  15
                                    ○浅野(神奈川・30).   15   川和(神奈川・3)  15
.                                                         柏陽(神奈川・4)  15
                                                        ○桐蔭学園(神奈川・3)15

0031名無しなのに合格2017/09/03(日) 18:59:22.39ID:5iDNai7L
>>11
農工大と同レベルだっけ?

0032名無しなのに合格2017/09/03(日) 23:26:38.49ID:OBqKsfeG
>>21
逆だぞ

0033名無しなのに合格2017/09/04(月) 08:59:36.13ID:HUlqrKnv
難易度なら明治と同じくらい

0034名無しなのに合格2017/09/04(月) 11:04:28.33ID:0UUUrlHL
>>11
そうでもない。材料系以外の工学部と大差ない

0035名無しなのに合格2017/09/04(月) 19:31:52.54ID:SRGYFVpa
<<2014年→2016年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)

 大学   東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
16上智  44.6   20.3   9.7   9.3   3.4   87.3  12.7

14立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8
16立教  36.4   17.0   12.2  14.4   5.8   85.8  14.2

14青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
16青学  33.7   25.1   7.6   7.5   5.2   79.1  20.9

14法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
16法政  30.8   17.7   11.4  11.9   6.2   78.0  22.0

14早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
16早稲田 38.8   17.5   8.5   9.1   4.0   77.9  22.1

14明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9
16明治  32.0   20.9   9.2   9.9   5.2   77.1  22.9

14慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
16慶應  41.3   18.5   6.9   5.9   3.7   76.2  23.8

14東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
16東理科 28.5   12.4   10.8  10.6   7.7   69.9  30.1

14中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
16中央  29.6   17.0   6.2   8.6   6.9   68.3  31.7

・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。

0036名無しなのに合格2017/09/04(月) 21:09:56.14ID:buI8EiIZ

0037名無しなのに合格2017/09/04(月) 21:10:41.87ID:A6cEr6Fn
東北大蹴り明治

0038名無しなのに合格2017/09/04(月) 22:24:21.18ID:buI8EiIZ

0039名無しなのに合格2017/09/05(火) 05:39:18.06ID:OzZG26Ki
@

0040名無しなのに合格2017/09/05(火) 06:23:49.43ID:yXWd3wde
>37 バブルの時はいたね、東北蹴り明治、今いるのかい?

0041名無しなのに合格2017/09/05(火) 06:34:48.19ID:XS/XHKnF
いやいや具体的にどういうケースで東北大蹴って明治行くんだよ
誰も信じないと思うよ

0042名無しなのに合格2017/09/05(火) 06:44:08.67ID:XS/XHKnF
ちなみに1987年の偏差値ランキング
http://studynews.jp/wp-content/uploads/imgs/5/4/546bb617-s.jpg

0043名無しなのに合格2017/09/05(火) 06:46:47.45ID:wcHaSjLV
早慶上智つよ

0044名無しなのに合格2017/09/05(火) 21:18:03.44ID:6cdkwion
>>34
そもそも材料系以外の工学部自体偏差値的に微妙では

0045名無しなのに合格2017/09/06(水) 02:17:53.38ID:SFlDyAhD
上智はバブルになるとつよい

0046名無しなのに合格2017/09/06(水) 02:37:47.00ID:zAD9Ys53
センター8割、全統60が一つの目安
これが難しい奴には難しい、簡単なやつには簡単

0047名無しなのに合格2017/09/06(水) 03:21:04.75ID:RPYGaAFr
理系だけど、センター75%で受かった
二次の数学は7割くらいは取れたのもあるけど

センターもある程度欲しいけど、二次の理科数学はある程度できないと厳しいかなと

0048名無しなのに合格2017/09/06(水) 09:34:01.88ID:a7vmZ9Yg
センター8割いかなくて理科大も落ちたけど受かったで
開示したら30番台だったから
二次特化すれば受かる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています