夏も終わりだし今日から早稲田目指すよ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2017/08/31(木) 17:21:45.84ID:Xms0j66v
浪人なのに一切勉強してないけどいけるかな?

0004名無しなのに合格2017/08/31(木) 17:49:27.04ID:dFeXDyta
今年は2000人減らすらしいね

0005名無しなのに合格2017/08/31(木) 17:51:39.02ID:Xms0j66v
第1回のマーク模試記述模試は何故か結構出来たけど第2回は夏に授業もとらなかったし多分爆死したよ
だからほぼ1からやり直しする

0006名無しなのに合格2017/08/31(木) 17:52:16.74ID:Xms0j66v
世界史ノー勉だからどこまで詰められるかが勝負だなあ

0007名無しなのに合格2017/08/31(木) 17:54:42.30ID:ZSxFioOI
冬からでも間に合う

0008名無しなのに合格2017/08/31(木) 17:54:53.14ID:3iRSdzvx
政経の方が良いんじゃない?

0009名無しなのに合格2017/08/31(木) 17:56:16.96ID:Xms0j66v
>>8
シス単今からやるのに間に合わないよ
上智か早稲田の下位学部ワンチャン合格を目指して頑張る

0010名無しなのに合格2017/08/31(木) 17:56:44.77ID:Xms0j66v
>>7
天才じゃん
凡人だし僕には無理ですわ

0011名無しなのに合格2017/08/31(木) 18:07:18.17ID:3iRSdzvx
>>9
選択科目の事ね

0012名無しなのに合格2017/08/31(木) 18:09:50.45ID:Xms0j66v
>>11
あぁそういうことか
世界史今まで受けてきたし今更変えられないよ
今からじゃ世界史間に合わないのかなあ

0013名無しなのに合格2017/08/31(木) 18:16:51.83ID:3iRSdzvx
>>12
どうなんだろ
俺は日本史だからな.....

どのくらい進んでるかによると思う

0014名無しなのに合格2017/08/31(木) 18:33:46.79ID:Xms0j66v
>>13
予備校の授業きいてたから流れはわかるけどほとんどやってない...
真面目にやります...

0015名無しなのに合格2017/08/31(木) 18:35:51.81ID:Vo2vWALZ
>>14
分かるけど解けないという状態が一番のびる時期と講師から聞いたぞ
頑張れ

0016名無しなのに合格2017/08/31(木) 18:42:01.69ID:oAS2/D7V
天才なんだしもうちょっと遊んでれば
早稲田なんて年明けてからでも余裕余裕

0017名無しなのに合格2017/08/31(木) 18:44:17.27ID:Xms0j66v
>>15
ありがとう
1月までに世界史なんとか終わらせられるよう頑張るよ

0018名無しなのに合格2017/08/31(木) 18:44:45.15ID:Xms0j66v
>>16
その頃から勉強とか焦って集中出来なさそう

0019名無しなのに合格2017/08/31(木) 18:51:55.70ID:d6TmmZIV
今の偏差値は?

0020名無しなのに合格2017/08/31(木) 18:52:23.79ID:yh8JTQEj
>>4
今年って2017年度入試な

0021名無しなのに合格2017/08/31(木) 18:55:09.55ID:DECtUzZV
無理せずがんばれ

0022名無しなのに合格2017/08/31(木) 18:59:05.55ID:Ha2mNfK0
わいもこれからや、一緒に頑張ろうず
慶應志望だけど

0023クソザコ ◆nRHFM1v6Oo 2017/08/31(木) 19:06:43.60ID:TJKjzzK+
応援

0024名無しなのに合格2017/08/31(木) 19:13:28.03ID:Xms0j66v
>>19
5月の河合の第1回マークと記述合わせると英語66,国語65,世界史58ぐらいだった
でも一切勉強してないから第2回のテストは大爆死したと思う

0025名無しなのに合格2017/08/31(木) 19:14:25.43ID:Xms0j66v
なんかみんな優しいなすごいやる気出る
>>22
俺は慶應受けないけど一緒に頑張ろう

0026わせ ◆XH6JVFdnGs 2017/08/31(木) 19:34:44.54ID:L6jpLU/e
わいも去年の今頃そんな感じだったがそれなりに伸びたぞ
お互い頑張ろう

0027名無しなのに合格2017/08/31(木) 19:48:17.57ID:Xms0j66v
>>26
まじか、合格できた?

0028名無しなのに合格2017/08/31(木) 19:55:03.12ID:4U/Xo7V1
大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、明大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

0029名無しなのに合格2017/08/31(木) 20:05:06.72ID:LMnzeAD8
俺もこれからだ
頑張ろうぜ

0030わせ ◆XH6JVFdnGs 2017/08/31(木) 20:18:24.22ID:sn44sdLI
>>27
上位学部だけ受けたが落ちたぜw
まぁ1点差だったし真面目にやればそれくらい1も伸ばせると思うよ

0031名無しなのに合格2017/08/31(木) 20:26:20.47ID:LMnzeAD8
>>30
一点差ってそれもう実質合格だろ
色々体験記聞かせてくれ

0032名無しなのに合格2017/08/31(木) 20:27:35.04ID:LMnzeAD8
教育や社学の下位中位学部受けてたら今頃早稲田生だったんじゃ

じゃあ今はもう余裕で過去問取れてる?

0033名無しなのに合格2017/08/31(木) 20:31:38.06ID:ugWYGEB4
早く死ねや

0034名無しなのに合格2017/08/31(木) 20:45:11.65ID:Xms0j66v
>>30
すごい...俺も頑張らないとな

0035名無しなのに合格2017/08/31(木) 21:22:22.21ID:ugWYGEB4
一人暮らし大学生ワイ、42インチテレビを設置 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1504181809/

0036名無しなのに合格2017/08/31(木) 21:44:06.37ID:f4Lfi0Vh
バカの数なら圧倒的に早稲田

嘘つき大学早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html
塾とも癒着してるんだろうね
天下りと引き換えに補助金騙し取り

0037わせ ◆XH6JVFdnGs 2017/08/31(木) 23:31:59.85ID:sn44sdLI
>>32
受けてみなわからんなー

大体は取れるかな
8月まで遊びまくってたから時間内に解けなくなってるけど

0038わせ ◆XH6JVFdnGs 2017/08/31(木) 23:39:35.70ID:sn44sdLI
>>34
おうがんばろやー早稲田でパリピ極めよー

00392017/08/31(木) 23:42:41.06ID:Xms0j66v
今日はもう寝よう
>>38
勉強始めてからは1日にどれぐらい勉強してました?

0040名無しなのに合格2017/09/01(金) 00:14:11.97ID:DG8lICPF
まずは秋までにセンター英語を9割に乗せること

これができれば、あとは英語の難単語を詰めて国語世界史をガチればいいだけだから、
合格の可能性は高まる

逆にセンター英語すら9割いかないなら諦めてMARCHにした方がいいかと

00412017/09/01(金) 00:33:26.48ID:llxA6Skw
>>40
センター英語は8割らへんだわ...
9割のせるために文法と発音アクセント頑張らないとなあ

0042名無しなのに合格2017/09/01(金) 00:36:47.03ID:TLOmnOC/
>>38
わせさんすげぇな、どうやってそこまで実力をつけたんですか?

0043名無しなのに合格2017/09/01(金) 01:38:32.92ID:LAbl/OL9
ワタクwwwwww

0044名無しなのに合格2017/09/01(金) 01:38:33.78ID:LAbl/OL9
ワタクwwwwww

0045名無しなのに合格2017/09/01(金) 14:10:14.64ID:tMscUK6H
お前ら何浪してんだ

0046わせ ◆XH6JVFdnGs 2017/09/02(土) 02:32:24.61ID:rVzhhoLh
>>42
うーん俺はハナから独学だからひたすら書店で参考書吟味して実行したら伸びた感じかな

0047名無しなのに合格2017/09/02(土) 16:11:32.70ID:Lgp29RHU
誰か学歴板でレクチャーしてやって

明治・駒澤系と留学生が殺到の早稲田・東大系の違い
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/joke/1504333262/

0048名無しなのに合格2017/09/03(日) 09:56:39.88ID:HLZegEvC

0049名無しなのに合格2017/09/03(日) 15:44:46.95ID:HLZegEvC
y

005012017/09/03(日) 16:55:24.04ID:UZQqcNfk
予備校の授業は真面目に受けてるけどやる気がでない...
頑張らないと

0051名無しなのに合格2017/09/04(月) 00:33:37.92ID:MpT82Lej
@

0052名無しなのに合格2017/09/04(月) 15:48:45.89ID:buI8EiIZ
@

0053名無しなのに合格2017/09/04(月) 20:26:47.64ID:SRGYFVpa
<<2014年→2016年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)

 大学   東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
16上智  44.6   20.3   9.7   9.3   3.4   87.3  12.7

14立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8
16立教  36.4   17.0   12.2  14.4   5.8   85.8  14.2

14青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
16青学  33.7   25.1   7.6   7.5   5.2   79.1  20.9

14法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
16法政  30.8   17.7   11.4  11.9   6.2   78.0  22.0

14早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
16早稲田 38.8   17.5   8.5   9.1   4.0   77.9  22.1

14明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9
16明治  32.0   20.9   9.2   9.9   5.2   77.1  22.9

14慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
16慶應  41.3   18.5   6.9   5.9   3.7   76.2  23.8

14東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
16東理科 28.5   12.4   10.8  10.6   7.7   69.9  30.1

14中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
16中央  29.6   17.0   6.2   8.6   6.9   68.3  31.7

・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。

0054名無しなのに合格2017/09/04(月) 22:47:59.64ID:buI8EiIZ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています