物理基礎できる人来てください [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2017/08/29(火) 21:42:11.11ID:FrnvsLBe
最後の黒線の計算の仕方がわかりません
http://i.imgur.com/XvAwyAo.jpg

0002名無しなのに合格2017/08/29(火) 21:44:58.76ID:vlJJaBW4
二乗して√に突っ込め

0003名無しなのに合格2017/08/29(火) 22:12:11.81ID:DmQWFQSw
あかんのか?
http://i.imgur.com/p5SoahM.jpg

0004名無しなのに合格2017/08/29(火) 22:21:52.93ID:FrnvsLBe
>>3
えっ意味がわかりません

0005名無しなのに合格2017/08/29(火) 22:23:31.18ID:jdQLQmzi
>>4
中学数学からやりなおせ

0006名無しなのに合格2017/08/29(火) 22:26:35.20ID:DmQWFQSw
A=−√A✕−√Aor√A✕√A
あかんのか?

0007名無しなのに合格2017/08/29(火) 22:27:11.54ID:DmQWFQSw
もうええ
ほんじゃあな

0008名無しなのに合格2017/08/29(火) 22:29:28.11ID:u9bXZho8
√a^2=a (0<a)ってことやろ

0009名無しなのに合格2017/08/29(火) 22:30:12.99ID:cBGFbCc+
aを二乗したら√の中に入れれるのはわかる?

0010名無しなのに合格2017/08/29(火) 22:42:04.09ID:nQD4Qcn+
これが文系か

0011名無しなのに合格2017/08/29(火) 22:43:21.46ID:cBGFbCc+
√の中にa^2ぶち込んでさ
計算していったら=√a×hになるよってこと

0012名無しなのに合格2017/08/29(火) 22:50:45.06ID:XAbvY6ow
文系なのがよく解る

0013名無しなのに合格2017/08/29(火) 23:30:51.16ID:FvQnIxWy
文系ってあらゆる分野で劣るよなぁ

0014名無しなのに合格2017/08/30(水) 00:35:01.17ID:k22nGMz3
>>9
>>11
上の方の画像の一番最後の解答になるのが意味がわかりません
√どおし消すってことでいいんですかね?

0015名無しなのに合格2017/08/30(水) 00:59:45.91ID:EYJ8kIWl
重要問題集に書いてある

0016名無しなのに合格2017/08/30(水) 01:13:34.15ID:Rf/stoji
なぜみんなが教えてくれないかわかるか?基本すぎて教えようがないレベルの話だからだ
中学の数学の基本事項だから復習しとけよ、√の計算の復習したらすぐわかるから

0017名無しなのに合格2017/08/30(水) 05:36:09.16ID:rNrfjdXp
>>14
例え話でいくで、俺とかみんながa^2するって言ってるのは
2√2=√2^2×2=√2×2×2の形にして計算してみよう!ってこと
a√2=√a^2×2=√a×a×2と同じやね

0018名無しなのに合格2017/08/30(水) 08:12:21.56ID:rNrfjdXp
あぁ上の方って>>3のこと言うてんのか
>>3がわざわざ全部バラしてくれたやろ
それに全部番号振っていくとな
1番×2番×3番×4番×5番×6番とするやん
2番×3番したら消えるのわかる?
5番×6番したらhだけ残るやろ?
これ以上消されへんから残った
1番×4番×hが答えですってことやで

0019名無しなのに合格2017/08/30(水) 19:59:19.59ID:k22nGMz3
>>18
わかったありがとう

0020名無しなのに合格2017/08/30(水) 20:04:08.42ID:7eDrv/Ez
これで分からんなら中学数学からやり直しなさい
物理基礎の問題ではない
http://i.imgur.com/WScF5yx.jpg

0021名無しなのに合格2017/08/30(水) 21:44:02.24ID:rNrfjdXp
>>19
よかったよかった

0022名無しなのに合格2017/08/31(木) 01:10:53.20ID:vkziSJGA
なんだかんだ受サロ民って親切だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています