外資企業(IT)について書く Part.2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@引く手あまた2021/02/13(土) 01:41:58.40ID:/rQlh5YB0
※前スレ
外資企業(IT)について書く
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1560428798/

0952名無しさん@引く手あまた2021/06/20(日) 22:55:42.84ID:k3cbzKC60
>>944
サポートでそこまで行くなら外資コンサル並みに夢ある世界を幻覚したくなるな

0953名無しさん@引く手あまた2021/06/20(日) 23:06:10.77ID:O8I3MvO00
>>951
ごもっともです
でもできれば自社サービスがいいなと

0954名無しさん@引く手あまた2021/06/20(日) 23:09:17.95ID:A6RzRVYu0
>>950
GかMに行きたいというのと中小企業や教育現場等の現場社員の業務効率化と負担軽減に寄与というのがイマイチ結びつかない気がするけど
自社で製品持ってるところはプリは数字、ポストはKPIを達成するのが目標なんで、アクセンチュア・IBM・DXC・TCSあたりが向いてるんじゃ?

0955名無しさん@引く手あまた2021/06/20(日) 23:15:19.96ID:v2BHijJP0
なんかゴチャゴチャ言ってるけどその会社で働いてますってポジりたいだけなの見え透いてるよ

0956名無しさん@引く手あまた2021/06/20(日) 23:33:12.15ID:O8I3MvO00
皆さんありがとうございます
まずはSIerを目指して転職活動します
教えてくださった会社の中で知らないのもあるので調べてみます
見え透いてる、とありますがもちろんそんな立派な会社で働くことは憧れです。言われて当然と思います

0957名無しさん@引く手あまた2021/06/20(日) 23:34:56.75ID:nkS2OvpR0
Webデザインと制作から外資系ITは結構遠いな。少なくともBtoBシステム開発とは何か?を熟知しないとキツイ。

0958名無しさん@引く手あまた2021/06/21(月) 02:05:52.74ID:V3EihxWj0
サポートで860万とか1700万って、技術レベル的にはコードの読み書きができるくらい?
それとも、過去ログであった、KB検索(と翻訳)とログ解析くらいでもその位いく?

0959名無しさん@引く手あまた2021/06/21(月) 08:08:09.89ID:6FSNt2Er0
>>958
web系以外コードなんかいらんよ。
ゼロからトレーニングある会社もあるし。
1700万って本部長クラスやろ。マネージャでもないよ。クビになる確率高いやろな。
サポートはいっても1000万ちょい。
そんな大盤振る舞い会社あるか?笑

0960名無しさん@引く手あまた2021/06/21(月) 08:22:18.58ID:V3EihxWj0
>>959
いや、でも>>944

0961名無しさん@引く手あまた2021/06/21(月) 08:37:13.16ID:pTZFakAq0
GAFAMのどれかのサポートいたことあるけど、1700万はさすがにICだったらプリンシパルとかエスカレエンジニアくらいのタイトルないといかんと思うよ。とすると、KB検索だけでは足りず、権限もらえるからデバッグとかして開発へコードレビューするとかの仕事も出てくるはず。

0962名無しさん@引く手あまた2021/06/21(月) 08:38:15.80ID:6FSNt2Er0
>>960
あのさ、相場自分で調べてる?
転職会議とかvokerや転職エージェントから。
相場感調べた方がええで。

0963名無しさん@引く手あまた2021/06/21(月) 08:39:38.39ID:6FSNt2Er0
大抵は600から1200におさまるよ

0964名無しさん@引く手あまた2021/06/21(月) 08:57:19.77ID:i1qU4w270
そこそこ外資だけど1600はいたな
プリンシパルテクサポエンジニアでコード解析、ダンプ解析、英語どれも素晴らしかった

0965名無しさん@引く手あまた2021/06/21(月) 09:30:39.86ID:HnNAp8tD0
Gのセールス、平社員でも1500はいくよ

0966名無しさん@引く手あまた2021/06/21(月) 09:34:56.80ID:6FSNt2Er0
>>964
日本で、そこまでやるんだ。
ちなL1対応なんで、ソースや仕様書はみえない。
経験則と過去事例からの対応のみ。
L3までやる会社あるんやね

0967名無しさん@引く手あまた2021/06/21(月) 09:53:42.22ID:i1qU4w270
L3だったね
L3のなかでもトップクラスだけど
ちなうちでは仕様書みたことない
ソースが仕様書てきな

0968名無しさん@引く手あまた2021/06/21(月) 10:08:59.86ID:pTZFakAq0
ソースコードが仕様書はあるあるだよなぁ。
プリンシパルクラスともなるとお客さんやインターナルからプレッシャーかけられまくりながら調整しなきゃいかんし、開発もうまく動かさなきゃいかんしで、ストレスは多い仕事だから年収高くなるのは納得ではある。

0969名無しさん@引く手あまた2021/06/21(月) 11:00:58.00ID:6FSNt2Er0
>>968
そのレベル感なら無理やな。L1が気が楽でいい。

0970名無しさん@引く手あまた2021/06/21(月) 12:28:01.76ID:rXnRRDSx0
サポートで1800万もらってるけど、そんなたいしたことはしてないな・・・

0971名無しさん@引く手あまた2021/06/21(月) 12:39:09.74ID:6FSNt2Er0
>>970
Ci、G、Aくらいしか払えんやろ?
中小だとリストラ候補

0972名無しさん@引く手あまた2021/06/21(月) 14:54:20.45ID:dkZOkZNi0
サポートの人多いんだなw
俺もGAFAM以外だけど1500もらってるよ。RSU込みだからベースはもっと低いけどね。
1000越えなら探せばいくらでもあるとおもうよ
外資なんだもん

0973名無しさん@引く手あまた2021/06/21(月) 15:29:27.42ID:6FSNt2Er0
>>972
rsuがあるのはデカいね。
夢あるなあ

0974名無しさん@引く手あまた2021/06/21(月) 22:29:13.64ID:sP+oJfTN0
RSUはインセンティブと違って確実に貰えるし株価が上がればどんどん膨らんでいくしな

0975名無しさん@引く手あまた2021/06/22(火) 08:53:48.58ID:vEcbFc650
固定給でインセンティブ無しだと、安定して高給なんだろう。
プリセールスはインセンティブで年収の3割程度あるから自分の数字に依存する。
まあ四半期単位で数字がずっといかなきゃリストラ対象だが。

0976名無しさん@引く手あまた2021/06/22(火) 12:17:18.97ID:tpqaj/9V0
>>975
外資は高給うまーな投稿目立つが、俺は明日クビになってもおかしくないと思いながらやってるね。そんな甘くないから。

0977名無しさん@引く手あまた2021/06/22(火) 13:15:11.33ID:6g7YhMrj0
結局、日系の一部財閥系企業とか商社なんかが最強な気はするな。

0978名無しさん@引く手あまた2021/06/22(火) 13:35:13.18ID:tpqaj/9V0
>>977
まあ、年収がそんな変わらないなら日系が、
安心感はあるね。中小外資だといつなくなるか、
わからんし。管理職がワンマンになりがちだし。
あんま、いいとこないよ。

0979名無しさん@引く手あまた2021/06/22(火) 14:29:34.93ID:vEcbFc650
大手優良日系は、福利厚生も良い上に

0980名無しさん@引く手あまた2021/06/22(火) 14:32:49.90ID:vEcbFc650
大手優良日系は福利厚生も良いし、耐えれば50くらいまではリストラにあうこと稀だし、商社とか保険とか30で1000、45で1500とかにはなるな。
退職金も401K以外もあるから定年までいれば数千万にはなる。

0981名無しさん@引く手あまた2021/06/22(火) 15:06:06.59ID:tpqaj/9V0
>>980
その前提は飛躍しすぎ。
あくまでIT系職種ね

0982名無しさん@引く手あまた2021/06/22(火) 16:07:42.29ID:8lp87MhY0
日本企業の文化とか勤怠管理がもう無理

0983名無しさん@引く手あまた2021/06/22(火) 16:41:33.07ID:tpqaj/9V0
>>982
外資だけど、周りが転職で外資回ってる感じだから、サバサバしてると感じるね。師弟関係とか
同期の結びつきぐ弱いとしょーもないこと
で足の引っ張り合いみられるなあ。

0984名無しさん@引く手あまた2021/06/22(火) 19:13:41.62ID:YtXSEyxQ0
さすがに総合商社とか日系大手の優良企業と比較したら勝負にならんわな、福利厚生も違いすぎる
業種をITに絞れば総じて日系より給与水準も高いし向き不向きはあるけど現実的に選択肢には入るでしょ
外資ITで求められるのは勉強し続けることと転職を覚悟の上で働く必要があること
ただ技術職は営業職ほど外資のアドバンテージない気もするが

0985名無しさん@引く手あまた2021/06/22(火) 19:48:34.44ID:1ehLlTlq0
>>984
1から2年で辞めるやつ多すぎ。
まあ、理由は色々だがしんどくないか?

0986名無しさん@引く手あまた2021/06/22(火) 21:11:26.79ID:YtXSEyxQ0
>>985
転職で給料上げていくみたいな風潮あるし実際昇進しないと昇給ないとこも多いから転職多いのはしょうがないんじゃね?
でもそういう外資ゴロはあまり使えないヤツも多い気がするが

0987名無しさん@引く手あまた2021/06/22(火) 22:17:33.08ID:kRpP6A0t0
中村ノリみたいなもんだな。あっちこっちで問題起こすけど一応買い手がついて本人は実力以上の勘違いしとる奴

09882021/06/22(火) 22:43:49.28ID:WYkj+MlR0
この人たちは大手優良日系は新卒でしか入れないか中途は使い捨て要員というのを忘れたのか?

あくまで新卒にとっての天国だよ

0989名無しさん@引く手あまた2021/06/23(水) 01:29:07.15ID:/doy2uvZ0
ラフにリモートでも働けるし普通に日系最大手より外資系ITのがいいけどな。数字のプレッシャーがキツイ会社や職種はアレだけど。

0990名無しさん@引く手あまた2021/06/23(水) 01:42:51.26ID:ayRwIGaE0
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5

高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR

0991名無しさん@引く手あまた2021/06/23(水) 07:58:21.76ID:AYmcwPGq0
Gって憧れはあるけど、クラウドは危険な匂いがプンプンする。会社の寿命がどうなるか分からんのに。

0992名無しさん@引く手あまた2021/06/23(水) 10:40:15.81ID:xnlZT3M10
>>991
待遇いいんだよなあ、給料はトップクラス。
今は色々無料なキラキラオフィスに行けないのでメリット半減ではある

09932021/06/23(水) 10:46:34.38ID:PbsPbQpY0
Gはようつべとアドセンスとアプリショップ以外の事業は皆コケてるからな

元Gですといって転職できるのはメリットだが

0994名無しさん@引く手あまた2021/06/23(水) 12:50:54.61ID:E45WKeL10
最近思ってるんだが、各業界で仕事ができない下請の企業・公的機関が多すぎる。例えば、経験不足の若手社員に一任して仕事させてる企業とか。

サポートする時間も費用もかかるし、トラブルの元にもなるから、今後は、こういう企業・機関に発注・委託するのは止めた方が良いんじゃないのか?

0995名無しさん@引く手あまた2021/06/23(水) 13:04:45.27ID:2BI1JoSJ0
いざホントに「元Gです」って人が仮に来たとして、採用するかね?
Gに入れるほど優秀で、Gですらイヤになって辞めるような人を使いこなせる会社って、逆にどこだろう?

09962021/06/23(水) 13:37:03.37ID:PbsPbQpY0
辞めるんじゃなくて事業部ごとなくなるだけだから心配ないよ

失業した理由としては十分でしょう?

0997名無しさん@引く手あまた2021/06/23(水) 13:43:11.09ID:sALrkWZp0
>>994

日本企業100万社の大半は、正社員制度(終身雇用・年功序列)を採用していると思うが、今後は見直していってほしい。

経営面でも社会制度の面でも、悪影響が大きくなってきているような気がする。

0998名無しさん@引く手あまた2021/06/23(水) 14:34:59.66ID:kvvwx5qM0
むしろ撤退はパッケージもらえるから望むところだ

0999名無しさん@引く手あまた2021/06/23(水) 15:05:56.84ID:syGkcz7l0
元Gが来たけど一年たらずで辞めてったなぁ
その後は外資コロコロ系なんだろうか

1000名無しさん@引く手あまた2021/06/23(水) 15:13:22.48ID:eCrZ4XF50
令和の6K
→価値観改革、雇用緩和、金融制度改革、企業規制改革、経営陣改革、起業改革、研究機関改革

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 130日 13時間 31分 24秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。