デビルメイクライ PS2版 2001年8月23日発売、Switch版 2019年6月27日発売
デビルメイクライ2 PS2版 2003年1月30日発売、Switch版 2019年9月19日発売
デビルメイクライ3 PS2版 2005年2月17日発売
デビルメイクライ3スペシャルエディション PS2版 2006年2月23日、Win版 6月30日発売、Switch版 2020年2月20日発売
デビルメイクライ4 PS3版、Xbox360版 2008年1月31日、Win版 7月24日発売
デビルメイクライ4スペシャルエディション PS4版、XboxOne版 2015年6月18日、Steam版 6月24日発売
デビルメイクライ5 PS4版、XboxOne版、Steam版 2019年3月8日発売 ・DLCバージルモード 2020年12月15日配信
デビルメイクライ5スペシャルエディション PS5版 2020年11月12日、XboxSeriesX/S版 11月10日発売
デビルメイクライ HDコレクション PS3版、Xbox360版 2012年3月22日発売、PS4版、XboxOne版、Steam版 2018年3月15日発売
デビルメイクライ トリプルパック Switch版 2020年2月20日発売 ※コード期限終了済
ディーエムシー デビルメイクライ PS3版、Xbox360版、Steam版 2013年1月17日発売 ・DLCバージルダウンフォール 3月6日配信
DmC DevilMayCry DefinitiveEdition PS4版、XboxOne版 2015年3月10日北米発売 ※日本未発売
※次スレは>>970がスタイリッシュに立てる
立てられない場合は誰かが宣言してスレ立てを
※元スレ
Devil May Cry 総合【mission 422】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1693726129
Devil May Cry 総合【mission 423】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1695650204
Devil May Cry 総合 デビルメイクライ 避難所
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/26(火) 21:34:37.95ID:fBOKbd9V2名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/26(火) 21:36:26.86ID:fBOKbd9V 家庭用ゲーム板がやばそうだったので立ててみました
3名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/26(火) 21:37:29.40ID:fBOKbd9V テンプレは適当に簡略化
4名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/29(金) 07:37:29.83ID:gglPI+pX 案の定またやられててワロタ
落ち着くまであっちは立てないほうがいいよ
落ち着くまであっちは立てないほうがいいよ
5名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/29(金) 16:47:19.75ID:qSGD3h5y 新アニメの絵柄ムリって人けっこう居ると思う
2023/09/29(金) 18:08:43.64ID:PpJEWAR1
無理ではないけど気にはなった
まぁ動いてるところもっと見たら気にならなくなるんだろうけど
まぁ動いてるところもっと見たら気にならなくなるんだろうけど
2023/09/29(金) 21:45:01.54ID:FLvhwEFN
持ってる銃がエボアボじゃなさそうなのでトニー時代の話ですかね…?
2023/09/29(金) 21:47:04.22ID:kpXkSahu
ネトフリかよ
2023/09/29(金) 23:04:25.98ID:WTFdK1Fn
ディズニー+じゃなくて良かっただろ
2023/09/30(土) 00:05:38.79ID:h+4vmo3e
サブスクとは縁がない
11名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/30(土) 09:54:06.25ID:m8Xu3350 3の時よりもやさぐれてる設定なのかね。3のイメージだと獰猛っていうよりスリル楽しんでますみたいなイメージが強い。
12名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/30(土) 10:05:33.03ID:cAViUuJp あれだけでやさぐれって感じには見えんが
13名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/30(土) 23:15:27.39ID:SZO9jssj アニメはいいからまともな新作を
2023/10/01(日) 06:49:58.95ID:BHozlKth
1効果音いいな
2023/10/01(日) 12:25:34.82ID:fYZpaWj1
1はヒットストップなかったってのがすごい
2023/10/02(月) 17:00:29.28ID:Zwx1/3M3
1は今やると別ゲーだな
2023/10/03(火) 21:09:50.30ID:KfwZQxb9
3と4と5は代り映えなさすぎ
悪い部分だけ受け継いで劣化させるし
悪い部分だけ受け継いで劣化させるし
2023/10/03(火) 22:10:22.96ID:UWZDkbnC
悪い部分だけ受け継いでるは言い過ぎ
2023/10/03(火) 23:46:20.93ID:9KK5SoxO
正直1ベースで続編欲しいなんつーか立ち回り重視って言うの?
2023/10/04(水) 18:13:17.04ID:Kc+/S6qV
いまさらDMCに1程度の立ち回り重視ゲーは求められてないだろうからなぁ
ある程度のプレイスキルが求められた上での攻めでゴリ押すゲームでいいよ
ある程度のプレイスキルが求められた上での攻めでゴリ押すゲームでいいよ
21名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/04(水) 18:34:21.03ID:TabbvaKN とはいえ345みたいにザコは画面外仕様で個別に空中コンボ叩き込んで処理作業
対処の限られるクソ敵はチャンスタイムに高火力技で急いで溶かすのが最適解みたいなのも流石に食傷
対処の限られるクソ敵はチャンスタイムに高火力技で急いで溶かすのが最適解みたいなのも流石に食傷
22名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/05(木) 09:45:37.09ID:UmiUxt8V 個別撃破やチャンスタイムに高火力攻撃は最適解というより安全策じゃね。それはDMCに限らずアクションゲーム全般そうなると思うけどな
あえて安全策取らずハイリスクをとる事で、高スコア狙えたり攻守のターンを無視して完封できる戦い方を選べるのがDMCの良い所だと思う
あえて安全策取らずハイリスクをとる事で、高スコア狙えたり攻守のターンを無視して完封できる戦い方を選べるのがDMCの良い所だと思う
23名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/05(木) 09:45:41.32ID:gNEA+mAI 個別撃破やチャンスタイムに高火力攻撃は最適解というより安全策じゃね。それはDMCに限らずアクションゲーム全般そうなると思うけどな
あえて安全策取らずハイリスクをとる事で、高スコア狙えたり攻守のターンを無視して完封できる戦い方を選べるのがDMCの良い所だと思う
あえて安全策取らずハイリスクをとる事で、高スコア狙えたり攻守のターンを無視して完封できる戦い方を選べるのがDMCの良い所だと思う
2023/10/05(木) 11:40:47.24ID:q2TKTYGt
ブリッツやフューリーが速攻以外でターン無視して高スコア狙える選択肢のある敵とかマジ?
チャンス速攻のがしたらひたすら遅延行為されるイメージしかないけど
チャンス速攻のがしたらひたすら遅延行為されるイメージしかないけど
2023/10/05(木) 12:17:14.72ID:ynDiKjjc
ブリッツはガード無視して殴る選択肢は存在してるしなぁ
2023/10/05(木) 15:16:14.16ID:q2TKTYGt
なおネロさんは魔人スプリットぐらいでしか感電範囲外から攻撃できない模様
2023/10/05(木) 16:47:16.33ID:visDjNiB
帯電ブリッツにデフォで殴りかかれる手段持ってるのダンテさんだけでは
2023/10/05(木) 17:37:43.19ID:y5AbZUmF
ネロは確かにめんどかったわ
バージルは次元斬と急襲あるから一番楽ではあるけど
バージルは次元斬と急襲あるから一番楽ではあるけど
2023/10/06(金) 17:48:00.14ID:T0rw7tHh
バージルって通常幻影剣と急襲/烈風を短押しか少し長押しかで併存させてるけど、この少し長押しって近接のコマンドには使えないのかな
例えば、剣短押しで通常切り、少し長押しでハイタイム、更に押し続けでハイタイムジャンプ。スティック入れながら少し長押しでスティンガーとか
例えば、剣短押しで通常切り、少し長押しでハイタイム、更に押し続けでハイタイムジャンプ。スティック入れながら少し長押しでスティンガーとか
2023/10/07(土) 08:01:18.49ID:L/FFql3D
無理だな
それだとハイタイム出そうとしたら毎回通常コンボ1段目を挟むことになるし
それだとハイタイム出そうとしたら毎回通常コンボ1段目を挟むことになるし
2023/10/07(土) 11:37:46.12ID:Tjeim7u1
いやそこは一瞬通常モーション出るけど長押し判定になった時点でハイタイムに変化するという話だから1段目挟まないといけないわけではない
でもまあ少し長押しだとハイタイムの出が一瞬遅くなるのと、長押し判定が短いと通常のつもりでハイタイム暴発しやすいとかはあると思う
でもまあ少し長押しだとハイタイムの出が一瞬遅くなるのと、長押し判定が短いと通常のつもりでハイタイム暴発しやすいとかはあると思う
32名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/07(土) 17:12:00.48ID:g6fVqprF 咄嗟のタイミングで使い分けするのが難しそうだな
キングケルベロスの雷属性がそれと同じだけど、溜め続けて離すと技が発動するのが現実的じゃない?
キングケルベロスの雷属性がそれと同じだけど、溜め続けて離すと技が発動するのが現実的じゃない?
2023/10/07(土) 18:57:26.53ID:Tjeim7u1
さすがに溜め離しをハイタイムとかに使うのは無理だと思うけど
幻影剣コマンドの使用感からすると、短押し(連打)で通常コンボ、少し長押しで打上や突進技に変化とかもできそうな気がるんだが
幻影剣コマンドの使用感からすると、短押し(連打)で通常コンボ、少し長押しで打上や突進技に変化とかもできそうな気がるんだが
2023/10/08(日) 13:33:09.21ID:t0rPPI3q
60fps対戦のスマブラでもリュウが長短押し分け仕様だし理屈上はできるはずでも
連打でコンボルートが進む&高速キャラだと想像以上に手触り悪くなるんじゃないかな
長押しで打ち上げが出るゲーム遊んだ憶えあるけど
確か通常攻撃振った後も押し続けると追撃に打ち上げだったような記憶
連打でコンボルートが進む&高速キャラだと想像以上に手触り悪くなるんじゃないかな
長押しで打ち上げが出るゲーム遊んだ憶えあるけど
確か通常攻撃振った後も押し続けると追撃に打ち上げだったような記憶
35名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/08(日) 13:44:10.79ID:tJM95knA とりあえず兜割りが↓△とか、トリックダウンが↓↑○みたいな感覚的に出しにくいコマンドはやめて欲しい
2023/10/08(日) 17:02:28.49ID:rWs8CW1m
どっちも慣れたわ
2023/10/08(日) 17:09:24.58ID:+SNtsw6k
RTSCとかも「慣れたわ」で済ませてそう
38名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/08(日) 18:29:30.69ID:6Tm/s8du 自分がバージル使う時の5bp101のアドバイス下さい。敵バージルの絶の後にヘルオンアースを確実に当てる手段はありますかね。
とりあえず五月雨打ってるけど逃げられる時と逃げられない時があって、どのタイミングで五月雨当てるとヘルオンアース当たるか知りたいです。
正直自分の腕だと敵バージルのドッペル潰せなくて、絶の後にヘルオンアース✖3当てるくらいしか突破口が見えない訳ですが、成功率が3割位で全く安定しなくて困ってます。
とりあえず五月雨打ってるけど逃げられる時と逃げられない時があって、どのタイミングで五月雨当てるとヘルオンアース当たるか知りたいです。
正直自分の腕だと敵バージルのドッペル潰せなくて、絶の後にヘルオンアース✖3当てるくらいしか突破口が見えない訳ですが、成功率が3割位で全く安定しなくて困ってます。
39名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/08(日) 23:46:08.98ID:tJM95knA >>34
攻撃ではないけど、KH2FMは回避がロールとスライドの二つあって両方習得してると短押しと長押しで使い分けるとかはある
ボタン押した瞬間はロールの動作だけど長押しでスライドの動作に移行するみたいな感じ。見た目にはそのままスライドを出したように見える
攻撃ではないけど、KH2FMは回避がロールとスライドの二つあって両方習得してると短押しと長押しで使い分けるとかはある
ボタン押した瞬間はロールの動作だけど長押しでスライドの動作に移行するみたいな感じ。見た目にはそのままスライドを出したように見える
2023/10/09(月) 12:30:46.81ID:9J2LxB6v
通常攻撃でボタン押してから何フレームで攻撃判定出てるかによるかな
41名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/11(水) 16:39:12.89ID:8v1l6dNa PS5値上げだってさ
まあDMCにはもう関係ない話かあ
まあDMCにはもう関係ない話かあ
42名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/14(土) 17:33:46.32ID:GbrqE2dr とりあえず回避やモードチェンジはmの形式が最適解に近いと思うよ
43名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/15(日) 21:45:54.35ID:szww9nTq だいたいRTSCとかいうゴミのせいよ
2023/10/17(火) 23:47:03.42ID:RRvh9rts
家庭用ゲーム板またやられてるやん
2023/10/18(水) 22:07:11.73ID:p4NxIH6p
今度は重複立てしてるし
2023/10/20(金) 04:01:49.35ID:Zhiy6T/n
>>43
ゴミなのはお前のPSじゃね
ゴミなのはお前のPSじゃね
2023/10/20(金) 15:01:17.93ID:nuvXRvuU
もうdmcはRPGでいうFFみたいなもんだから今の戦闘スタイルは特に魅力は無い
48名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/20(金) 18:57:51.02ID:Ez/7ASF749名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/20(金) 19:00:18.88ID:Ez/7ASF7 モンハン持ち出来る=プレイヤースキル高いってことか?
50名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/20(金) 22:19:20.31ID:tkJToGj7 操作が複雑化しすぎると初心者お断りになるな
2023/10/21(土) 10:48:04.20ID:FpfXGiBF
今どきRTSC どころかモンハン持ちすらできない男の人って……
52名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/21(土) 11:12:32.23ID:bJStYqoR モンハン持ちってPSコンにしか対応してないやん
まさかDMCはプレステでしかやらないなんて人はいないだろうし
他でやるときどうするんだろ
まさかDMCはプレステでしかやらないなんて人はいないだろうし
他でやるときどうするんだろ
2023/10/21(土) 11:20:10.57ID:t45/OoQn
デビルメイクライは女性プレイヤーも多い
2023/10/21(土) 13:56:00.68ID:j+v4UNUG
RTSCって今思うと恐ろしいほど非効率なシステムだよな
4のときは3の流れがあったから変えられるのすごいとはなったけどさ
4のときは3の流れがあったから変えられるのすごいとはなったけどさ
2023/10/21(土) 15:32:09.80ID:XPtuYVOR
結局コンボの繋ぎとかそういうのになって使っても使わなくてもどっちでもいいみたいになるんよね
3はスタイル技全部駆使してる感じで丁度いい
3はスタイル技全部駆使してる感じで丁度いい
2023/10/21(土) 18:57:58.27ID:bJStYqoR
無駄すぎる切り替え入れた結果、枠持て余してクソ技で埋めるとか
ガンスリおめーのことだよ
ガンスリおめーのことだよ
57名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/21(土) 21:45:36.20ID:hy9kmblz ガンスリあんまり使って無かったから知らなかったけど、魔人化ショットガンのダメすごいな。ワンワンが体でかいから当たりまくりや。
58名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/22(日) 10:08:55.02ID:qK6G47Av >>50
DMCの場合、意味のない複雑化になっちゃってるんだよな
DMCの場合、意味のない複雑化になっちゃってるんだよな
2023/10/22(日) 13:13:48.52ID:HxLL3hgZ
https://i.imgur.com/wHtxHXV.jpg
https://i.imgur.com/E3pEvPT.jpg
https://i.imgur.com/MOnOuCy.jpg
https://i.imgur.com/9RNkHSl.jpg
https://i.imgur.com/O9IixHg.jpg
https://i.imgur.com/ThtsfLP.jpg
https://i.imgur.com/F4upZtF.png
https://i.imgur.com/iRMgF01.jpg
https://i.imgur.com/kdizKlI.jpg
https://i.imgur.com/TGI8Foz.jpg
https://i.imgur.com/HxGxGZq.png
https://i.imgur.com/0l6TmrV.jpg
https://i.imgur.com/moJm3K1.jpg
https://i.imgur.com/SNZaLzB.jpg
https://i.imgur.com/2rODdJD.png
https://i.imgur.com/xxDZVrT.jpg
https://i.imgur.com/Xg5xTeN.jpg
https://i.imgur.com/AaeCt5t.png
https://i.imgur.com/hNBO3u0.png
https://i.imgur.com/p5jPri4.jpg
https://i.imgur.com/gXZraF6.jpg
https://i.imgur.com/E3pEvPT.jpg
https://i.imgur.com/MOnOuCy.jpg
https://i.imgur.com/9RNkHSl.jpg
https://i.imgur.com/O9IixHg.jpg
https://i.imgur.com/ThtsfLP.jpg
https://i.imgur.com/F4upZtF.png
https://i.imgur.com/iRMgF01.jpg
https://i.imgur.com/kdizKlI.jpg
https://i.imgur.com/TGI8Foz.jpg
https://i.imgur.com/HxGxGZq.png
https://i.imgur.com/0l6TmrV.jpg
https://i.imgur.com/moJm3K1.jpg
https://i.imgur.com/SNZaLzB.jpg
https://i.imgur.com/2rODdJD.png
https://i.imgur.com/xxDZVrT.jpg
https://i.imgur.com/Xg5xTeN.jpg
https://i.imgur.com/AaeCt5t.png
https://i.imgur.com/hNBO3u0.png
https://i.imgur.com/p5jPri4.jpg
https://i.imgur.com/gXZraF6.jpg
2023/10/23(月) 12:20:16.04ID:1X0iIsNx
ガンスリは弱いのは別にいいけどキャリバーコマンド+射撃とかでスタイルごと無くせよって感じ
61名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/23(月) 15:30:54.30ID:ZHVMGtOQ 個人的にはネロがいるからシンプル操作はネロ担当にして、複雑化してもいいからダンテはもっとアクション数増やす方がいいな
武器チェンボタン長押しとかスタイルチェンジキー2度押しとかまだ使われてない操作があるから、その辺使ってもっとやれる事増やして欲しい
武器チェンボタン長押しとかスタイルチェンジキー2度押しとかまだ使われてない操作があるから、その辺使ってもっとやれる事増やして欲しい
62名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/23(月) 16:46:52.48ID:E8DCk1xS 自称上級者がガチャガチャする為だけの誰も使わない産廃技を量産していくシリーズに成り果てました
2023/10/23(月) 19:10:38.20ID:HfyFhO/2
それが嫌ならネロか名倉使えばいいだけ
64名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/23(月) 21:23:42.31ID:E8DCk1xS ネロもバージルも切り替え要素少ないだけで操作面は5で更に悪化してるからな
65名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/24(火) 10:20:55.57ID:T7TM8jX8 真魔神が魔人化の長押しやめて欲しいわ。クアッドの準備してる時に通常魔人化したい場合一々ポーズボタンでキャンセルってテンポ悪すぎやろ。
66名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/24(火) 17:20:30.26ID:G1iOmVEg だって本家の操作おかしいもん
わざとやってんのかと思う
わざとやってんのかと思う
67名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/27(金) 18:49:11.45ID:WTKMMntP ホールド大好きだからな本家は
68名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/28(土) 19:37:35.88ID:1lNxFPLz ダンテは3までは全然使えたけど4から複数武器×リアルタイムスタイル4つで脳がバグる、ニュータイプ用
ネロは簡単だけどホールドとエクシードで指が痛くなる
Vは論外
MODがバージル用ばっかなのもなんかわかるわ
ネロは簡単だけどホールドとエクシードで指が痛くなる
Vは論外
MODがバージル用ばっかなのもなんかわかるわ
2023/10/28(土) 21:02:59.60ID:MsJ7rnPd
開発が操作散らかしてるのにニュータイプなんて言ってたらまた勘違いした人が出てくるぞ
2023/10/28(土) 23:45:34.67ID:PPItw2FU
自分の下手さを棚に上げて、どうしてもゲームが悪いことにしたいらしいなこのガイジは
2023/10/28(土) 23:58:44.69ID:MsJ7rnPd
自演疑われるレベルの流れにしないで
2023/10/29(日) 00:33:14.72ID:3TsMf4DB
一生オートマでプレイしてろや
73名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/29(日) 11:38:35.36ID:fKOJdajr DMCのオートマはマジでひどい。雑にもほどがある
74名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/29(日) 20:27:02.86ID:86B1fMRr 切り替え操作の究極って、リアルタイムキャラチェンジになるのかな
収拾つかなくなりそうだけど、ネロ、ダンテ、バージルをノーモーションで切り替えてコンボや立ち回り出来るとそれ以上の進化は無くなるかな
収拾つかなくなりそうだけど、ネロ、ダンテ、バージルをノーモーションで切り替えてコンボや立ち回り出来るとそれ以上の進化は無くなるかな
2023/10/29(日) 21:05:51.90ID:fKOJdajr
切り替えといってもスキルセットを変えるとか色んな段階があるわけだけど、キャラチェンジまで行くと操作してるもの自体が変わっちゃうからちょっと別次元かな
RTSCの何が悲しいって切り替えて変わるのがほぼ○ボタンの技だけっていうね。しかも4種類で切り替えボタンが十字ボタンという嫌がらせのような操作
武器チェンジも似たようなものと思うかもしれないけど、武器は前が突進・後ろが打上とかある程度の統一性がある(あった)し装備の見た目ですぐ把握できるから暴発とかはない
RTSCの何が悲しいって切り替えて変わるのがほぼ○ボタンの技だけっていうね。しかも4種類で切り替えボタンが十字ボタンという嫌がらせのような操作
武器チェンジも似たようなものと思うかもしれないけど、武器は前が突進・後ろが打上とかある程度の統一性がある(あった)し装備の見た目ですぐ把握できるから暴発とかはない
2023/10/29(日) 21:33:32.70ID:3TsMf4DB
文句とプライドだけは一丁前
2023/10/30(月) 00:39:56.62ID:3oIEyw1E
具体的にどう改善するとか知らんけどmの操作性と同時押しと長押しとキャリバーコマンドを何かこうイイ感じに整理して組み込めば取っ付き易い操作性になりそうとは思うな
2023/10/30(月) 02:25:06.84ID:SnFG/0HT
79名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/30(月) 22:03:02.23ID:mn2ivYuH >>77
というか要らないの整理すればスタイルはもちろん同時押しやキャリバーコマンドすら要らなくなると思う
というか要らないの整理すればスタイルはもちろん同時押しやキャリバーコマンドすら要らなくなると思う
2023/10/31(火) 17:40:28.49ID:TsbgVIed
回避を全方向に対応させるなら本家式のままR1+左ステ+×と、m式の左ステ+L1どっちがええんやろ
個人的にはスティンガーやハイタイムと違って回避はロックオンなしでも出せるボタン分離の方がいいと思うけど
個人的にはスティンガーやハイタイムと違って回避はロックオンなしでも出せるボタン分離の方がいいと思うけど
81名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/31(火) 20:49:06.54ID:/ihHXNSn 使えるアクション数をたくさん増やすかどうかで変わるんじゃないかな
操作しやすさで言えばm式でジャンプと回避のボタンを分けた方が絶対良い
一つのボタンに色々役割を詰め込むならジャンプと回避を兼務する本家式が良いと思う
個人的にはm式だとその辺のアクションゲームがみんなやってる事でそれらと同じになるから
操作難度が上がっても使用ボタンを節約してその分色々詰め込んでメチャクチャな動きができる本家式の方が良いかな
操作しやすさで言えばm式でジャンプと回避のボタンを分けた方が絶対良い
一つのボタンに色々役割を詰め込むならジャンプと回避を兼務する本家式が良いと思う
個人的にはm式だとその辺のアクションゲームがみんなやってる事でそれらと同じになるから
操作難度が上がっても使用ボタンを節約してその分色々詰め込んでメチャクチャな動きができる本家式の方が良いかな
2023/10/31(火) 21:19:12.52ID:w8TCIr4r
そのメチャクチャな動きがスタイリッシュに見える動きならともかく
本当にメチャクチャなだけの動きになっちゃってるからな
それなら技と操作整理して本当に気持ち良く動かせる方がいいってmと5の差で証明されちゃったし
本当にメチャクチャなだけの動きになっちゃってるからな
それなら技と操作整理して本当に気持ち良く動かせる方がいいってmと5の差で証明されちゃったし
2023/10/31(火) 21:25:45.66ID:MEdhYpTJ
はいはい、そうですね
2023/10/31(火) 22:49:27.17ID:TsbgVIed
本当に使い道のある技なら詰め込んで貰っていいけど、お飾りにしかならないような技はもう要らんかな
>>81
まあ元々がロックオン×回避だから、ジャンプだけにすると×ボタンの役割が可哀そうになるかもな。mでは□+×のコマンド技にも充ててたけど
>>81
まあ元々がロックオン×回避だから、ジャンプだけにすると×ボタンの役割が可哀そうになるかもな。mでは□+×のコマンド技にも充ててたけど
85名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 01:25:42.64ID:j0HGBJE3 漸く5SEトロコンしたぞ。BPに限定すると感想はこんな感じ。
ダンテ:RGが便利過ぎて回復のあるノーマルの方がSキャラよりクリアし易い。
ネロ:スナッチのおかげで何とかノーマルでもクリア出来るが、ACT出来ないから火力しんどい。
V:Sキャラじゃないとクリア出来ない、ノーマルだと何ならアルテミスに殺される。
バージル:ノーマルで余裕持ってクリア出来る。ミッションだと台パンとか次元斬がチートだと思ってたけど、BPだと真のチートはトリックドッジでした。
ダンテ:RGが便利過ぎて回復のあるノーマルの方がSキャラよりクリアし易い。
ネロ:スナッチのおかげで何とかノーマルでもクリア出来るが、ACT出来ないから火力しんどい。
V:Sキャラじゃないとクリア出来ない、ノーマルだと何ならアルテミスに殺される。
バージル:ノーマルで余裕持ってクリア出来る。ミッションだと台パンとか次元斬がチートだと思ってたけど、BPだと真のチートはトリックドッジでした。
86名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 16:31:28.92ID:3MNsDyPC 3月までに出るカプコンの新作DMCリメイクだったりしない?
あと考えられるのは鬼武者かな
バイオモンハンは主力だから半年は宣伝するだろうし
あと考えられるのは鬼武者かな
バイオモンハンは主力だから半年は宣伝するだろうし
87名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 18:37:00.95ID:08b5g7DT なんでリメイク?
88名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/11(土) 10:39:29.36ID:gJ2j/8Mk また本スレ落としたのか。もうちょっと落ち着いてから立てろよ
2023/11/12(日) 16:46:26.81ID:jDjCtfDx
もういらねーってことだろ
90名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 17:32:28.96ID:yj9fAEzA 5って結果的にいいとこあったのかな?
ブレイカーも真魔人も仕様的に失敗だったし、おつかいギミック廃止くらい?
ブレイカーも真魔人も仕様的に失敗だったし、おつかいギミック廃止くらい?
2023/11/16(木) 12:18:55.46ID:qthJ186k
ダンテがお兄ちゃんと仲直りした
92名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 13:47:48.13ID:LwgHA8Ag ネロの新技くらいか
あとはクアッドとか
あとはクアッドとか
2023/11/16(木) 17:29:01.00ID:MEYczdg6
よかった点。トリックアップに制限がなくなったことかな
クアッドみたいにスタポで限定されるのはコレジャナイ
クアッドみたいにスタポで限定されるのはコレジャナイ
2023/11/16(木) 17:29:52.16ID:MEYczdg6
スタポじゃない。スタイリッシュランク
2023/11/19(日) 22:50:30.99ID:cR3AJPgn
久しぶりに4やったらゲームスピード速すぎて笑った
96名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 17:16:26.69ID:IwWxrYzB 5は、とろふわアクションゲームだから…
2023/11/20(月) 22:48:19.74ID:bx0S0AFI
5は10年振りのナンバリングだから4からあんまり変えなかったって言ってるけど、6もそうなるんかな
このまま行ったらまた10年経ちそうだし
このまま行ったらまた10年経ちそうだし
2023/11/22(水) 13:09:17.45ID:tvN/IfcG
ドラゴンズドグマ2が完成して発売したら
伊津野ディレクターには即Devil May Cryの次の展開に行って欲しいけど
DD2にも発売後のアプデとかDLCとかありそうだからすぐにはってはならなそうだな
伊津野チームには「バージルを生かした“意味 (責任)”」は描いて欲しい
まあDD2も次のDMCも悔いなくやって欲しいけど、今の大規模ゲーム開発は
ひとつのプロジェクトで4, 5年とか簡単に使っちゃう所が悩みドコロだよな
伊津野ディレクターには即Devil May Cryの次の展開に行って欲しいけど
DD2にも発売後のアプデとかDLCとかありそうだからすぐにはってはならなそうだな
伊津野チームには「バージルを生かした“意味 (責任)”」は描いて欲しい
まあDD2も次のDMCも悔いなくやって欲しいけど、今の大規模ゲーム開発は
ひとつのプロジェクトで4, 5年とか簡単に使っちゃう所が悩みドコロだよな
2023/11/22(水) 20:00:14.02ID:R8P7DjaB
シナリオ以上にアクション面が壊滅的になってるのはどうにかならんか
2023/11/22(水) 20:34:20.29ID:t9ptyp/G
バージルは人気キャラだからとりあえず復活させました感が凄い
ネロ・アンジェロからどうやって元に戻ったんだとかそもそも1で消滅したのに何で生き延びてんだとかその辺ちゃんと説明あったっけ
2の時系列も突然変えちゃうしストーリーに関してはあんま期待出来なさそう
ネロ・アンジェロからどうやって元に戻ったんだとかそもそも1で消滅したのに何で生き延びてんだとかその辺ちゃんと説明あったっけ
2の時系列も突然変えちゃうしストーリーに関してはあんま期待出来なさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、消費減税見送りの意向 [首都圏の虎★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 [お断り★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 [首都圏の虎★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 ★2 [お断り★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相、消費減税見送りの意向 ★2 [首都圏の虎★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪
- 羽田空港のマッサージチェア事業、コンサル会社(自民党議員の息子)による下請への丸投げ中抜きが発覚し運営会社の社長会長辞任。 [832129989]
- 【画像】愛子さま、カツ丼セットをペロリ
- とうふさん神🏡
- 【悲報】財務省,国会質問につながる公文書を意図的に破棄.森友学園文書で2017年 [445972832]
- 日曜日社会人サークルの可愛い後輩と遊ぶ