末次由紀『ちはやふる』341

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001花と名無しさん (ワッチョイW 67ad-whgf)2019/11/18(月) 21:16:40.10ID:j/nQQG490
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい

BE-LOVEにて「ちはやふる」を連載中、同誌にて「クーベルチュール」を
不定期連載中の末次由紀について語りましょう

※次スレは >>980 踏んだ人が立てて下さい

前スレ
末次由紀『ちはやふる』339

※前スレ
https://medaka.5ch.n...i/gcomic/1559838566/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952花と名無しさん (ワッチョイ a194-Sfrr)2020/01/18(土) 17:44:59.58ID:525TEVwP0
>>947
急に親父出してきてるあたりがじいちゃんに比べて大したことないってやられてるみたいでなんか嫌なんだよな
太一のレベルに合わせてだんだんsageられてるかんじがして

0953花と名無しさん (ワッチョイ a194-Sfrr)2020/01/18(土) 17:47:02.99ID:525TEVwP0
親父に似てる所が周防さんに勝つ何かにつながるんだったらいいけど
一体あの親父に似てどんな強さが現れるのか教えてくれよと思う
新をどうしたいんだよって感じ

0954花と名無しさん (アウアウカー Sa49-pAmZ)2020/01/18(土) 19:45:20.65ID:YwG4mI/Xa
>>953
何にでも理由を求めるなよ

0955花と名無しさん (ワッチョイ 2504-1yOP)2020/01/18(土) 20:04:37.31ID:gJXMuZDv0
>>951
最終的には肯定的な形にするとは思う
それまでに千早が何かつかんで、1巻の冒頭につながるんじゃないかな

歌の意味とかかるたの札の背景などが
ちはやふるをただのスポ根ものではない作品にしてると思う
そういった表現によって歴史を感じるし、物語に深みがでるよね

0956花と名無しさん (ワッチョイWW c515-qPUm)2020/01/18(土) 20:32:58.03ID:cVe+sGxB0
>>955
肯定的な形にするとしたらどのタイミングなんだろうね
千早覚醒のきっかけがまだ見えないな
お姉ちゃんはもう来てしまったし
千早は「千早振る」状態にもまだなってない
お姉ちゃんが千早のかるたを認める展開はあるとして現状はまだ睡眠中だし
「私がかるたが一番楽しかったのはいつ?」が前振りかとは思うけど「いつ」を持ってくるのかもまだ不明だし

歌の意味に情緒感じていいよね
個人的には「ちは」は新のイメージあるんだよね
17巻で千早が新への恋心自覚した時にピックアップされてた札だし
「せ」札は千早が太一に贈った歌だから太一のイメージある
でも「せ」札は千早が新から初めて取った一枚でもあるし
「ちは」は東西戦で太一の渾身の取りの一枚でもある
だから人によって「せ」や「ちは」のイメージは違うんだろうな

0957花と名無しさん (ワッチョイWW 9220-QpTq)2020/01/18(土) 20:57:29.65ID:xiX65bOP0
最後の一押しは5戦目だろう

新も同じだと思う

0958花と名無しさん (ワッチョイ 2504-1yOP)2020/01/18(土) 23:25:56.63ID:gJXMuZDv0
>>956
ちはやぶる状態はちは札を1度手放したとき自然となるのかも
新でいう鬼化のように、千早は覚醒状態という必殺技があるので
頭空っぽにして極集中した、5戦目でとるとかかな

歌の意味と札によって、末次さんすごく上手に演出しているよね
そのときとった札とキャラクターの心情を重ねたりして
様々な感情やそのキャラクターの物語を丁寧に描いてる

0959花と名無しさん (ワッチョイ 02e5-36M6)2020/01/19(日) 00:38:31.46ID:Y6vfm1hI0
などと意味不明な供述を繰り返しており

0960花と名無しさん (ワッチョイWW ae10-2tSW)2020/01/19(日) 14:31:36.82ID:iUvWDgCw0
そんなに変なこと言ってなくね
なにが気にならないんだ

0961花と名無しさん (ワッチョイ a194-Sfrr)2020/01/19(日) 18:23:38.26ID:3/kbtnXe0
>>956
今までの描き方で言えば一番楽しかったのは瑞沢かるた部の時に決まってるから
そこもなんか嫌なんだよ
新は全然関わらせてもらえてないんだもの

0962花と名無しさん (ワッチョイ a194-Sfrr)2020/01/19(日) 18:28:39.23ID:3/kbtnXe0
>>956
せは千早が初めて取った札(対新)
ちはは新が千早の札だと言った札
ふは初めてかるたっぽく取れた札(新から一枚なんとか取ったやつ)

なにが太一のイメージだよ
どこにもないわそんなもの

0963花と名無しさん (ワッチョイ a194-Sfrr)2020/01/19(日) 18:30:47.42ID:3/kbtnXe0
太一はふせちはが千早の得意札だからイッチョ噛みしてるだけで
新はもっと根源的に関わってるんだよ

0964花と名無しさん (ワッチョイWW c515-qPUm)2020/01/19(日) 19:25:59.28ID:YfHRx4EG0
>>962
「ふ」は新関係ないよ
1巻読み直しなよ
それに「ふ」が太一のイメージあるなんて自分は書いてないし
書いたのは「せ」が太一のイメージあるなってだけ
理由も書いたけど千早が太一に贈った歌だから

0965花と名無しさん (ワッチョイ 2504-1yOP)2020/01/20(月) 02:05:22.84ID:s9x9WI/c0
>>964
「せ」ってメールで千早が太一に
最後に出たのは「せ」だったよというのだよね

あのときの千早は太一を傷つけた罪悪感や太一がいない分
瑞沢をひっぱっていかないといけないという責任感を背負ってたから
精神的に余裕がなかった

そんな千早の精一杯の優しさと思いやりが「せ」だった気がする
言葉で何か語るより、札で語った方が伝わるのかもしれないね

0966花と名無しさん (ワッチョイW 865d-pAmZ)2020/01/20(月) 05:26:41.83ID:98/aD/pD0
>>961
たいちはの流れは止められない

0967花と名無しさん (ワッチョイW 865d-pAmZ)2020/01/20(月) 05:29:42.28ID:98/aD/pD0
千早と仲間たちがわいわいやってるのをみて
そこに自分の居場所がないと感じる話やったばかりじゃん

0968花と名無しさん (ワッチョイWW c515-qPUm)2020/01/20(月) 08:10:28.20ID:9cAcm+8a0
>>965
札で語るのがお洒落でいいよね
「かささぎ」や「めぐりあひて」や「きみがためは」とかたくさんお洒落な使い方してていいわ
次号は休載だからまだ1か月半あるのが辛いわ

0969花と名無しさん (ワッチョイWW c515-qPUm)2020/01/20(月) 08:17:00.04ID:9cAcm+8a0
966と967は自演?
何がしたいの

0970花と名無しさん (アウアウカー Sa49-pAmZ)2020/01/20(月) 09:15:36.10ID:Y9zP1Nlda
千早の気持ちなんて作者次第

0971花と名無しさん (スップ Sd22-rzMw)2020/01/20(月) 11:06:22.58ID:5EoLGL2Ad
結局は作者の気分次第で展開が変わるからねぇ…
ここ数年は、作者自身が4児の母だからか、高校生の目線より母親の心理描写ばかり。
というか、そもそもかなちゃんは友達というより女将さんみたいだし、机肉まんはかるたの解説しかしてないし、千早と太一と新と詩暢などの主要キャラは何考えてるかよくわからない。
そのくせ猪熊遥や各母親の心情はやたらと丁寧に描いている。 
昔は万人におすすめできるスポ根漫画だったのに、今じゃすっかり主婦向けだなーと思う。

0972花と名無しさん (ワッチョイ 42a6-Ip36)2020/01/20(月) 11:12:59.60ID:7029mE5e0
>>961
千早のかるたの原点は新なんだからそれでいいじゃん
一番の楽しさなんてのは常に上書き可能だし
そうでないとずっと過去が一番だとかむしろ悲しくないか?
そもそもかるたバカの千早は常にかるたしている現在が一番楽しく感じているイメージが強い

0973花と名無しさん (ワッチョイ a194-Sfrr)2020/01/20(月) 11:42:21.19ID:ZYcsHlJM0
>>972
それでどうやって新エンドになると思えるのか教えて欲しいわ

それとは全然関係ないけど名人の影を怖がってる新と親父が似てるかもって話だけど
親父はかるたの素質全然なくてやめた人なんだからスタンスが全然違う
正月に海老蔵の特番がやってて見てたんだけど
海老蔵より息子の方が筋が良くて、新と親父みたいな関係だなーと思った
で、息子は上手いから褒められ続けてて、海老蔵は「それはなんか違うと思う」って言ってて
あーこれは親父が息子の才能を潰しに行くパターンになりそうだなあと思ったわ
息子は海老蔵が病気で舞台を休んだ時はのびのびと大物っぷりを見せてたのに
海老蔵が見に来たとたんに失敗して大泣きした
それを海老蔵が「その気持ちはお父さんと御前にしかわからない」って慰めてたけど
海老蔵は映像が残ってる通り全然筋がよくなくて、
出来の良い息子が本当はできるのに失敗したのとは全然違ってるんだよな
多分海老蔵には息子の気持ちはわからないと思う
親子だから同じだとお父さんは自分の視点で見るけど、
子供は別の人格で全然違う視界が広がってる
そこを末次さんがちゃんと描けるのかどうか心配している

0974花と名無しさん (ワッチョイ 42a6-Ip36)2020/01/20(月) 11:45:52.45ID:7029mE5e0
>>973
いや恋愛とかるたは分けて考えようよw
漫画読んでたらすでに十分あらちはの流れやん

0975花と名無しさん (ワッチョイW bd89-pAmZ)2020/01/20(月) 12:38:44.08ID:MATCdH7V0
>>974
今の流れであらちはなんて新厨だけだから

0976花と名無しさん (ワッチョイWW a9ef-8h3X)2020/01/20(月) 12:46:12.50ID:BUevN7Q60
太一は無理キス逃亡した時点で終了
もっと言えば吉野会で終了

まだ比較的まともだった太一厨の皆さんがこのスレからいなくなったのがすべてを物語っている

0977花と名無しさん (ワッチョイ 2504-1yOP)2020/01/20(月) 17:24:29.62ID:s9x9WI/c0
>>973
海老蔵、ほんとに新と全然関係ないw

そこはかとなく心配だよね〜
太一厨こんなこと書いてたよ
心配になるわ

532 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2018/08/31(金) 22:10:57.07 ID:9bsNpYhn0 [1/2]
勘がいい人は告白シーンの違いで気づいてるよ
新に告白された時はページ数あっさり、千早キラキラ変顔で気絶
思い出すのはなぜか原田先生との試合シーンが混ざってる
キラキラポカーン
太一に告白された時はページ数どっさり
水がぶわっとくる描写→これ重要
太一の真に迫る言葉、表情
珍しく真面目な顔の千早
一番重要なのは水がぶわっとくる描写だね
あれ「ちはやふる」の前振りでしょ
まだからくれないに染まってない「竜田川」
太一の情熱の水なぶわっときたシーン

0978花と名無しさん (ワッチョイWW 9220-QpTq)2020/01/20(月) 17:58:07.44ID:7Iq6Fq6r0
太一厨語録って終わってから読み返すと面白いなww

0979花と名無しさん (ワッチョイ 4957-70uE)2020/01/20(月) 18:03:13.03ID:3xhZw1Qi0
この作者の凄いところは恋愛脳を男に持たせていること
千早がどっちつかずフラフラしてるように見せないようひたすらカルタ一心に描いている
イケメン太一を拒みつつ新にも変重せず太一と最後にハッピーエンドを迎える

アニメを見てこの作者の手腕が改めて評価できた

0980花と名無しさん (ワッチョイ 4957-70uE)2020/01/20(月) 18:08:12.61ID:3xhZw1Qi0
これが才能のない漫画家が書けば浮気性のヒロインとなってしまうわけだね

0981花と名無しさん (スッップ Sd22-8h3X)2020/01/20(月) 18:10:31.35ID:eIhnEMD8d
>>979
その根拠は?
(語るにはココ重要)

0982花と名無しさん (ワッチョイ 9220-A78j)2020/01/20(月) 18:13:49.36ID:7Iq6Fq6r0
次スレ
末次由紀『ちはやふる』342
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1579511588/

0983花と名無しさん (ワッチョイ cd30-A78j)2020/01/20(月) 18:14:53.14ID:V5IPkVzw0
太一厨のこじつけ妄想今年も健在か
どう見ても太一関連はとっくに終了してるのにな

0984花と名無しさん (ワッチョイ 2504-1yOP)2020/01/20(月) 18:15:50.02ID:s9x9WI/c0
>>982
乙です

0985花と名無しさん (ワッチョイ 2504-1yOP)2020/01/20(月) 18:18:21.32ID:s9x9WI/c0
>>979
斬新な意見っ
AB蔵もびっくり

つまりこういうことだねw

617 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2018/09/01(土) 20:39:39.84 ID:PSGKzsNw0 [2/2]
もしかして新厨は千早に惨敗して千早が新ガンスルーして太一に泣いて抱きついたことも無かったことにしてるのか
可哀想な脳内だ

0986花と名無しさん (ワッチョイW f924-ebFC)2020/01/21(火) 04:30:04.79ID:U4fu0W070
クイーン戦は三戦目が運命戦、最後の札は『ちはやぶる』
『ちはやふる』のパクリ元の竹下けんじろう先生の『かるた』の主人公が太一なので
太一が優遇されて当たり前

0987花と名無しさん (ワッチョイ a194-Sfrr)2020/01/21(火) 13:17:31.68ID:v+bAepsl0
>>983
太一は何しに京都に来たんだ
千早は勝ったら普通に瑞沢かるた部のとこに喜びに行くじゃん
勝って新のとこに行くほどの絡みがここにきてまでまだ全然ない
すれ違いしか描いてない
むしろすれ違いが悪化してる状況でなんで楽観できるのか解らん
よっぽどカッコいい勝ち方したら惚れ直すかも知らんが千早は新の試合見てないだろうし
これどうすんの
どうなるんだよってのが素直な感想

0988花と名無しさん (スッップ Sd22-QpTq)2020/01/21(火) 14:20:00.09ID:MJYEWmKtd
>>987
すれ違いって何?

千早→不尽の高嶺に新と一緒に登りたいが、実力不足で引け目を感じて思わず顔を背けてしまう

新→千早に声をかけたいけどなんと声をかけたらいいかわからない

これか?

0989花と名無しさん (ワッチョイWW c515-qPUm)2020/01/21(火) 14:28:58.09ID:Fj6EpcNI0
千早は新に対して恋する乙女みたいな態度取ってるし普通に新を好きなんだと思うけど
新の前だと急に女の子らしくなるのが千早

0990花と名無しさん (ワッチョイ a194-Sfrr)2020/01/21(火) 14:31:37.86ID:v+bAepsl0
>>988
それ以外にも正月の新の電話がなんか違うって感じで描かれてる
新が「千早が先に勝って俺が勝つ」発言でかささぎ携帯落として画面割ったし
取りあえず詩暢ちゃんと新が練習して以降の千早と新がなんとなくから回ってる
新は自分のことで手一杯なとこも描かれてるし
それこそ丁寧になんか違うってとこが描かれ続けてる
寧ろなんで説明されなきゃわからんのかと思う
ちゃんと読んでるのか?

0991花と名無しさん (スッップ Sd22-QpTq)2020/01/21(火) 14:35:08.64ID:MJYEWmKtd
>>990
携帯割ったやつか
うーん、そういう暗示性ってこの作品であったかな

新が自分のことで手一杯なのは、千早は関係なくねーか
新自身のストーリーの前振りだと思うけど

0992花と名無しさん (ワッチョイWW c515-qPUm)2020/01/21(火) 14:37:55.43ID:Fj6EpcNI0
携帯割ったのはそんなに意味ありげに描かれてなかったから意味ないと思うけど
意味があるならそれこそ見開きで携帯割るシーン描いたり、千早の不安顔描いたりしない?

0993花と名無しさん (アウアウカー Sa49-pAmZ)2020/01/21(火) 14:43:39.76ID:1MNu6OtCa
>>987
仲間の応援で巻き返すも何かが足りない
太一登場→ちはやふる

もうこれは確定じゃね?

0994花と名無しさん (ワッチョイ 2504-1yOP)2020/01/21(火) 15:10:11.83ID:HGLZl9UJ0
夏の団体戦のときも太一が戻ってきたけど
あのときと今とでは根本的に状況が違う
あのときは千早は太一がかるたに戻ってこないと思ってた
つまり千早と太一の間にわだかまりがあった

けれど今回は千早と太一、新は普通に仲がいい
わだかまりがないので、仲直りというドラマが期待できない
太一が名人クイーン戦にやってきても太一も来てくれたんだ、ありがとうで終わる
(夏の団体戦のときも太一が戻ってきたのに新とかるたができるだったけどw)

むしろドラマになるのは周防の方
太一は周防を形上は少し裏切って先生は原田先生だけをやったからね
周防は太一のありがとうとさよならで傷ついているから
周防と太一の間にしこりが残っている
負けた周防に戻ってきた太一の存在が救済になるとかやるんだろう

0995花と名無しさん (ワッチョイ 2504-1yOP)2020/01/21(火) 15:21:52.78ID:HGLZl9UJ0
それに今回太一が名人クイーン戦にこないのは
大敗して傷ついてグダグダしてるという自己都合

夏の団体戦のときは千早が太一をふって傷つけたという負い目が
千早にはあったけど今回はそれがない
だから千早には太一がやってこようがあまり関係がない

瑞沢の部くくりでは退部した太一はもう無理なので
チームちはやふる枠、みんなで千早を支えるとかはあるかもしれませんが

0996花と名無しさん (ワッチョイ cd30-A78j)2020/01/21(火) 16:17:01.22ID:VzIkdWfC0
つか3年のこの時期にいつまで部活引きずってんだよw

0997花と名無しさん (ワッチョイ 2504-1yOP)2020/01/21(火) 16:23:38.29ID:HGLZl9UJ0
>>996
確かに
基本的に部活は過去の話しだね
未来じゃあない。後輩に託してるし

0998花と名無しさん (ブーイモ MMe5-KJm5)2020/01/21(火) 16:30:42.66ID:xcgEAObdM
つか太一が来て何故か千早だけのイベントかのように言うが
太一が新にメールを送ってるのを忘れたんだろうか
太一の応援で千早と新の力になってくれるだろうよw
それと大江杯の三人団体戦ていかにも
チームちはやふる再びしたいんだろうなって思った

>>982
乙です

0999花と名無しさん (ワッチョイWW c515-qPUm)2020/01/21(火) 16:39:58.35ID:Fj6EpcNI0
個人的に原点回帰の作品はあまり好みではないけど作者が好きなら仕方ないな
もう戻れない〜をテーマにしてると思ってたから、いまさらチームちはやふるされても申し訳ないけどシラケる
2人と1人になるという原田先生のフラグに聞こえる意味深セリフななんだったのと思うし

1000花と名無しさん (ブーイモ MMe5-KJm5)2020/01/21(火) 16:41:02.09ID:xcgEAObdM
>>992
携帯割ったのは新から電話が来て浮かれて落とした感じだったよねw
新から電話が来てあらあらら新とか言ってアワアワして
泣きそうな顔してる千早をテレビ放送で見た人は
どんな感想持ったんだろう
後地味に太一の反応が今までと違ってたな
前なら千早が新の事嬉しそうに語るとこみたら
暗い顔して嫉妬するところまでがお約束だったけど
やっぱり帆かけたるの後だから嫉妬がなかったんだろう

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 19時間 24分 22秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。