【三国志14】三國志14 Part43

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し曰く、 (ワッチョイ a324-IdAT [126.79.124.145])2020/02/24(月) 01:19:30.05ID:5e1iTR0r0
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

一番上に上記を最低2行コピペしてスレを立てること
(1行目は消えてしまうため)

『三國志14』公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/

「三國志」シリーズ公式Twitterアカウント
http://twitter.com/sangokushi_kt
「三國志」シリーズ日本語公式Facebookページ
http://www.facebook.com/sangokushi.kt/

Steam:三國志14
http://store.steampowered.com/app/872410/
三國志14 | 公式PlayStation™Store 日本
http://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0106-CUSA17343_00-JAPAN00000000001

三國志14wiki
https://wikiwiki.jp/sangokushi14/

次スレは>>950が立てること
立てられない場合は必ずレス番号を指定すること

関連スレ
【三国志14】三国志14 改造スレ Part1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1579563788/

前スレ
【三国志14】三國志14 Part42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1582250041/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0952名無し曰く、 (ワッチョイ fb24-ZhQ4 [126.79.124.145])2020/02/27(木) 13:46:54.20ID:TB9oIreA0
>>950
次スレよろ

>>947
攻め寄せてきた曹操軍の連中を片っ端から捕まえて斬り捨てていればじきに人数不足に陥って急激に弱体化するで
人材の数が国力に大きな影響を及ぼすから、国土が広いのに人がいないとにっちもさっちもいかなくなって自滅する
馬を持ってるやつはしょうがないけど、他はどうせほとんど登用できないしバッサリやってしまった方がいい

0953名無し曰く、 (ワッチョイ 0755-8VN3 [58.189.59.144])2020/02/27(木) 13:54:00.14ID:sGZNhb9f0
>>950-952
大事なこと書き忘れました
新野は規模小で兵5万MAX守るのが精一杯なんです
上庸を取ったのは当時、漢中が張魯だったので
同盟して壁にして上庸→宛→許昌と攻めようと思ったら
張魯が曹操に攻め滅ぼされ詰みました
南方を捨てて総力で許昌を取り中原を目指すことにします
ありがとうございました

>>943
それはほとんどノブヤボ創造PKの内政仕様で創造PKではソコソコ成功していた
13で中途半端に創造システムで作って失敗したから2回連続で採用するわけにはいかなかったからこうなったからね

本文読んでないけど上庸新野江夏いらないんでは…その状況なら荊州イベは発生させたんだろうから発生後に江夏から新野へ撤退、新野から襄陽撤退、襄陽で防衛。防衛は相手が川、自分は陸で迎え打ちながら江陵〜4郡取って蜀へ…急がないと成都が曹操に落ちるけど

0956名無し曰く、 (ブーイモ MM86-0nng [163.49.200.7])2020/02/27(木) 13:58:44.15ID:EH3QX2cmM
>>947
新野維持にこだわらんならジョウ陽で水際防衛すりゃ楽ちんよ北側に壁建てて港に趙雲立たせとけば10万来ようが1人で虐殺してくれる
陳到とかの二軍でも余裕で守れるし。
益州攻略は関張いればお釣りがくる
内政用文官の宝庫だからとっとと抑えて後は漢中から北伐するもよし荊州から北上するもよし呉征伐するもよし
きついなら江北維持する必要性は特にない
曹操の武将斬るのはそりゃ楽だけど国力整ったら相手雑魚ばっかで張り合い無くなって作業感増し増しになるからおすすめしない

0957名無し曰く、 (ワッチョイ cb50-95fC [180.44.250.150])2020/02/27(木) 14:01:13.55ID:2NLVOTyT0
中原目指すなら江陵襄陽上庸3都市から宛汝南許昌いずれか攻め

>>947
防御ラインが伸びて守り辛かったら上庸捨てて新野に引き篭もって関羽張飛等の主力武将を置いてたら曹操の南下は防げるんじゃね?
歴史イベントとりに行くなら孫権と同盟継続してその隙に蜀入りがオーソドックスな戦略だわ

0959名無し曰く、 (スッップ Sd5a-95fC [49.98.133.16])2020/02/27(木) 14:15:30.63ID:kGY87tgFd
許昌に1点集中でいいやん
ポロいとこ持ってても邪魔なだけ
暴れろ〜

0960名無し曰く、 (ワッチョイ 2ff9-hCBP [120.74.219.225])2020/02/27(木) 14:18:17.86ID:dEHVXo4w0
今の捕虜から登用ろくにできんバランスと質問主の腕からして、許昌取ってからどうすんのって話だけどね
防衛維持して蜀の人材取りに行くか、曹操攻めるなら宛→長安と行って馬騰吸収もあり、できればその同時進行

0961名無し曰く、 (ワッチョイ 2fef-ZhQ4 [120.51.150.63])2020/02/27(木) 14:19:47.16ID:I+hR5wit0
孫と同盟して勝ったなと思ってたら
孫が一気に曹操にやられて周り真っ青になってる状態で止まってるデータならある

0962名無し曰く、 (ワッチョイ fb24-RfWD [126.203.10.110])2020/02/27(木) 14:22:33.97ID:0NRCwUHz0
捕虜登用まず無理で人材足りないとかいうレベルじゃないからもう後半シナリオやる気おきねぇわ

赤壁イベが無いせいか孫権あっちゅー間にやられちゃう事があるね

0964名無し曰く、 (ワッチョイ 0755-8VN3 [58.189.59.144])2020/02/27(木) 14:24:31.41ID:sGZNhb9f0
>>955-959
なるほど
入蜀目指すなら襄陽で壁作って防衛が楽そうですね
許昌攻め落とせても後の防衛が大変そうなので
新野、江夏、上庸の金と兵を輸送してから捨てて
襄陽で守りつつ成都を目指すことにします
ありがとうございました

0965名無し曰く、 (スッップ Sd5a-95fC [49.98.133.16])2020/02/27(木) 14:29:21.15ID:kGY87tgFd
まあぶっちゃけ最初からやりなおしたほうがw

0966名無し曰く、 (スッップ Sd5a-95fC [49.98.133.16])2020/02/27(木) 14:34:32.08ID:kGY87tgFd
ところでまた踏み逃げ?

0967名無し曰く、 (ワッチョイ 2ff9-hCBP [120.74.219.225])2020/02/27(木) 14:35:26.77ID:dEHVXo4w0
三顧劉備で孫権を守るには江夏から自発的に盧江に援軍を出すことかね。孫権に対しては長沙を先んじて取って荊南への道を塞いでかつ盧江を適宜救援

みなのもの!保守するのじゃあ

【三国志14】三國志14 Part44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1582781709/

0969名無し曰く、 (スプッッ Sdfa-Zz34 [1.75.250.227])2020/02/27(木) 14:36:51.26ID:IvysYIwMd
漢中の守りは楽しいぞー

魏を滅ぼすこと優先の北上案なら
新野・江夏で防衛、どっちにしろ北上するなら明け渡すことはない
襄陽・江陵(永安)まで占領して新野の都市規模が大きくなったあたりで宛・汝南・許昌のどれかを占領
1つ落とせばあとはひとつずつ落としていけば魏はいずれ滅ぶ
蜀はあとからで十分

0971名無し曰く、 (ブーイモ MM86-0nng [163.49.200.7])2020/02/27(木) 14:39:00.52ID:EH3QX2cmM
>>965
んなあほな
途中で戦略変えんのもストラテジーの醍醐味だし三顧劉備は余裕でそれができる地力あんのに
>>964
サイソウが曹操におちてるのは若干やばそうだから益州は急いだ方がいいかもね
孫権落ちたらそれはそれで楽しそうだが益州攻略までは壁になってて欲しいとこ

0972名無し曰く、 (ワッチョイ fa24-ZhQ4 [221.77.17.144])2020/02/27(木) 14:39:47.39ID:T44cjs7u0
>>968
おつ

0973名無し曰く、 (スプッッ Sdfa-Zz34 [1.75.250.227])2020/02/27(木) 14:41:03.10ID:IvysYIwMd
>>968
誰がてめえなんかに乙するもんか!

0974名無し曰く、 (ワッチョイ 5315-7qQN [60.41.241.10])2020/02/27(木) 14:41:39.94ID:va6RPVfB0
>>947
入蜀はあまり勧められないね;
土地が貧しいのと行軍距離が長い
北伐して平原行くにも大変だし

なので平原目指したほうが楽かと
私なら江夏は捨てて新屋に関羽張飛趙雲置いて少ない兵力で
消耗少なく防衛しつつ
他都市で募兵したのを上庸に輸送して機を見て苑取る
あとは、関とれば長安から防ぎやすく、許昌も楽に取れるかと
黄忠、魏延に防衛は任せられるし
内政は新屋手抜きで良いよ、どうせ荒らされる
魏の名将仲間にしたいとか、今後も戦いたいって思わないなら
斬首しまくればかなり楽

0975名無し曰く、 (ワッチョイ 935e-Zz34 [124.96.80.233])2020/02/27(木) 14:45:02.20ID:m8fZFnEH0
いっそ魏と結んで呉を手に入れよう

0976名無し曰く、 (ワッチョイ 2ff9-hCBP [120.74.219.225])2020/02/27(木) 14:45:24.87ID:dEHVXo4w0
てか繰り返しになるけどそのままだと馬騰が直に落ちるだろうから、宛から長安行って馬騰回収が良いと思うよ
曹操弱体化と人材確保が一緒にできる

0977名無し曰く、 (ワッチョイ 1b2b-7qQN [222.227.177.242])2020/02/27(木) 14:46:14.29ID:9A/SKgD30
入蜀は色々と移動が大変なんだよな
ただ同時に劉備が入蜀を選択したように非常に防衛しやすい土地でもあるから
もうちょっと街道作成とかで自軍の移動速度が改善されたりしたら良いんだが

0978名無し曰く、 (スッップ Sd5a-95fC [49.98.133.16])2020/02/27(木) 14:51:24.74ID:kGY87tgFd
蜀行く最中に馬謄と孫権ぶっころされてじり貧だろ
軍師多いとまとまらんw

0979名無し曰く、 (ワッチョイ 5315-7qQN [60.41.241.10])2020/02/27(木) 14:52:16.23ID:va6RPVfB0
>>976
そしてバトウ独立、馬超は単身突っ込んで
斬首されるまでがワンセットだな

0980名無し曰く、 (ブーイモ MM86-0nng [163.49.200.7])2020/02/27(木) 14:54:49.09ID:EH3QX2cmM
劉備と相性良い大量の文官が魅力だからやっぱり入蜀勧めちゃう。名声持ちも複数いるし比例して土地も肥沃になってくし膨らんでく感覚が楽しい。
南中が高定になってんのもいい。後回しでもいいし降伏勧告すれば面倒な南下も省略できる。

0981名無し曰く、 (ワッチョイ 0755-8VN3 [58.189.59.144])2020/02/27(木) 14:54:50.99ID:sGZNhb9f0
>>965
>>967
手遅れでしょうか
始めて4年7ヶ月経過して今212年4月です

>>970
新野の都市規模が大きくなったら北を目指せると思うのですが
毎回、許昌、宛、汝南の三方面から攻められて
新野の城まで荒らされ開発リセットされます

>>971
まだ手遅れでないならこのまま入蜀を目指そうと思います

0982名無し曰く、 (スッップ Sd5a-95fC [49.98.133.16])2020/02/27(木) 14:59:14.57ID:kGY87tgFd
>>981
ストラテジーの魅力を堪能したまえ

0983名無し曰く、 (ワッチョイ 0755-8VN3 [58.189.59.144])2020/02/27(木) 15:03:29.32ID:sGZNhb9f0
>>974
少し前まで廬江は同盟してる孫権領だったので江夏は防衛する必要無かったのですが
廬江が曹操に攻め落とされてから新野ほどではありませんが廬江からも攻められることあります
黄忠、魏延は恐らく韓玄滅ぼした孫権にとられました
その2人がいたらかなり楽になると思うのですが・・・

>>980
手遅れでないなら入蜀に方針変えようと思います
曹操攻めても武将確保が大変だし

0984名無し曰く、 (ワッチョイ cb4c-vWgh [180.145.36.53])2020/02/27(木) 15:04:19.50ID:6FStrW6t0
>>968
乙!

0985名無し曰く、 (ワッチョイ 2ff9-hCBP [120.74.219.225])2020/02/27(木) 15:08:06.01ID:dEHVXo4w0
馬騰は劉備に親愛付いてるし危険なのは多分韓遂の方じゃないかな。現状なら全然挽回できる。がんばれ。くどいがもし曹操行くなら馬騰目指した方がいい
上庸を既に確保できてるし、宛と新野は1ターンで移動できるから防衛もしやすい

0986名無し曰く、 (ワッチョイ 1a79-hBt2 [115.37.18.206])2020/02/27(木) 15:08:06.74ID:sTRQ7Hlk0
関羽がいる時点でどうあっても詰むことはないから安心していい
バグを進めんなと叩かれそうだけど脱兎劉備もあるし
劉備 関羽 張飛 趙雲 諸葛亮に1万づつ持たせれば多分許昌なら落とせると思う

0987名無し曰く、 (アウアウカー Sa73-WaSC [182.250.241.78])2020/02/27(木) 15:10:08.46ID:arxOfy+Ca
>>887
いじめかな?

0988名無し曰く、 (ワッチョイ 9e13-0nng [49.251.215.20])2020/02/27(木) 15:11:58.24ID:4oWPBAyY0
>>983
問題あるとすれば時間かな
寿命設定どうしてるかしらないけどまだ4年なら余裕余裕
黄忠とられたのは残念だが益州にも張任ていう山岳魔人いるよ!
普通にやったら登用できんけど劉ショウ滅ぼして解放すりゃ高定に士官する可能性高いから勧告すりゃ部下にできるで。
頑張って!

0989名無し曰く、 (ワッチョイ 9310-k1AF [124.214.42.188])2020/02/27(木) 15:12:28.12ID:oUjmhOKq0
長江南岸に土塁や弓櫓作って防衛、曹操が南下して孫権の領土取ったら
東に進軍して占領→長江南岸一体を制圧
長江から一斉に北上していく路線でいくのは?
孫権が長江よりも北上して行ってるんだったら、それに合わせて新野から許昌、宛、汝南のどっちかに攻める

0990名無し曰く、 (アウアウカー Sa73-WaSC [182.250.241.78])2020/02/27(木) 15:13:01.00ID:arxOfy+Ca
>>882
開幕包囲占領、頭悪すぎるよなw
てか包囲占領自体意味不明だわ
まあ無かったらもっとテンポ悪くなるんだが…

0991名無し曰く、 (ワッチョイ 5315-7qQN [60.41.241.10])2020/02/27(木) 15:16:13.20ID:va6RPVfB0
史実プレイしたいならともかく
入蜀はマジで辞めたほうが良いと思う
入蜀してる間に呉は確実に滅んで、魏はどんどんデカくなる
漢中から北に向かう間にバトウ滅びそうじゃない?
今って捕虜登用かなり難しいから人材ゲット出来ないのでは…

0992名無し曰く、 (ワッチョイ 5315-7qQN [60.41.241.10])2020/02/27(木) 15:21:49.51ID:va6RPVfB0
>>983
居ないなら居ないで何とかなるかと
年数経てば、関平、関索、関興、銀瓶が出てくるから
官職付ければ、こいつらの親愛だけで1都市は完全に防げる
甘子、夏侯氏、糜氏とかの応援バフつけりゃ尚余裕

0993名無し曰く、 (ワッチョイ 2ff9-hCBP [120.74.219.225])2020/02/27(木) 15:26:36.44ID:dEHVXo4w0
何か馬騰厨ぽくなったが、蜀より馬騰よ。使える魚鱗餅武官が馬騰陣営の方が多くて良い。猪突馬超は武威で取れる馬でも上げとけばいい
長安塞げば自然と蜀も魏から守れるし、宛・長安とも防衛は楽、今のバージョンだと難しい人材確保や五虎将イベ狙う意味でも曹操に先んじた方が良い
で埋め

0994名無し曰く、 (ワッチョイ 162a-DFeu [119.83.146.182])2020/02/27(木) 15:37:18.88ID:z/GjY7MR0
馬騰は献帝ゲットすると嫉妬全開のコメント出すのけっこう好き

0995名無し曰く、 (ワッチョイ 3b2a-7Ygx [36.14.163.180])2020/02/27(木) 15:41:48.38ID:q8ojZZfC0
爵位が州牧なのが痛いなぁ〜!
せめて中朗将にはなりたいな!
といって、荊州統一はムリだし…さてさて
許昌と汝南を何とか取れないかな?
豫州統一と献帝擁立の2大メリットがあるが…

0996名無し曰く、 (ワッチョイ 9e13-ZhQ4 [49.251.215.20])2020/02/27(木) 15:49:14.45ID:4oWPBAyY0
我が君、va6RPVfB0やdEHVXo4w0の申す事は詭弁です。人材を求めるという事であれば入蜀が最善となります。
いかに曹操が強大化したとて関張趙諸葛亮がいれば勝てぬ戦争はありませぬ。
そこへ衝車持ちの厳顔、文武に長けた呉懿馬忠、運搬持ちの卓膺、方円に堅牢を兼ね備えた柳隠などの武官が加われば多方面作戦も可能
費?董允董和などの宰相級の文官で内政も安泰、
射援射堅兄弟、李朝李ショウ兄弟の名声は領土拡大速度を速めます
入蜀が現状の我が軍に最善であると具申致します。

とまぁこれ馬騰吸収してからでもいいけどね。ちょっとスリキンの献策っぽく言いたかっただけで煽ってるわけじゃないのでゴメンね
ただそれできるほど曹操撃破できるなら新野でまず苦戦してないと思われるし、涼州益州吸収後ヌルゲーになりすぎて飽きるで。
三顧劉備は敵が強ければ強いほど楽しめる。
益州攻めの最中曹操がどこまで膨らむか冷や冷やして急ぐのもスリルあって楽しいで。

0997名無し曰く、 (ワッチョイ 3b2a-7Ygx [36.14.163.180])2020/02/27(木) 15:53:42.41ID:q8ojZZfC0
それと新野は維持した方が良い!
あと4年すれば、ケ艾という素晴らしい人材が入手できる!

0998名無し曰く、 (スッップ Sd5a-95fC [49.98.133.16])2020/02/27(木) 15:56:34.99ID:kGY87tgFd
入蜀なんて想像するだけでも気持ち悪くなる

0999名無し曰く、 (アウアウカー Sa73-WaSC [182.250.241.78])2020/02/27(木) 16:00:01.36ID:arxOfy+Ca
劉備陣営というより袁紹さんとこみたいだなw
というところで梅

1000名無し曰く、 (ワッチョイ 3b2a-7Ygx [36.14.163.180])2020/02/27(木) 16:00:39.08ID:q8ojZZfC0
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 14時間 41分 9秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。