信長の野望 創造 with PK 260出陣

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し曰く、 (アウアウウー Sa3f-ZmZN)2020/01/01(水) 22:31:15.46ID:oK2CMxDHa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無し曰く、 (ワッチョイ 5f75-RMi8)2020/01/23(木) 18:43:49.87ID:790Z+C2j0
>>950踏んでしまった、スレ立ててきます

0953名無し曰く、 (ワッチョイ 7ff8-9rwV)2020/01/23(木) 18:44:15.17ID:vY1bSr4y0
城の数と武将の数が釣り合ってないんだよなぁ
末期のシナリオだと武将より城の数のほうが多くなるくらいだし

0954名無し曰く、 (ワッチョイ 5f75-RMi8)2020/01/23(木) 18:54:01.93ID:790Z+C2j0
駄目でした、次の人お願いします

0955名無し曰く、 (アウアウクー MM7b-ZiJj)2020/01/23(木) 18:54:06.20ID:L1wvSyy9M
行ってくる

0956名無し曰く、 (ワッチョイ 2710-AH3V)2020/01/23(木) 18:58:39.99ID:UbvrNNHf0
氏のような漢をホンモノの勇士と云う
日記帳は見倣え

0957名無し曰く、 (アウアウクー MM7b-bUK+)2020/01/23(木) 19:00:32.09ID:L1wvSyy9M
こっちも規制で駄目だった
次の人頼みます

0958名無し曰く、 (オッペケ Sr7b-7/dw)2020/01/23(木) 19:02:19.19ID:R5xKvQ0xr
>>953
末期の武将の基準が分からない
天草四郎が居るのに幕府軍の松平信綱はいないし

0959名無し曰く、 (スプッッ Sd7f-pQ7E)2020/01/23(木) 19:06:43.76ID:0aTDy0Hgd
城持ちや軍団長しかないけどその中間で所領を持たせてやりたいんだわ
武功を挙げたら見合った恩賞を与えないと合戦でも50%も力発揮しないとか、そもそも命令に従わず行軍しないとか
その辺うまく管理して武将を使わないと統一出来ない難易度で
昔恩賞として紙ばかり渡してたシリーズもあるけど
もっと武将を土地に縛りつけたいw

0960名無し曰く、 (アウアウクー MM7b-ZiJj)2020/01/23(木) 19:12:01.41ID:L1wvSyy9M
やべ、もう一度試したら間違えてスレ立て重複してもうた
俺のスレは落として>>958さんのスレを新スレでお願いします、ご迷惑かけてすみません

信長の野望 創造 with PK 261出陣
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1579773809/

0961名無し曰く、 (アークセー Sx7b-7/dw)2020/01/23(木) 21:56:27.67ID:FbaGPbCvx
戦国後期に武将増やそうと思ったらとりあえず戦国立志伝で追加された武将のデータを丸写しがいいのかな?

0962名無し曰く、 (ワッチョイ bf4d-ziXb)2020/01/23(木) 22:44:05.37ID:0HAhHMB50
自勢力と交戦勢力共に停戦状態の第三勢力が自部隊と共に交戦勢力の城に取り付くと包囲に参加する問題を軽く試してみた。

包囲形態に変化はしても数には含まれていない説もあったけど自部隊3000で耐久4500の城を落とせたからしっかり数に含まれてるっぽい。

0963名無し曰く、 (ワッチョイ a7ad-9rwV)2020/01/24(金) 00:19:18.55ID:IWSujM0Y0
>>933
黙ってスップ Sdff-Vg5TでNGネーム登録しときな。

0964名無し曰く、 (ワッチョイ a72b-FkkX)2020/01/24(金) 03:08:22.96ID:DLM1bq3L0
毛利超級でやってみたけどこれはむずかしいわ
敵と自分の部隊が接触すると敵部隊の兵力が2,3割増しになってない?

0965名無し曰く、 (ワッチョイ 5fce-OKDc)2020/01/24(金) 03:26:41.53ID:nBCI/F8m0
>>959
戦国立志伝をやれ

0966名無し曰く、 (ワッチョイ a72b-FkkX)2020/01/24(金) 04:03:43.35ID:DLM1bq3L0
超級は国人衆懐柔もCOMがやってるようだね
序盤のこぜりあいでもれなく敵側の国人衆がセットなのはつれぇわ
懐柔したほうがいいのかも
でもあれすぐにまわりの敵勢力側になびいてるよね

0967名無し曰く、 (ワッチョイ a72b-FkkX)2020/01/24(金) 07:47:51.22ID:DLM1bq3L0
超級毛利でやってたら
政治70,80代の武将で商業あげても
100投資してもらえる商業値として3〜5とかけっこうあるけど
上限に近いとこんなもんなの?
上限近くになったらなんとか市とか能楽堂とか施設を建てて
上限突破してから開発したほうがよさそうだよな
https://gyazo.com/41b29c849c914920994a249a40e5e2d5
米問屋とか商業開発値があがらないやつ選んだのもあるけど
100投資して商業+7しかあがらない

0968名無し曰く、 (ワッチョイ c725-kGtC)2020/01/24(金) 09:18:19.48ID:1NVMEgTK0
戦を起こす数ヶ月前から懐柔するといいよ

0969名無し曰く、 (スッップ Sd7f-QkRk)2020/01/24(金) 11:00:41.68ID:tFsct0GWd
みんな難易度はどれでプレイすることが多い?

0970名無し曰く、 (ワッチョイ a72b-FkkX)2020/01/24(金) 11:08:06.56ID:DLM1bq3L0
慣れて織田とかつよいのなら上級、
毛利とか長宗我部とかちょっとパワーが劣るのなら中級

武田中級で織田→畿内と進軍したけどほとんど上杉は攻めてこなかった
海津城たてなかったのもあるけど

諏訪とか小笠原も包囲するだけで取り込みでちょっと統一のおもしろみがない

0971名無し曰く、 (オイコラミネオ MMdb-kxbL)2020/01/24(金) 12:07:53.24ID:jYdYmjRXM
開発による上昇値の計算はイマイチ分からんな
上限に近くなる程、上昇値が小さくなるんだろうけど
たまに、上限に関係なく高い上昇値を残す武将がいるよね

0972名無し曰く、 (ワッチョイ c725-kGtC)2020/01/24(金) 12:11:22.56ID:1NVMEgTK0
どこかに城人口上昇率とか乗ってるサイトないですか?
人口が増える建物や城改修や道5にしてるのに小田原城に人口1万以上負けるのは納得できない

0973名無し曰く、 (ワッチョイ a7d8-LPmA)2020/01/24(金) 12:19:08.17ID:pniYSu0L0
テンプレだけでは不満かね

0974名無し曰く、 (ワッチョイ c725-kGtC)2020/01/24(金) 12:22:46.82ID:1NVMEgTK0
いえ、建物の増加率じゃなくてその土地ごとに人口増加率が違いますよね?
あれこれ気のせい?

0975名無し曰く、 (ワッチョイ 5f79-KyvE)2020/01/24(金) 13:10:55.61ID:sA0FLxcQ0
国ごとに基礎増加が違うとは言われてるが城情報で出てくるのが全てだよ

0976名無し曰く、 (ワッチョイ a72b-FkkX)2020/01/24(金) 13:49:31.23ID:DLM1bq3L0
毛利の厳島イベントって早めに宮尾城つくっておいて、
できれば改修とかもして育てておいたほうが
高速タップされる可能性や、
支城をはやめにつくることで
収入UPで有効?

高速タップ回避って籠城特性のある武将いれるしかないよね

0977名無し曰く、 (オイコラミネオ MMdb-kxbL)2020/01/24(金) 13:50:12.05ID:jYdYmjRXM
地域毎?の基礎上昇値があるのは確からしいけど
どこがいくらかってのは見たことないね

そもそも小田原の場合は、スタート時の人口が多い上に
デフォで巨城(巨城天守+総構え)だから、常備兵や人口増ボーナスが大きいからね

0978名無し曰く、 (オイコラミネオ MMdb-kxbL)2020/01/24(金) 13:51:09.09ID:jYdYmjRXM
>>976
また造語作ってるな
普通に降伏とか開城でいいじゃん

0979名無し曰く、 (スップ Sdff-Vg5T)2020/01/24(金) 13:52:40.10ID:S0MgX+C5d
ワッチョイ 2d2b-otum=ワッチョイ a72b-FkkX

715 名無し曰く、 (ワッチョイ 2d2b-otum) 2020/01/19(日) 00:41:39.71 ID:LrpvzTHq0
アイカツスターズ完走も大事だけど
前アニメのライフル、慎重勇者、あとなにかも完走しないといけないわ

0980名無し曰く、 (ワッチョイ 2710-ZiJj)2020/01/24(金) 14:53:08.59ID:Nl9pF6rn0
長文造語ガイジ

0981名無し曰く、 (ワッチョイ 5f24-09/q)2020/01/24(金) 17:39:18.70ID:2enKfNBM0
前スレに書けと言われたのでここで書きますけど新潟長いですよ
そもそも南越後と北越後に別れてますし西に進軍するとき新発田城の兵の到着が遅すぎるので次第に連れて行かなくなりました
まあ道を整備すればもう少しはマシになってくれていたかもしれませんが

0982名無し曰く、 (アウアウエー Sa1f-n4/+)2020/01/24(金) 18:21:02.66ID:OHOXL5fba
新潟出張行ったとき高速走ってて「どこまで行っても一生新潟やんけ」って感じたことはある

0983名無し曰く、 (ワッチョイ c75a-V1vN)2020/01/24(金) 18:48:35.80ID:bMxDa7s90
春日山城から富山県へ抜ける海沿いの山道がね・・・

0984名無し曰く、 (ワッチョイ 5f0c-Jq7D)2020/01/24(金) 18:50:32.95ID:EH3tABsp0
新スレの方の、関ヶ原以降の越後スカスカ問題やな
その時代の越後を領有した勢力の武将が少ないせいなんだろうなぁ

0985名無し曰く、 (アークセー Sx7b-7/dw)2020/01/24(金) 19:02:45.95ID:WQAebHd8x
堀氏ってねぇ

0986名無し曰く、 (ワッチョイ 5f47-FkkX)2020/01/24(金) 19:03:30.98ID:Jfsm4W+30
海上での移動スピードについて検証していくつかわかったこと。

@近海では兵数が100でも10000以上でも移動スピードは同じ。
A早駆は近海では効果がないが、遠海では効果がある。
B移動系の特性の重複は50がmax。
C造船所は遠海で速くなるとあるが、近海でも速くなる。(近海も遠海も移動スピードが約+50速くなる)←厳密には50.1〜51ぐらい。

また、BとCは重複するようなので、さらに速くなる。
あと話は変わるが、特性の下剋上の発動条件が分からない。
「敵の勢力が大きい時」に発動するとあるが、試しに本能寺の変の鈴木家で織田と戦ってみたが発動しなかった。
このシナリオの織田家は充分勢力が大きいと思うんだが、発動条件が他に何かあるのかなあ。
それとも、下剋上もバグっているのかなあ。

ちなみに、あるサイトによると下剋上の効果は、常攻常守+50、移動+5、発動率100%、リキャスト30らしい。

0987名無し曰く、 (スッップ Sd7f-QkRk)2020/01/24(金) 19:04:30.24ID:tFsct0GWd
>>982
ワイは青春18きっぷの旅したとき静岡長すぎ問題を痛感した

0988名無し曰く、 (ワンミングク MM3f-J10t)2020/01/24(金) 19:08:17.07ID:Qrp4XCJeM
関ヶ原直前に越後抑えてた堀秀政
版図の広さの割りに知名度なさすぎ問題

0989名無し曰く、 (オッペケ Sr7b-7/dw)2020/01/24(金) 19:13:44.70ID:hVKf1vWar
秀政は北条攻めの陣中で病死して越後に入ったのは子の秀治

0990名無し曰く、 (ワッチョイ 7f25-cq+A)2020/01/24(金) 19:30:31.84ID:tfa+4ZDK0
名人はまぁまぁ有名じゃろ

0991名無し曰く、 (ワッチョイ 5f7f-RMi8)2020/01/24(金) 20:42:04.01ID:LrIMEVaQ0
久太郎はもう10年長生きしてればね…
氏郷にも同じことが言えるけど

0992名無し曰く、 (ワッチョイ 5ffa-m4Qh)2020/01/24(金) 21:09:54.98ID:u1blyZxe0
中級秀吉九州征伐
3年かけた九州遠征が失敗して途中奪った城すべてを島津に奪われるの巻
軍団が遠くを攻めてくれないって意味わかんなくない?
直轄だけで攻めろってか

0993名無し曰く、 (ワッチョイ 5ffa-m4Qh)2020/01/24(金) 21:10:42.27ID:u1blyZxe0
このゲーム時代が後ろになるほど難しくなるの?

0994名無し曰く、 (ワッチョイ 5f21-kxbL)2020/01/24(金) 21:13:10.47ID:0lvcZRUH0
>>992
前線を軍団にして、後方の直轄地から攻めれば
前線の軍団からも駆けつけてくれる

0995名無し曰く、 (ワッチョイ 5ffa-m4Qh)2020/01/24(金) 22:21:39.56ID:u1blyZxe0
シナリオ九州征伐で九州攻めると前線には同盟国しかないんや
惣無事令可能になるちょうど一月前に秀吉死んでしまった……

0996名無し曰く、 (ワッチョイ fff8-9rwV)2020/01/24(金) 22:35:07.84ID:WyO3K3QF0
九州統一した島津倒すのは面倒だから惣無事令出来るならもうそれで終わらせとこう
本城が僅かに足りないなら蜂須賀とかの本城持ちの同盟国を破棄して滅ぼして足せばおk

0997名無し曰く、 (ワッチョイ fff8-9rwV)2020/01/24(金) 22:36:29.76ID:WyO3K3QF0
というか惣無事令可能言ってるならとっくに滅ぼしてるかw

0998名無し曰く、 (ワッチョイ 7fbf-fdlN)2020/01/24(金) 22:38:27.15ID:MTBu0KCz0
九州ってもしかして立地最強?

0999名無し曰く、 (アウアウクー MM7b-Pdt6)2020/01/24(金) 22:40:06.55ID:J7BYMUFYM
埋め

1000名無し曰く、 (アウアウクー MM7b-Pdt6)2020/01/24(金) 22:40:28.84ID:J7BYMUFYM
埋めぇ〜

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 0時間 9分 14秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。