魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 44

0001名無し三平 (ワッチョイ 773f-GQp/)2024/03/15(金) 06:39:48.16ID:oyPk70xm0
!extend::vvvvv::
↑スレを立てる際は冒頭に「!extend::vvvvv::」を記入して三行以上になるようにして下さい
一番最後の行の"VIPQ2_EXTDAT"や"https://";;は不要なので削除すること。

【前スレ】
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1663644598/
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1688801383/

魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1667436229/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0186名無し三平 (ワッチョイ d92e-GD45)2024/05/27(月) 21:04:19.96ID:zGx9XCIN0
ライフジャケット型クーラーとか売らないかな

0187名無し三平 (ワッチョイ c167-9cRZ)2024/05/27(月) 22:08:45.25ID:zlccI5NT0
ワークマンの保冷リュック売ってるとき買えば良かったわ
悩んでるうちに販売終了

0188名無し三平 (スフッ Sdb3-ddhQ)2024/05/27(月) 23:10:10.67ID:PHIxvHnId
スペーザみたいな横長タイプもっと出てくれ、もっと横長でもいい

0189名無し三平 (ワッチョイ 9384-pS0J)2024/05/28(火) 07:04:20.16ID:gMVrSbhZ0
つまり

0190名無し三平 (アウアウクー MM0d-+Suw)2024/05/28(火) 08:09:19.09ID:XAfSUnWpM
横長でもいいと言うことです

イヤですそれ買いません!

0192名無し三平 (ワッチョイ 4124-kizQ)2024/05/28(火) 13:23:56.88ID:4BRkkBXN0
>>188
俺は
アステージ800A]くらいのサイズのやつが欲しい

0193名無し三平 (ワッチョイ 41bc-c6/w)2024/05/28(火) 20:24:52.91ID:aQTdf2O10
黒いクーラーボックスって熱くならんの?

0194名無し三平 (アウアウクー MM0d-+Suw)2024/05/28(火) 22:18:50.24ID:Y74CCyI5M
熱吸収率が高いから直射日光浴びる場合は白系より熱くなる
日陰や車内なら関係ない

0195名無し三平 (ワッチョイ 936d-AOwJ)2024/05/28(火) 23:01:22.07ID:lcL7iIDL0
クーラー運搬の質問したものです
こんなに沢山回答貰えて嬉しいです
意見を参考にして、色々試行錯誤して
俺流を作り上げたいです ありがとうございます

0196名無し三平 (ワッチョイ 016d-5cHB)2024/05/29(水) 04:40:41.75ID:jOCus66V0
>>194
色で赤外線吸収率変わるんだけど。
これが義務教育の敗北かあ。

0197名無し三平 (アウアウクー MM0d-+Suw)2024/05/29(水) 08:08:31.69ID:1E9RK64PM
>>196
なるほど、日陰や車内の直射日光浴びない場合でも変わるんですね
具体的にどの程度変わるのかわかってたら教えてください
あ、敗北者でわからないなら逃げていいですよ

0198名無し三平 (スッップ Sdb3-0j/Q)2024/05/29(水) 08:48:43.33ID:WbQ47UuPd
理系的には色で吸収率が変わるってのは間違い
吸収率が違うから、色が違って見える
ちなみに波長10μm程度で、素材でも変わるけど、黒い紙で吸収率0.9くらい
白で0.7くらい

0199名無し三平 (ワッチョイ d11a-pS0J)2024/05/29(水) 10:47:10.32ID:1v6sV+CS0
つまり

0200名無し三平 (ワッチョイ 09a0-9cRZ)2024/05/29(水) 12:14:56.52ID:r0JG6/z/0
車の中だとUVカットガラスを通した光が入ってくるはずだけどその条件でもそんなに差があるのか知りたい

0201名無し三平 (ワッチョイ d165-+tXP)2024/05/29(水) 13:18:42.56ID:cHlgwEAL0
車内や日陰だと、影響が無いわけはないが誤差の範囲になるはず。
ただ、完全に光が当たらないわけではないし、黒とか色の濃いものを選ぶ理由はないから白とか淡い色のしか買おうとは思えないな。

0202名無し三平 (ワッチョイ c15a-FSYL)2024/05/29(水) 13:21:10.59ID:QJariYVV0
>>200
UVカットでカットされてるのは紫外線だけでしょw

0203名無し三平 (ワッチョイ 1314-cqL7)2024/05/29(水) 22:53:48.01ID:9YcFgZ5D0
車内って云うほど陰あるか?

0204名無し三平 (ワッチョイ 490f-zfJi)2024/05/29(水) 23:58:07.74ID:pycvVtnU0
赤外線の照射量と発熱の関数よろ
勿論車内保管してるクーラーの中身な
具体的な数値出せないのに知ったかでイキるの痛いぞ

0205名無し三平 (ワッチョイ 1381-fcyT)2024/05/30(木) 01:22:27.60ID:Mz5p1CKU0
よつべの釣りハックの三万円ソフトクーラーの案件のコメントは苦しかった
穴が空いたら使えなくなるんだから実質ゴミじゃん
駄目な物を駄目と言わない駄目よつばー

0206名無し三平 (ワッチョイ 016d-5cHB)2024/05/30(木) 05:47:45.56ID:kdwZ20jH0
釣りでソフトクーラーは用途限定される。
キャンプ用に買った高保冷モデルを管釣りとか鮎で使ってるけど、どっちも魚は最後まで生かしてるし。
折りたたんでいつも車に積んどけるのは何気に便利だし炎天下の車内に置いてても氷持つから使ってるだけで、普通にハードクーラーのが使い回しが効くよ。

0207名無し三平 (アウアウアー Sa6b-+Suw)2024/05/30(木) 08:04:41.40ID:O+DXwdQEa
どこかで見聞きした内容で赤外線照射量やら義務教育やらイキってみたけど自分には知識がなくて逃げ出したんだろ
かわいそうだからこの話は終わりにしよう

0208名無し三平 (ワッチョイ b320-gF1R)2024/05/30(木) 09:11:37.73ID:u+FM0mQ70
まだだね

0209名無し三平 (ワッチョイ c1c3-FSYL)2024/05/30(木) 16:40:18.23ID:EciNnySh0
>>207
どうせ話題ないんだから好きなだけ続けていいぞ

0210名無し三平 (ワッチョイ d938-zfJi)2024/05/30(木) 17:57:30.56ID:JSuAugLj0
>>206
はよ関係数値の説明よろ

0211名無し三平 (ワッチョイ c13b-9cRZ)2024/05/30(木) 19:07:27.33ID:RS1JlxSn0
ぶっちゃけ日帰り釣行のおかっぱりばっかだったらホームセンターのクーラーで全く問題ないよね

0212名無し三平 (ワッチョイ 5b8c-ggvf)2024/05/30(木) 20:23:40.46ID:OiK7A45W0
電車、自転車、バイク、徒歩釣行ならソフトケースクーラーがおすすめ
道具別でクーラーボックス5kgに魚15kg氷2kgくらいを入れて電車釣行したらヒザを破壊したわ
キャリーあってもしぬ

>>211
足が早い魚はダメ
日帰りっても朝から夕方までやるなら安物は話にならない
氷すぐ溶けるし

0213名無し三平 (ワッチョイ c1db-FSYL)2024/05/30(木) 23:25:52.73ID:EciNnySh0
クーラーの性能どうこう以前に
氷のみでやるか、潮氷にするかどうか
そして氷の量
その辺りが一番大事

クーラーの性能とか二の次三の次

0214名無し三平 (ワッチョイ 392a-Po7K)2024/05/31(金) 00:57:45.96ID:UDe2SsL30
安い発泡断熱のやつにアルミシートを貼って改造するのが一番コスパ良さそう

0215名無し三平 (ワッチョイ 9189-8cYa)2024/05/31(金) 01:43:31.37ID:LF/lc+9q0
>>212
虚言癖君もうやめとけ

0216名無し三平 (ワッチョイ 93cd-pS0J)2024/05/31(金) 08:06:28.44ID:BOeshCG60
つまり安物スチロールにアルミの貧乏仕様が最強なんですね!
決めました!これ買います!

0217名無し三平 (ワッチョイ b320-gF1R)2024/05/31(金) 12:50:29.21ID:gGZKRgV00
年50釣行もいける人なら2~3年で買い替えでも1回あたり1/100~/150くらいで値段気にすることもない
氷のほうが高くつく可能性すらある

0218名無し三平 (ワッチョイ d948-zfJi)2024/05/31(金) 15:14:23.07ID:eGPykycD0
なんやかんやコンビニの板氷2枚とデカイ保冷剤2枚に落ち着いた
釣り終わりに板氷の袋破いて浴びるガチ冷水が気持ちええんじゃ

0219名無し三平 (ワッチョイ db21-n9FK)2024/05/31(金) 15:28:32.20ID:OYSzG1Mt0
氷は大黒天物産のスーパーなら24時間営業で安い。

0220名無し三平 (ワッチョイ 936d-kizQ)2024/05/31(金) 18:24:38.98ID:tz86uwNn0
そんなローカルスーパー知らん

0221名無し三平 (ワッチョイ c939-akMj)2024/06/01(土) 06:27:37.73ID:jWl0oOoB0
40リットルのクーラーボックスがデカ過ぎるから一回り小さいのにしようとライトトランク24リットル買ったらほぼ同じサイズ
よく見たら元のが40じゃなくて30だった
なんなら少しデカくなった。。。

0222名無し三平 (ワッチョイ d914-XfXi)2024/06/01(土) 07:16:24.17ID:9/cSmEuJ0
>>221
30がでかいとかなに釣ってんの?

0223名無し三平 (ワッチョイ 016d-5cHB)2024/06/01(土) 07:33:39.28ID:lAGBgzAe0
トランク型って20L台でも意外過ぎるほど使い回し効くから便利よな。
メーター近い青物やヒラメ5kgもちょっと頑張ったら入るし船キスやアジでも大袈裟とは言われない。

0224名無し三平 (スププ Sdb3-5ZlH)2024/06/01(土) 08:27:25.02ID:c7yd9vGed
鬼絞めしてるけどデカいクーラーが必要なのが難点なんだよなあ

0225名無し三平 (スフッ Sdb3-8cYa)2024/06/01(土) 08:36:57.81ID:L/MH3KoUd
>>224
食べ比べたけど違いわからなかったわ
個体差の方が気になる

0226名無し三平 (スッップ Sdb3-akMj)2024/06/01(土) 08:48:06.46ID:lcz5GdR5d
>>222
今はビシアジ
東京湾半日船だから充分

0227名無し三平 (ワッチョイ 016d-5cHB)2024/06/01(土) 12:09:54.19ID:lAGBgzAe0
>>210
赤外線吸収率なら塗料で黒90%と白10%とかだっけ。
だから断熱層手前の話でも白いほうが確実に有利だよ。
白と黒のクーラーでの比較データなんておそらく一般には存在しないからそれは自分で実験してくれ。

0228名無し三平 (スフッ Sdb3-ddhQ)2024/06/01(土) 12:39:31.46ID:BycNuDOrd
シマノは濃いグレーのクーラーボックス出してるけど、あれは主にキャンプ用でしょ?
車やテントやタープの中に置いて直射日光浴びないので黒っぽくても問題無し、オシャレ重視

0229名無し三平 (アウアウクー MM0d-+Suw)2024/06/01(土) 13:26:45.40ID:IiuWkPiiM
>>228
その回答じゃすぐ上のやつに義務教育の敗北扱いされるぞ
肝心の本人はイキったわりに大した事ない回答しか出来ずに恥をさらしたがな

0230名無し三平 (ワッチョイ d942-zfJi)2024/06/01(土) 13:58:02.65ID:aPlEDn+D0
おいおいおい
車内かつクーラー内部の温度って重要項目抜けてんぞハゲ
半可通でごめんなさい位言ってみろハゲ

0231名無し三平 (ワッチョイ 7d87-6Hk5)2024/06/04(火) 05:11:18.23ID:aYu8ucBY0
エクスカーション15L使ってるけど、20Lくらいのエクスカーションないのけ

0232名無し三平 (ワッチョイ 2111-g4VT)2024/06/04(火) 09:57:36.70ID:OBxXxCgg0
クーラーボックス直置きしない(板かブロックの上に乗せて浮かす)
クーラーボックスの上にビニールシートかける
これで保冷力アップ

0233名無し三平 (ワッチョイ 6aaf-mZQV)2024/06/05(水) 18:51:37.61ID:Fb6lfhWH0
>>218
袋破るってことはボウズの時にそれやるって事?

0234名無し三平 (ワッチョイ d5dc-uYgK)2024/06/06(木) 00:56:20.22ID:l1m48JRf0
>>223
沖磯ばっかり行ってるから氷は溶けてるからな
渡船屋か最寄りのコンビニで氷追加よ

0235名無し三平 (スフッ Sdea-cJqr)2024/06/06(木) 04:50:54.59ID:GEB+1fPwd
ワンタッチロックの動きが悪くなったら
摺動部にシリコンスプレーかけてください
なければPEライン用のスプレーでもいいですよ

0236名無し三平 (ワッチョイ 29c9-yCH/)2024/06/06(木) 08:16:11.74ID:58fksc7J0
>>233
ボウズじゃなくても出来るだろ

新着レスの表示
レスを投稿する