【サップ】SUPフィッシング11【スタンドアップパドルボード】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三平2020/12/07(月) 12:59:28.07ID:TZ1+RUn+
以下の項目を守って安全にSUPを楽しみましょう

・防水ケースに入れたスマートホンを携帯しましょう
 ※戻れなくなった時は「118」に電話して海上保安庁に救助を要請して下さい
・ライフジャケットを着用しましょう
・出艇前に波の高さと風の強さをサイトやアプリで確認しましょう
 海天気.jp https://www.umitenki.jp/
 ※初心者は風速3m/s、波高0.2m以内を目安にして下さい

※前スレ
【サップ】SUPフィッシング 10【スタンドアップパドルボード】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1603342221/

0952名無し三平2021/03/12(金) 17:45:25.13ID:g6oY+ypJ
>>951
ヘディングセンサーつけてるのか?

0953名無し三平2021/03/12(金) 17:55:30.51ID:LP33OQPz
イマイチ使い方が分からんけど、ストライカー4はあると便利だわ。
動力あるなら色々と使い方の幅が広がりそうだとは思う。

0954名無し三平2021/03/12(金) 18:08:11.06ID:S0nQzH51
えぇみんなそんな曖昧な感じで魚探使ってたのか...

0955名無し三平2021/03/12(金) 18:58:13.49ID:VN609hU7
>>954
逆に君は使いこなしてるのかい?

0956名無し三平2021/03/12(金) 19:02:28.68ID:xU1vQJoJ
>>954
水深、海底の地形、位置、速度、水温が分かればいいかな?程度。
じゃダメ?

0957名無し三平2021/03/12(金) 19:04:29.95ID:bwPohu35
plus4cvで、cv必要だったかなー?って一回使って思いました。20mの瀬戸内。皆さんcvはいいものですか?

0958名無し三平2021/03/12(金) 19:52:08.18ID:S0nQzH51
>>955
なんか言い方悪かったかもね、ごめんね

>>956
それでいいと思う

使いこなすって言い方がそもそも変だったね
魚探って単純な機能だけど単純だからこそ奥深いような楽しいような...
例えばクイックドローコンターズで地形の等深線でるけど等深線の幅でかけ上がりの幅がどの程度なのか魚道なのかとか想像すると楽しいよ

かなり大きいベイト反応でてもフィッシュイーターが中々掛からない事ない?
その時ってQC有ればポイント周りに逃げ込んだベイト(フィッシュイーター付き)なのかただ移動しているだけのベイト(フィッシュイーター付いてない)とか判断できて面白いよ
もちろん自然相手なので例外とかもあるけど

0959名無し三平2021/03/12(金) 20:00:26.81ID:S0nQzH51
>>957
cv有れば今まで魚と思ってた反応が実は根周りでしたなんて事も分かったりするよ逆も然り

あと魚探は真下を映してるようで実は円状にちゃんと映してくれているので画像の赤円部分のように周囲の形状だったりをCVは拾ってくれるから情報量が増えるよ
https://i.imgur.com/MVv6pxG.jpg

0960名無し三平2021/03/12(金) 20:04:59.27ID:7SBwKpAD
>>959
赤丸は魚?

0961名無し三平2021/03/12(金) 20:20:54.44ID:S0nQzH51
赤丸は地形の形状です

https://i.imgur.com/gznn8hc.jpg
絵下手くそだけど上の見え方が2D(通常魚探)
下の見え方が感覚的に3D(CV)

0962名無し三平2021/03/12(金) 21:37:57.16ID:VN609hU7
>>961
とりあえず詳しい事は分からないけど尊敬します
その研究心に脱帽

0963名無し三平2021/03/12(金) 23:48:56.80ID:g6oY+ypJ
>>961
あーなるほど。
その見方は知らなかった。

0964名無し三平2021/03/13(土) 15:23:02.33ID:OZrexA5Y
>>952
付けてなくても進行方向に概ね頭は向いてくれるし問題なく使えるよ

ドテラ流しとかしてる時はマップをノース固定にしておけば頭の向き関係なくどの方角に流されてるかは判断出来る

後は陸がどっちの向きか見れば感覚で分かる

0965名無し三平2021/03/16(火) 16:15:13.37ID:5maVIZUJ
最近毎週浮いてるけどもうだいぶあったかいね
朝方は寒いからドライスーツ着てるけど、水温も15℃とかになってきたしウエットに切り替えるかなぁ?
ずっと海の中にいるわけじゃないし、パチャパチャ水掛かるぐらいなら問題なさそうな気がする

0966名無し三平2021/03/16(火) 17:32:12.81ID:fjELw3Ea
瀬戸内海はウインドサーフィン用のウエット5mmでちょうどよい感じです。(動力付き)

0967名無し三平2021/03/17(水) 13:41:10.28ID:xWzQxQqv
サメどんが怖い

0968名無し三平2021/03/17(水) 14:57:47.05ID:vMnHg0dQ
サメに狙われたら諦めろ
野犬なら前後注意すれば避けたり反撃もできるが、分が悪い
サメだと下からも来るからな、しかも水中でよけたり反撃なんてできねーしな(鼻をパンチで狙うとか言うけど足場ない水中でパンチなんてできねーよ)

0969名無し三平2021/03/17(水) 15:17:07.44ID:sjZP0W/J
俺のところもヨシキリザメとシュモクザメ2mくらいのウヨウヨしてるけど襲ってきたりはしないな
ただただ周りグルグルしてるだけで魚掛けてもちょっかい出してこないから無視してる

0970名無し三平2021/03/17(水) 16:46:59.94ID:pbUh0HGg
ヤベェじゃん!

ヨシキリザメは人を襲うこともあり[8]、実際1580年〜2015年の間に人身事故が13件(内4件は死亡事故)確認されており[9]、人に対して危険であると言える。攻撃前の行動パターンとして、遊泳者の周囲をゆっくり旋回することが知られている。ときには15分以上にわたり何度も旋回を行った後、攻撃に移行する[5]。最初の咬み付きはいわゆる試し咬みの場合がある。常に攻撃的であるとは限らないが、サメがゆっくりと接近してきた場合は注意が必要である。

0971名無し三平2021/03/17(水) 17:35:07.26ID:bIs1LRLh
基本的には何もしなければ攻撃はしないよ
みんなは遊びで来てるだけでも、こっちは生きる為に食べないといけないしさ

0972名無し三平2021/03/17(水) 17:40:22.34ID:jYCMURsA
いやいやお前ら何もしてないサーファー襲ってるだろw

0973名無し三平2021/03/17(水) 17:44:51.61ID:sjZP0W/J
15分どころか釣り始めから終わりの2-3時間後まで終始ウロウロしてるよ
常に肌身離さずオールはあるのとたまに寄ってきても水面オールでワンプッシュするだけで散る
多分お腹減ってないんじゃないかな

0974名無し三平2021/03/17(水) 17:56:40.85ID:pbUh0HGg
魚のルアーの反応知ってると何かのきっかけで飛びつきそうで怖いな。
あと血抜きのストリンガーはやばいよな。

0975名無し三平2021/03/17(水) 18:22:25.43ID:vMnHg0dQ
そろそろ次スレ建てるわ

0976名無し三平2021/03/17(水) 18:26:14.06ID:PhbYA9B0
【サップ】SUPフィッシング12【スタンドアップパドルボード】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1615973116/

0977名無し三平2021/03/17(水) 21:12:40.36ID:brEr2mHV
>>973
すげぇな、分かってても怖いわ
沖でバーストして遭難する方が可能性高い気がするけど。

0978名無し三平2021/03/18(木) 09:26:27.36ID:4dos5Hgh
沖縄はもう日中25度越えて汗ばむようになってきた

相変わらず釣れない

俺が行くとこは無風の日がほとんどなくて、弱くても2mくらい風吹いてる
水深15くらいまでのリーフでドテラするとあっという間に根がかる
30m越えるとポイント探しが難しいのとあっという間に流される
魚探見ながらの魚影狙いとか流されてできる気がしない、シーアンカーとか使えばマシになるのかな?

0979名無し三平2021/03/18(木) 11:48:59.82ID:QEGEV4t7
>>978
でーじ曲がってるー?

0980名無し三平2021/03/18(木) 12:05:25.63ID:Bmmirwp6
アンカー必須、紐は50m巻いてるわ。

0981名無し三平2021/03/18(木) 12:59:36.35ID:q5T/H6pf
風で流されてるのならパラシュートアンカーでもだいぶ違うんじゃない
潮と同じ方向に吹いてたら意味ないけど

0982名無し三平2021/03/18(木) 21:54:54.83ID:5isUxwHw
sup で釣り始めた手の頃、底から5mくらい巻いたところでガッと手応えあったから「キタァ」って意気込んだけど何のことはない、単に斜め引きすぎて途中でリーフにひっかかっただけだった
そんときは竿ブチ曲げて地球ひっぱったさあ
>>979

0983名無し三平2021/03/19(金) 07:45:35.48ID:JH69+6R5
>>978
そろそろ、リーフの魚は産卵期、釣れ出すと思うけどね。
根がかり厳しくても底を狙わんとなかなか釣れんよ。

0984名無し三平2021/03/19(金) 09:29:17.14ID:wISSCv2w
>>979
すまん、ないちゃーだからうちなーぐちではしゃべられん

0985名無し三平2021/03/19(金) 09:32:56.17ID:wISSCv2w
>>980,981,983
ありがとう
ドテラでの流される速さ緩和のためにシーアンカー、パラアンカー使ってみるわ
あとはフロントフックのみの重めのジグなら根がかり緩和できると思うし
トライアンドエラーで楽しんでみる

0986名無し三平2021/03/20(土) 15:50:48.68ID:BFL2cd1E
今日はベタ凪で、浮くには良い日であった

0987名無し三平2021/03/21(日) 18:00:21.08ID:/52qryQM
そういや電動フィンどうなった

0988名無し三平2021/03/21(日) 18:26:13.30ID:RE8X9eSf
と、10年後も言ってんのかな

0989名無し三平2021/03/21(日) 19:24:18.99ID:mY3z6rkS
アクアマリーナ以外の電動フィンってある?
ブーストフィン以外で

0990名無し三平2021/03/21(日) 23:53:22.03ID:e0WI6vKQ
ブーストフィンまた連絡途絶えるのか

0991名無し三平2021/03/22(月) 04:23:52.65ID:Bhq6zF+C
こうなるともう来ないほうが面白いな

0992名無し三平2021/03/22(月) 08:07:04.14ID:e9LvGukA
風強いな
週末も8mくらいか
自作のアシストフックとジグサビキのストックが増えてくぜ

0993名無し三平2021/03/22(月) 11:10:10.31ID:kgWFe74e
>>992
そう言うの自分で作ってるんだね尊敬するわ
俺はめんどいから買っちゃうな、、、

0994名無し三平2021/03/22(月) 13:48:35.24ID:XyBMN+ib
梅ますか

0995名無し三平2021/03/22(月) 14:01:37.04ID:e9LvGukA
わざわざ埋めなくてもいいんじゃない?

0996名無し三平2021/03/22(月) 14:01:58.58ID:e9LvGukA
質問とかしたい人もいるだろうし

0997名無し三平2021/03/22(月) 14:38:42.37ID:vT1Wh8Je
質問いいですか?

0998名無し三平2021/03/22(月) 15:26:48.99ID:QBXMmQhI
どうぞ

0999名無し三平2021/03/22(月) 15:54:35.76ID:nBQmgwyO
999
入れ喰いフィーバー

1000名無し三平2021/03/22(月) 16:21:08.23ID:td343smA

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 3時間 21分 40秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。