【pixiv】二次小説スレpart47【novel】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。2018/08/25(土) 23:21:14.77ID:jX0YUMeM
pixivに関する二次創作小説(腐も含む、カップリングも)に関するスレです。
二次創作小説の作品投稿・相談など、幅広い話題を扱います。
雑談や議論などお気軽にどうぞ。

※次スレは>>970が立てる事
立つまで雑談・スレの消費は厳禁
立てられない場合はすみやかに他の人へ頼む事
※ID晒し禁止
※他人sage、自分age禁止(他者を貶めての自分age発言)
※被フォロー、ブクマや評価点数の比較、具体的な数値を出すことは意味がありません。自粛しましょう。
※一点評価の愚痴や文句、他人の批判は愚痴スレへ

※前スレ
【pixiv】二次小説スレpart45【novel】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1522323948/
【pixiv】二次小説スレpart46【novel】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1527454158/


※関連スレ
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part185
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1514759565/

pixiv(ピクシブ)in同人板 その52
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1528840655/

pixiv愚痴スレ102
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1531725785/

pixiv小説愚痴スレ101
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1533868790/


※支部関係ない雑談はこちらで
オンライン二次小説雑談スレ4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1511349666/

【気楽に】楽しく字書き生活16【楽しもう】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1506453974/

0952名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/13(火) 15:26:45.89ID:eVlJbyTM
続編についてありがとう
参考にしてがんばる

0953名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/14(水) 02:34:14.67ID:l/OPwoCT
空気読まない絵師

0954名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/14(水) 03:03:15.43ID:AWItmJMv
ビターエンドとかメリバとか書いてる時には楽しくスラスラ書けるんだけど
ラブラブな日常話とか甘い系の話になると物凄く苦戦して遅筆になる
読むのは甘いのが好きなのになあ

0955名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/14(水) 20:53:36.58ID:Pa+oEDGQ
いま全然書けてないので、短期間で1万とか2万文字とか何作も書いてあげてる人見るとどうなってるんだって思う……頑張りたいけど書けんもんは書けんのでジリジリ頑張る…

0956名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/14(水) 22:08:51.76ID:l9jzbRJN
書くとすぐに長くなってしまう
自分では一万字以内に収めるのが理想だと思っているので長くなるとあちゃーとなる
なるべく削るようにしてるけど

0957名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/14(水) 22:44:10.83ID:9Pp6rlC4
不要なら削ったら良いと思うけど必要な描写なら別に削らなくても良いんじゃないかな
一万字って充分に短編の部類だよ

0958名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/14(水) 23:39:59.46ID:HF8I/Y42
>>956
わかる
これ五千字くらいのネタだよなってのが一万二千字とかになって
多分冗長なんだろうけど削るべきとこが分からないんだよな

0959名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/15(木) 00:09:51.28ID:pT9eTSok
冒頭の書き出し部分だけで1000文字超えちゃうって何なんだよ自分…て思うわ
自分の冗長癖をなおしたい
多分理屈っぽい文体だからだと思うんだけどなかなかなおせない

0960名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/15(木) 01:05:06.71ID:H69YXYFo
自虐風文字数マウントの取り合い

0961名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/15(木) 01:06:59.20ID:qN70iq6b
の割に長文書きが居なくて草

0962名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/15(木) 02:41:27.10ID:mZpHzykI
別に長文が偉いなんて全然思ってないわ
むしろ短くスパッとまとめられる才能に憧れる
冗長な長文なんて駄目だ…

0963名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/15(木) 02:42:24.40ID:Uq7JhH1u
実際5000字ぐらいにしたほうが面白いんじゃねっていう1万2万の作品読むから
あながちマウントとも言えないんでわ

0964名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/15(木) 03:14:36.62ID:cUuXBqVB
その末尾の「わ」はまずいだろこのスレ的に

0965名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/15(木) 03:51:01.10ID:x0/RCBaR
>>963
そういうのって余分な5千〜1万5千字部分には何が書かれてんの?

0966名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/15(木) 06:04:07.07ID:yq+NmoH8
5000字と1万2000字って誤差のレベルじゃないの
どっちも短編でしょ

0967名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/15(木) 06:45:18.52ID:Sm+KMkNX
字数はあくまで目安でしかない。
だいたい3000字から8000字くらいにおさまる。
それでも冗長になりがち。

他の人の作品で冗長な部分があると目が滑って読む気なくすので、そうならないようにしたい。
万越えの字数を冗長にならないで書ける人はすごい。

0968名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/15(木) 08:00:09.37ID:Vx3FJUKK
それこそ読むのが好きな人とか書くの好きな人は文章での表現とか描写とか好きだから
そういうの読むの好きな人もいると思うよ
自分は年を重ねたのもあるけど描写が丁寧というより私の言語表現どや、描写楽しくて仕方ないのダダモレで全部突っ込む
みたいなタイプの冗長さは疲れるようになってきた
筋が長いのはいいんだけど…
赤毛のアンが夕日を沈めるのに大騒ぎさせるって言われてたの思い出す
エピソードは筋が進みそうで進まない脱線だらけだと嫌になる
肉付けとして効果的ならどんなに多くても楽しめるけど

0969名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/15(木) 08:04:26.25ID:Vx3FJUKK
>>966
書籍レベルやオリジナルで考えたらそうかもしれないけど
ネットで二次でとなるとそうでもないよ
普段から小説サイト使ってる人とそうでない人でも感覚は違うだろうけど…
コラムでもなんでもネットの分量と紙では違うし
読みやすい適正量が本来全然違うはず
二次はベースになる設定やキャラへの共通認識は既にあるし

0970名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/15(木) 08:48:47.57ID:RgI+1IwS
描写や比喩がくどすぎてかえって頭悪そうなな文章になってる人いるよね
語彙はあるんだろうけど表現が大げさすぎると引いてしまう
そこら辺のバランスが上手い人はやっぱ話も面白い

0971名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/15(木) 08:55:13.60ID:MMZABdfd
5千字前後の日常イチャラブが主だけど、たまに濃厚なエロや起承転結あるストーリー書くと1万字前後になって「まだ終わんねえ…」ってなるわ

0972名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/15(木) 10:00:40.88ID:qU8y+poh
事件解決物だから最低限だけどモブは出さなくちゃだめだし長くなっちゃう
事件解決物で一万字以内に収める事ってできるかな…

0973名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/15(木) 10:31:46.42ID:GUMBEPhB
>>972
そういうストーリー上必要な文章が長くなるのはいいんじゃない?
過剰な装飾や無駄な文章の繰り返しが不要だと思う

0974名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/15(木) 11:13:33.12ID:WZ3kJTXb
ホントにマウントとかじゃなくて冗長になるのを悩んでる
情景描写は入れがちかもしれない
感想でたいていそこ褒められてるから削りたくない
でもそれが読む人選んで伸び悩む原因になってるのかな

一度めちゃくちゃ短編上手い人とリレー小説して
彼女の書いた冒頭を踏襲する形で視点を変えて続きを書いた
そのときほんとに簡潔にうまく読みやすく説明してることを身に染みて感じた
無駄が一語一句ないけど萌えやユーモアはちゃんとあるんだ…

0975名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/15(木) 11:17:19.19ID:yq+NmoH8
>>969
3万超えるあたりからプロットの書き方とか力の使い方が変わるけど
5000〜1万くらいならちょっとエピソードを加えるか
18禁なら性描写を詳細にするかどうかくらいの差だと思ってた
その差が大きくなるってことなのかな

読む側に回る時は5万超えると時間を作って
後から落ち着いて読むかってなる

0976名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/15(木) 11:54:46.39ID:kbFz0Qqd
対策としては添削で削るしかないのでは
でも美文が特徴の人は個人的にはそのまま読ませてほしい
合わない人はいるだろうけど個人的には耽美な世界観が好きで読みに行ったりしてる
いつもはこたつでせんべい齧りながら番茶すすってても
たまには洋館でアフタヌーンティしたくなるんですよ
そしたら窓辺に薔薇の1本も飾っててほしいわけで

0977名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/15(木) 12:46:33.19ID:gNZ82Tdi
>>974
自分で冗長と感じてるなら削った方がいいと思う
決まって褒められる部分って本心で褒めてるとは限らないっていうか
目につくクセだから「ここにこだわりありそうだろうから褒めとこう」とか
「この人の特徴といえばここだし」って思われてる場合も結構ある

0978名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/15(木) 12:50:15.57ID:QR6+9RSP
文字に限ったことじゃないけど引き算大事だよね
テクニックと言うよりまさに技術で上手い下手に直結するものだと思う

0979名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/15(木) 13:15:38.75ID:Uq7JhH1u
>>965
一番気になるのは冗長な会話かな
地の文で1行で説明できることを台詞で10行20行しゃべってたりとかいわゆる説明台詞とか
実生活でも話がまとまらず長い人は聞くのが辛くなるけどあんな感じ
そのキャラはそんなにしゃべらないよって思うこともある
セリフが効いてる作品だと地の文が多少長くても割と平気

0980名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/15(木) 13:18:13.73ID:EvW5jM//
人の作品読んでる時はここ冗長だなとか気付けるけど自分のは気付けない

0981名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/15(木) 13:50:12.45ID:Vx3FJUKK
>>979
橋田壽賀子が浮かんでしまった

0982名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/15(木) 14:01:39.64ID:cSX7EZFz
マイナーだから見てくれる人自体が少ないけど閲覧100でブクマが20ついて嬉しい

0983名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/15(木) 14:30:13.50ID:WZ3kJTXb
>>977
自分で冗長と分からないから困ってる
数ヶ月後に読み返して退屈だなと思うことはある
たしかにお世辞かもしれない
こんどそういうのなしで書くのにチャレンジしてみる

0984名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/15(木) 17:14:05.09ID:QC09QGn/
>>983
自分じゃ客観視できないなら知り合いに一度読んでもらったらどうだろう

0985名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/15(木) 19:10:55.36ID:mSf9CRxU
新スレたってる?

0986名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/15(木) 23:26:47.97ID:IIjasG+e
下書き保存と投稿ボタンを間違えて押した…

0987名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/16(金) 00:57:48.94ID:ipvcmsIo
スレ立てしてくる

0988名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/16(金) 01:08:16.30ID:2/SdgxAg
たてました

【pixiv】二次小説スレpart48【novel】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1542298041/

0989名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/16(金) 01:15:26.28ID:VeOyicOn
乙です

0990名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/16(金) 01:22:26.61ID:DClUh1p1
爆死覚悟で書いたオリ主二次を毎作ふぁぼってくれる人がいて心の支えになってる
続き書こうって思える
何年も待った末にやっと連載再開した原作というどでかい燃料に滾って書いてみたけど書いてよかった

0991名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/16(金) 01:39:05.37ID:hij9FPCn
>>988
乙でした

0992名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/16(金) 04:39:32.22ID:cmsy6mdr
>>988
乙です
ありがとう

0993名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/16(金) 06:39:50.52ID:yD1RFUvE
>>988 乙です

0994名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/16(金) 13:39:05.85ID:Gif/yUaP
>>990
多分同じジャンルだな

長かったな、色々妄想しやすいジャンルだからオリ要素楽しいよね
これからジャンル全体また盛り上がるといいなぁ

0995名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/16(金) 20:20:59.05ID:EaOwtA5z
交流皆無で数ヶ月、作品の固定ファンがついてくれたみたい
地味に静かにブクマやコメントがついて、待っていてくれる人もすこしいて
忘れた頃にマイピク申請がきて、なんかいい感じだわ

0996名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/16(金) 22:38:35.06ID:thGA9jfQ
非公開でブクマしてるけど、めんどいしロム専アカ作るつもりだけど
前のやつパーッと外したらやっぱ悪いかな

0997名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/16(金) 22:54:41.15ID:1NtD6qVO
>>996
あなたが好きでたくさんブクマしてる作家さんほどショックを受けるだろう(一度に大量外しされて)
下手したら筆を折るかもね

0998名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/16(金) 23:19:46.68ID:IoNLUX8a
>>996
無理に一気に外さなくてもボチボチでもいいだろうw
4桁くらいある人ならまだいいかも知れんが

0999名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/17(土) 07:19:12.50ID:od0aviFP
外すときは三桁後半以上なら一気にやってる

1000名無しさん@どーでもいいことだが。2018/11/17(土) 08:06:20.90ID:Y3xpUsss
埋め

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 8時間 45分 7秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。