ダブルクロス 208

0001NPCさん (スッププ Sd5f-N9Pf)2023/07/26(水) 23:56:28.69ID:YRhGmyuNd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ立てをするときは↑の文字列を2行以上繰り返すこと(ワッチョイ用)
-----
このスレはTRPGダブルクロスについて語るスレです。

ルールについての質問がある場合、最低限公式サイトで最新のエラッタとFAQを確認しましょう。
シナリオ内容に関わる話題は本スレでは避け、ネタバレスレに移動しましょう。

次スレは>>970が立てること。立てられない場合はその旨を報告してください。
代行する場合は重複しないように、宣言してから立ててください。
形式が違うものや>>970以前に立ったスレは荒しが立てたものとみなして放置し、即死させる。
ただし、多少のミスは許容して使用しましょう。

・公式サイト
ダブルクロス3rd
http://www.fear.co.jp/dbx3rd/

・その他注意
○荒らしは放置
○重複スレには誘導リンクを貼って放置し、なるべく即死させる
○ネタ雑談は程々に
○罵り合いや煽り合いはご遠慮ください

■前スレ
ダブルクロス 207
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/cgame/1673720929
■公式シナリオの内容に関わる質問等、ネタバレ関連は以下のスレッドで
【秘密】TRPGネタバレスレ その12【厳守】
http://medaka.5ch.ne...gi/cgame/1548940605/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0770NPCさん (ワッチョイ 2724-TejX)2024/05/02(木) 12:06:31.53ID:E2R0I/0K0
初心者です。シナリオを自作しようとしていて、世界観とシステム上の表現に迷ったので質問させていただきます。
以下の内容が、基本ステージとしてPLへ事前に特別な説明なく行っても良さそうか聞きたいです。
ご自身がPLとして参加したシナリオだったらどう思うか、としてご回答いただけますと幸いです。
もし、ありふれたネタのシナリオに過ぎないなら安心です。

設定面について。
非オーヴァードの人間と、アニマルないしEXジャーム(Dロイス特異点持ち)のコンビボスを出したいと考えています。
人間側の行動原理はジャームそのものな独り善がりですが、単独では《ワーディング》の展開すらできず、かえってオーヴァード犯罪として検知され難くNPCのUGNは調査段階で持て余し、PCが解決する運びになったとしたいです。
特異点持ちは舞台装置の側面が極めて強く、事件を起こしていた間は人間側の言いなりでしたが飽きか気まぐれかPCが勝利する余地を生み出してもいた、と考えています。

システム上の表現について。
1体ボスとして表現したいです。
人間側がHPなどを持ち、侵食率は0〜59%のどこか固定。その代わりに能力値などで基礎ダイスを稼ぐ。
特異点持ちはほぼエキストラ扱いの攻撃不要HP未設定で、Eロイスやエネミーエフェクト以外のエフェクトなどの担当。
2体は常に座標を共有していて、エネミー側のエフェクトだけ別座標から計算されることは(《砂の騎士団》のような公式データを除いて)ありません。
通常のジャームやPCでもHPは必ずしも肉体損傷では無いと聞いているので、人間側のHPは特異点持ちに見放されるまでの命運として表現することを考えています。

0771NPCさん (ワッチョイ df71-+hba)2024/05/02(木) 12:50:13.85ID:iUnboeOA0
>>770
1、非オーヴァードっていうなら侵蝕0固定の方が妥当と思う。ダイスボーナス的には59以下と同等にはなるけど。
2、エキストラが(演出にとどまるならともかく、PCにダメージ出したりするような)エフェクトとか使ったりするのはナシだと思う。
3、アニマルEXジャームが人間の言いなりなる理由付けが欲しい。
4,非オーヴァードがオーヴァードの攻撃に数発でも耐えるのはさすがに違和感がある。超人であるなんらかの理由付けか、アニマルEXジャームによって強化されてるとかの理由が欲しい。

データとしては2体分用意して、人間側をさきにたおすようにシナリオ上で誘導する方がいい気がするけど、1体として表現したい特別な理由とかあるの?

0772NPCさん (ワッチョイ 2724-y8PE)2024/05/02(木) 13:17:28.56ID:E2R0I/0K0
>>771
ありがとうございます!

1、エフェクトを使えない感染者が人類の半分とルルブのどこかで見た記憶があり、0%に限定しない方がそれらしいかと思っていました。0%にします!
2、なるほど。ここの過去スレでEロイスが0個は事前告知があった方が親切と聞き、Eロイス要員としてデータを持たせるのを欲張り過ぎたようです。非戦闘中の演出範囲に留めます!
3・欄外、「太い猫のジャームとその飼い主。ちゅ○るとブラッシングを常に供給してくれるから窃盗など財産を増やす系の犯罪を補助していた」くらいの、軽い条件で願いを叶えてくれるけど気紛れに見捨てられる構図を考えていました。
4と併せ、非オーヴァードがジャーム(レネゲイドウイルス)を利用した悪事を働く単独ボスをするのはもっと説得力が要るようですね。世界観を勉強しながら考え直してみます!
Eロイス要員としてのアニマルEXジャーム部分も削除し、別のボスジャームの手下で武芸の達人な非オーヴァードにするなど。

0773NPCさん (アウアウウー Saab-Q6bH)2024/05/02(木) 13:21:50.77ID:6LS1JS91a
全体的にDロイス:奇妙な隣人で良くね?ってなったのだけど
あのデータだとあくまでもレネビ側が実データで、人間側はエキストラだから
そこでそのDロイスでは表現できないってことになったんだろうか?

0774NPCさん (ワッチョイ 2724-y8PE)2024/05/02(木) 13:41:55.84ID:E2R0I/0K0
>>773
人格を持つという点と、奇妙な隣人を含めオーヴァードがその力を永久に失うという状況は世界観的にあまり想定されていないみたいだったので、やりたい事に反していました。
元無能力者が借り物の力で自分の意思で調子に乗るけれど、PCへの敗北を機に力を失い無能力に戻って観念するという流れと、
レネゲイドウイルスの侵蝕のせいにできない(所業に関わらない更正の余地がない)悪役をしたかったんです。
別のボスジャームの手下にする案は、モルフェウスやオルクスの恩恵を受けていたり、EXレネゲイドを宿した武具を借りているなどして表現するつもりでした。

0775NPCさん (ワッチョイ df71-+hba)2024/05/02(木) 13:45:56.35ID:iUnboeOA0
>>772
「俺はそう感じた」というだけの1意見でしかないから、他の回答も聞けるなら聞いた方がいいと思うよ。

未覚醒の浸蝕は0ってのは、「浸蝕率あがったらそれもう覚醒してるんじゃね?」って俺が勝手に思ってただけで、よく考えたら、そういう風にルルブヤサプリで明言はされてなかった気がするので1以上でも違和感ない人もいるかもしれないな。

ちゅ○るはジャームなら欲望に忠実だろうから、そういう理由付けでも十分納得できると思う。少なくとも俺ならそれで納得できる。
だとすると、単に気まぐれとかよりは「言うこと聞かないともうちゅ〇るはやらんぞ!」とか言われてそれを誤解してちゅ○るくれないならもういいや、って感じ見捨てるほうが俺的にはしっくりくるな。

非オーヴァードがジャームを利用ってとこまではそんなに悪くないアイデアと思う。ただ、やっぱりゲームとしてボスはそれなりに脅威(ワンパン終了ではつまらない)であってほしいし、オーヴァード(PC達)が非オーヴァード(ボス)に苦戦するならそれなりの説得力は欲しいかな。

0776NPCさん (ワッチョイ 2724-y8PE)2024/05/02(木) 13:59:59.83ID:E2R0I/0K0
ご回答いただいて新たに浮かんだ質問2つを失礼します。

1、セッション内の情報収集で示唆がある前提で、Dロイス:奇妙な隣人をクライマックス敗北時に失うボスはアリですか?
>>771からの流れの、自らの意思で調子に乗った悪党が力を失い観念する流れの補助です。

2、当人の目線でのみ無敵なエネミー演出を、PL目線のストレスを軽減する知恵を貸してください。
演出上は猫ジャームが手持ちのちゅ○るの本数分まではダメージをカットしてくれる(HPは減り続ける)けど、HPや復活リソース切れに伴いちゅ○るが足りなくなり、PCの攻撃が正常に届く(非オーヴァードとしての耐久力しか無くなる)ものを考えています。
先人の知恵と合わせて、ミドルや情報収集で良い成果を挙げるとHP(クライマックスで残るちゅ○る本数)を削っておけるギミックも考えています。

0777NPCさん (ワッチョイ 8748-b946)2024/05/02(木) 15:17:35.71ID:mGgZYCWW0
全体として「データ上は1体のエネミーだけど、エフェクト等はEXジャームのもので、
侵蝕率や能力値は非オーヴァードのもの、という設定」で済むような気はする

Dロイス失うのは普通にアリだと思うよ
上級でも「特定の条件でDロイスが消去される」のをGMの許可前提でOKとしてる記述あるし

0778sage (ワッチョイ df71-+hba)2024/05/02(木) 15:33:57.97ID:iUnboeOA0
演出上で無敵感だしてても、PL的にはちゃんと攻撃が通って勝利に近づいてるってわかればストレスにはならないと思う。

0779NPCさん (ワッチョイ 2724-I9zE)2024/05/02(木) 15:36:38.26ID:LMXnPzkn0
この案件に限らずPC不利なギミックは「やりきるとヒロイン生き残るだけじゃなくてご褒美もあるよ!」とか
「こんな描写してるけどダメージ自体はちゃんと入ってるよ!」
とかフォロー入れるのが大事なんだよな
接待とか忖度っつーよりは自分がやられた時にどう思うかって感じで

0780NPCさん (ワッチョイ e72a-FvXU)2024/05/02(木) 15:58:25.27ID:B2MZ36d+0
なんていうかその敵を出したい理由がそれを思いついただけならやめとけって案件だなって

0781NPCさん (ワッチョイ 2724-y8PE)2024/05/02(木) 16:43:09.91ID:E2R0I/0K0
Dロイスを失うのは普通にアリで、無敵(HPは減る)もエネミー当人視点以外のGM描写次第ですね。
長々とレスをお借りさせていただきました。ありがとうございました!
大きな問題や事前の説明が要る特殊性は無いようで良かったです。
近日中に鳥取でPL参加するので、そこで鳥取でのダブルクロスの雰囲気を掴んでから微調整します。

0782NPCさん (ワッチョイ df3e-y8PE)2024/05/03(金) 04:25:28.44ID:oOeBpONP0
チュールがどうこう以前に普通のPCなら多分猫ジャーム始末しようとしますよ
だって指示してるおまけのゴミだけ処分したところで何の解決にもならなくて任務失敗ですし

0783NPCさん (ワッチョイ 877f-b946)2024/05/03(金) 10:50:28.64ID:j/wQYvJr0
EXジャーム→EXオーヴァードとすれば、犯行指示役の悪党とっちめて檻の中に放り込んで、
飼われて指示聞いてただけのEXオーヴァードはUGNで保護、みたいな、
おそらく想定してるだろう流れには持って行けそうではある

0784NPCさん (ワッチョイ 2724-y8PE)2024/05/03(金) 13:07:59.14ID:eetxSiG10
ボス達の処遇はPLとPCの意向に合わせたいので問題ありません。
違法薬漬けで思考能力を奪われた人間ジャームより、合法ちゅ○る漬けで自主的に協力している猫ジャームの方が、心置きなく始末できるだろうと思っています。
奇妙な隣人+敗北消失の方がもっとスマートになりそうですから、今はそちらで考えています。

0785NPCさん (ワッチョイ df80-6Gus)2024/05/03(金) 17:07:36.95ID:CWtZatN50
よく分からんけど回す相手がいるんだったら1回回してみたら?
今回で上手くいかなくても後でリメイクすればいいわけだし

0786NPCさん (ワッチョイ 8b20-kvke)2024/05/06(月) 20:44:53.96ID:kbzuCfZM0
新シンドローム来るらしいな

0787NPCさん (ワッチョイ 5b7e-UmsT)2024/05/06(月) 21:15:01.49ID:zAJ2ci1x0
マジ?

0788NPCさん (ワッチョイ 8b20-kvke)2024/05/06(月) 21:34:24.52ID:kbzuCfZM0

0789NPCさん (ワッチョイ 8b20-kvke)2024/05/06(月) 21:35:17.86ID:kbzuCfZM0
すまん変なのついちゃった下は無視して

0790銀ピカ (ワッチョイ 5b45-XbOt)2024/05/11(土) 22:41:37.16ID:RoVVjxES0
>新シンドローム
毎回そーなんだけど、まるで想像がつかないなあ。
FEARげーの中でも屈指の予想しづらさだと思う。

0791NPCさん (ワッチョイ 0fc5-qfbX)2024/05/11(土) 23:02:21.34ID:YmQFtpnE0
既存で大体埋まってる感じあるからねえ
だからこそワクワクするとこもあるが

0792NPCさん (アウアウウー Sa31-Lafw)2024/05/12(日) 07:11:03.94ID:YgGJHLjqa
このタイミングで新シンドローム来るということは、そこからの展開を含めると
2020年代には版上げほぼ無いっていうのも示されたってことか

0793NPCさん (ワッチョイ 0bf2-LB8s)2024/05/21(火) 18:20:05.30ID:F14CqF960
PC内で攻撃力の差が大きいからって生命増強など積まずに復活エフェクトを連打で攻撃回数でバランス取るようなデータってやっちゃダメかな…?

0794NPCさん (ワッチョイ 5f94-8d7J)2024/05/21(火) 19:57:52.17ID:1BCa2/qB0
やってもいいけど小パンでも必殺技でも変わらないって目に見えるようだと多分火力高い側はあんま楽しくないんじゃないかな
侵蝕率的にはフルパワーで殴らないほうが正解になっちゃうし

0795NPCさん (ワッチョイ 8b24-V0oq)2024/05/21(火) 21:53:31.85ID:JUr5iOPr0
その辺の調整って難しいんだよな
とりあえず俺はHP盛ってなんとかするけど

0796NPCさん (ワッチョイ 1a3e-e3iQ)2024/05/21(火) 22:40:09.17ID:KVhU66h70
デカイ奴はHPで耐えてその後で小パン食らって倒れたらいいよ「HP3桁あったのになー!あの一撃さえなければなー!」って言えばだいたい解決する

0797NPCさん (アウアウウー Sac7-s/jp)2024/05/21(火) 23:36:04.26ID:5qBmEJmta
TRPGにおいては、満足してるのを装うのもロールプレイの内だものな

0798NPCさん (ワッチョイ 17ad-ZWkU)2024/05/21(火) 23:40:13.03ID:PsclACch0
chatGPTにシナリオ組ませてみたら、大雑把な流れとNPCの簡単な背景設定、
更に使用経験点に応じたボスのHPと大まかな戦闘スタイルまで出してきて笑う
指示出せばトレーラーとかまで作ってくれるから、シナリオフック的な使い方できそう

0799sage (ワッチョイ 9371-kizQ)2024/05/27(月) 09:19:35.72ID:WODoWyYl0
ちょっと聞きたいんだが、ボルトアクションライフルのマイナー効果達成値+5みたいな「この武器による攻撃」とかって
マルチウェポンで「この武器+他の武器」って場合でも適用していいと思う?

それとちょっと違うパターンで《渇きの主》の「素手か《赫き剣》によるものでなければならない」は「赫き剣+他武器」のマルチウェポンでも使えていいと思う?

俺は全社はOKで後者はNGと解釈してるけど、他の意見も聞きたい。

0800NPCさん (ワッチョイ f124-tmCE)2024/05/27(月) 11:59:02.23ID:nrtHY5Ne0
俺がGMする時は「攻撃にその武器使ってりゃ他は何してもいいよ」派
エフェクトの効果とか武器そのものの効果とか色々あると思うし
渇きの主なんかは素手or赫き剣って明確な縛りあるんだからNGのほうが正しいんだろうけどね

0801NPCさん (ワッチョイ ab58-xzNF)2024/05/27(月) 12:27:46.26ID:+tyIWB0h0
自分も前者はOKで後者はNG派かな
というか後者は駄目って裁定どこかで見たような気もするんだよな…ちょっと思い出せないが
とりあえず乾きの主は「素手」か「赫き剣」のみOKだから「素手+α」は駄目かなって

0802NPCさん (ワッチョイ d9ec-O2Se)2024/05/27(月) 12:42:47.68ID:OdzfLAr+0
公式FAQのこれあたりかなあ>後者がダメという裁定

>Q:《マルチウェポン》や《ヴァリアブルウェポン》で素手を装備していた場合、「素手でのみ使用可能」というエフェクトを使用できますか?
>A:できません。

0803NPCさん (ワッチョイ c166-P4rN)2024/05/27(月) 13:32:19.37ID:uvGWfbK40
マルチウェポンは武器の効果も累積するから前者はOK
ただ、複数のボルトアクションライフルを用いていてもマイナーで起動できるのは1つなのでプラス5の修正が個数分乗るわけではない
って感じ

0804NPCさん (ワッチョイ 9371-kizQ)2024/05/28(火) 09:23:41.03ID:DNk/pIc+0
やっぱり渇きの方はNGって解釈が多そうかな。
意見ありがとう。

>>0802
俺もそのQAが近いと思うけど、素手は他の武器と扱いがちょっと違うから解釈わかれるんだよな……
「素手+α」はこのQAで明確にNGだけど、「赫き剣+α」もこれに準拠していいのかどうか。

0805NPCさん (ワッチョイ a103-xzNF)2024/05/28(火) 12:23:43.29ID:ryMuM99y0
素手云々というより
「武器A」でのみ使えるエフェクトについての処理って認識で考えるのがいいと思うよ
扱いが違うというが、ぶっちゃけ武器:素手の処理自体は別に他の武器とあんま変わらん

0806NPCさん (ワッチョイ 012a-VmE7)2024/05/31(金) 02:23:39.74ID:yBBDOCgQ0
素手と武器ってそもそも両立しようがないよね?

0807NPCさん (ワッチョイ 9371-kizQ)2024/05/31(金) 10:20:50.83ID:RCt5h9/y0
>>0806
俺もそう思ってるんだけど、>>0802 が引用してるQA見ると公式が素手と他武器両立してるような回答してるんだよな。
タブレット問題と似たようなもんだな。

0808NPCさん (ワッチョイ db5d-ZSQ0)2024/05/31(金) 13:46:58.62ID:BiArvujD0
武器辺りで気になったんだけど
素手じゃない武器作成エフェクトを2種類同時に使用したらどうなるの?

ハンドレッドガンズと骨の銃を使用した場合、武器がそれぞれ作成されて装備する?それとも、1つだけ作成されて効果は好きな方を適用する?

0809NPCさん (ワッチョイ 933e-nUFP)2024/05/31(金) 14:10:24.56ID:z+X/+/0k0
どっちも装備されて攻撃の時はどっち使うか選択だったような気がする

0810NPCさん (ワッチョイ a1fa-GD45)2024/05/31(金) 17:55:55.03ID:JQ+bJKc70
タブレットってあれソラリスのエフェクトだけにしか効果が無い認識なんだけど
他の混ざっててもOK派の人もいるから使う時は事前確認した方がいいんだよな
ややこしいから公式で裁定出してほしいわ

0811NPCさん (ワッチョイ c198-hZwf)2024/05/31(金) 21:15:14.54ID:z9S4AxyT0
ダブルクロスのルールに従うなら組み合わせても
ソラリスエフェクトを使用したアクションになって
組み合わせの射程確定後にタブレットで延長するから特におかしくはない
なんかズルいって言われたらマジでそう

0812NPCさん (ワッチョイ d995-O2Se)2024/06/01(土) 12:10:55.75ID:8tWXOT9O0
IAまだ買ってないからそっちでどうなってるかは知らんけども、武器はふたつまで装備できるから、
右手にナイフ持って左手は空けておく(素手装備)、みたいな感じで他の武器と両立は可能なんじゃないかなあ
マルチウェポン使い&素手の性能変化するアイテムかエフェクト持ちでもなければ、
わざわざダメージ下がる素手を一緒に装備する理由がないから、基本誰もやらないけど

0813NPCさん (ワッチョイ c1e8-aizg)2024/06/01(土) 12:15:08.28ID:tq2/9jLh0
素手は他の装備不可ってどこかに書いてたはず
どこだっけ…

0814NPCさん (ワッチョイ 012a-RNf/)2024/06/01(土) 13:33:01.45ID:tfKDyAtr0
最近のは知らんが上級にかいてあるはず
そっから上書きされたよとかなら知らない

0815NPCさん (ワッチョイ 4124-O2Se)2024/06/01(土) 15:46:14.84ID:eG+JPv650
上級確認してみたらあったわ、すまん

>また、他の武器を装備していれば素手を装備から外していることになる。

個人的には、絵面的にもルール的にも(↑を無視すればだけど)、他の武器と同時装備できていいと思うんだけどなあ
両手剣みたいな「装備中は他の武器を装備できない」って制限ある場合はもちろん無理として

0816NPCさん (ワッチョイ 49f9-xzNF)2024/06/01(土) 15:54:24.42ID:onrrzRwv0
一応その場合でもヴァリアブルウェポンの方なら素手と他の武器の両立は出来そうかな
意味があるかはまああれだが
複数武器が必要なときの素手の使い道としてはダンシングシミターの一枠に使ったりとかもあるな

0817NPCさん (ワッチョイ ca71-4CLV)2024/06/03(月) 09:32:09.01ID:3tJpwCzL0
>>808
どこに書いてたかは忘れたけど、武器生成系は生成した武器を装備又は所持品にするって書いてたな。
二つまでなら作ったの両方装備できるし、三つ以上でも装備できない分は所持品として持てる。
ヴァリアブルのために大量に武器作るって方法もアリ。
意味があるかは別として、作るだけ作って装備しないもルール上はできるはず。

0818NPCさん (ワッチョイ ca71-4CLV)2024/06/03(月) 09:51:02.25ID:3tJpwCzL0
俺も素手+武器は認めていいと思うんだよな。不可にする理由がよくわからない。

0819NPCさん (ワッチョイ 4a2a-6Hk5)2024/06/03(月) 10:51:04.87ID:zuizMm290
つまり盾と素手は併用できないのか、盾持って渇きの主で殴るPCを10年以上使ってたぞw

0820NPCさん (ガックシ 062e-ZLHH)2024/06/03(月) 12:30:52.11ID:XR/1R9G66
あるある

新着レスの表示
レスを投稿する