めんどくさがり屋さんの洗車スレ・祝69記念

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/01/04(木) 09:14:11.68ID:9gg1eRF3
洗車は本当に面倒臭いですね。何故って、疲れるじゃないですか。

以下に該当する人たちのスレでございます。
スレ違いは放置もしくは関連スレに案内を。マッタリ行きましょう。

(1)車はきれいにしておきたい。
(2)洗車は面倒!でも自分でやりたい。
(3)自動洗車機はキズが入っていやだ!
(4)洗車にお金はできるだけかけたくない。
(5)洗車に時間も出来るだけかけたくない。

∧_∧ 前スレ
(´・ω・)                       
(__)
めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part67】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1675608492/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1687266707/
めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part68】
■関連スレ
洗車剤・コーティング剤総合177
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1700828744/
【ワックス】洗車専門店ワックスウォッシュ3【洗車】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1662377747/
洗車機のスレッド 8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1683625724/
【信越】洗車にシリコーン使うスレ25【KF-96シリコン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1649522603/
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part150
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1699358565/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/23(火) 20:36:07.45ID:Wprar1yr
腰痛、滑車式で締めるコルセットを使ったらめっちゃ楽になった
こんなやつ
https://i.imgur.com/OIwtROF.jpeg

0953名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/23(火) 21:28:21.61ID:QPl+6kAE
だいぶ楽になってはきているがまだムリ
再発怖いから洗車は自粛中

0954名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/23(火) 22:07:10.37ID:KYCmDzS9
大転子の上から締め付けるやつがいいぞ。

0955名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/23(火) 22:07:28.26ID:I5BepOOb
患部を固定して負荷をかけないように。お大事。

0956名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/24(水) 07:14:45.81ID:+3AXynPm
雨やが

0957名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/24(水) 08:06:05.99ID:jog6g+8H
雨洗車するか

0958名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/24(水) 11:46:06.89ID:CC2cQFfB
このスレの人はどんな道具やコーティング使ってるの
めんどくさがりの人が一番効率的で良いものを使ってる気がする

0959名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/24(水) 13:04:59.28ID:8RcazEtI
ある程度の雨が降ってきたらバケツに水くんでクロスを水ひたひたにして優しくボディをなでる。こまめにクロスをすすいで汚れを引きずらないようにする。後は天然の純水が車全体を洗い流してくれる。必要なのはバケツとクロスだけ。丁寧にやっても10分もかからない

0960名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/24(水) 13:09:43.51ID:Gmh7bkc+
半分以上は労力を惜しまないすれ違いの奴らだからなあ・・・
洗車機 + フクピカ/パーマラックス液で絞ったウエス/ポリラック液で絞ったウエス あたりが車に特に執着のない人にはコスパタイパでちょうどいいと思うんだが、
話題は常にもうちょっと手をかける方法に流れて行くんよ

0961名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/24(水) 14:33:00.67ID:74yGTSpf
一番安い洗車機通して拭いてフクピカすれば十分と思ってる

0962名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/24(水) 14:40:58.55ID:4RHDgAEi
>>958
結局、ccウォーターとかの1度一緒に拭き上げれば終わりが1番楽で良かった
色によるけど、黒系で塗る液体ワックス系は乾拭きだとどうしてもムラが出たよ
スピードビードも日の下で見るとムラになる
1番ムラになったのはバリアスコート、でも汚れもよく落ちたw
信越シリコーンだっけ?アレは黒なら論外
信者も多いけど、黒にやってないだろ
何もかもヌルヌルになるし耐久性ゼロ、家か職場に他の事で余ってて洗車用品切れてるなら最悪塗っても良いレベル

0963名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/24(水) 14:44:34.13ID:Gmh7bkc+
シリコンは試したけど、最大のメリットは洗えば全部落ちるということ
デメリットは1,2回の雨でかなりとれてしまうのと、何もしてなくてもホコリをどんどん付着させていくこと

あんまりあれこれ大仰なコートをやって逆にそれを剥す方法で苦労したくない人で、しかも普段密閉ガレージに仕舞っておける人向けだと思った

0964名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/24(水) 14:47:21.21ID:jog6g+8H
>>958
腰痛持ちなんで洗車モップ愛用
楽な姿勢で洗える
汚れが酷い時は二本使って上下使い分ける

コーティングやワックスは時間と天気と腰痛次第

0965名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/24(水) 14:58:57.12ID:+NjWnodE
ホームセンターのPB商品で簡易系の液体ワックスも耐久性がないね。
水アカ汚れも一緒に落ちてる感じなのは良いけど。

0966名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/24(水) 16:57:55.36ID:7FtQ0Aka
>>942
めんどくさがりとは思えない根性だw
俺はホイール幌ボディの順で洗った後にボディとフロントガラスの簡易コートまでやって片付け含めて2時間もかかってる
1時間とか無理じゃね

0967名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/24(水) 17:27:51.46ID:C8QQGXZa
洗車機を使っても2時間は掛かる

0968名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/24(水) 19:07:55.66ID:egi79b/f
最近は手抜きでワックスインシャンプー使ってたけどうっすら水あかだかなんか知らんが黒ずんできたな
一度水垢取りシャンプーでリセットしなきゃあかんな
回数重ねるとヌルテカになるから気に入ってたんだが やはり手抜きはいかんな

0969名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/24(水) 19:39:24.16ID:3Nw6JPbL
ワンボックスだとシャンプー洗車だけで最短2時間だよ
屋根で脚立乗り降り1時間近かかるし
下地からフルでやれたことは一度もない

0970名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/24(水) 20:14:46.52ID:P62Wcdu+
ワンボックスだから屋根は無視!
見た事もないw

0971名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/24(水) 21:14:16.02ID:dG8aknYW
クリーナー効果のあるワックスやコーティング剤は費用対効果が高い

0972名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/24(水) 21:15:15.99ID:Ur5r8hZN
>>970
ボンネットとルーフは特にダメージが大きいからメンテしないと悲惨なことになるよ

0973 警備員[Lv.11(前15)][苗][芽]2024/04/24(水) 21:16:15.31ID:mTqRok0T
>>972
こいつワックス爺だからマジレスするだけ無駄

0974名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/24(水) 21:25:07.73ID:NQWKRYqV
昨日は帰宅時にそこそそ降った雨上がりで十分な雨水で濡れてたから撫で撫で洗車して大まかに拭き取り今日は雨降り中だったから撫で撫で洗車してきたわ

0975名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/24(水) 21:31:37.23ID:2c0tA2yx
軽ハイトワゴンだから、脚立使って屋根洗ってる

0976名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/24(水) 22:13:23.05ID:P62Wcdu+
>>972
ルーフなんか見えないし、20年ぐらいじゃなんともない。
査定にもひびかない。

0977名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/24(水) 22:29:49.80ID:Gmh7bkc+
ルーフだけラッピングフィルム張って放置とかどうだろうか

0978名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/24(水) 23:17:15.46ID:P62Wcdu+
溶着して剥がれないような気がするw

0979名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/24(水) 23:55:16.22ID:lgp066wS
>>969
足場台を用意するのだ

0980名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/25(木) 00:11:08.85ID:xKwwCj7P
ちょうどガラスコーティングして1年
かなり撥水が落ちてきたけど防汚効果はまだ多少は残ってる
やっぱり1年ほどだね効果は
これ2000円で瓶入りの買ってDIYでやるぶんにはコスパすごくいいけど
ディーラーで5万も6万も出してやるもんじゃないねw

0981名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/25(木) 03:17:11.85ID:6PNIQ72J
そもそもガラスコーティングと撥水は別の話

0982名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/25(木) 05:26:00.57ID:1HNteB6u
純粋なガラスコーティングは撥水しない

0983名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/25(木) 06:13:22.78ID:2neuj9P1
そもそもあれはガラスではなくてケイ素を含んだガラスっぽい何か、みたいなもんだから
純粋なガラスは撥水しないが、「ガラスコート」は撥水する

0984名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/25(木) 10:06:14.57ID:HWGR1oFS
アホ
撥水しないからメンテするんだろw

0985名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/25(木) 10:44:35.81ID:2neuj9P1
なんか時々こういう、知識がないまま暴言を吐く子供が紛れ込んでくるな・・・ゆたぼんみたいな

0986名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/25(木) 10:51:50.85ID:JLjSPKQE
そしてアンカー付けないから誰に向かって言ってるのかわからないから改めようがない。
ただの誤爆状態w

0987名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/25(木) 11:07:22.26ID:3IOC6xl4
ガラスコーティングとガラス系コーティングの違いから説明とか面倒くさい

0988名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/25(木) 13:58:35.75ID:YapS1Tmn
グラフェンコーティング定期的にかけてるから洗車楽だわ
やっぱりガラスコーティングはクソだクソ
偉大なるクソ

0989名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/25(木) 15:17:00.26ID:2neuj9P1
本当のガラスで覆うコートはない
どれも成分にケイ素を含んでいるからガラス系コートもしくはガラスコートと名乗っているだけ
普通のポリマーコートより多少耐久性がある、ぐらいのもの

さらにグラフェン業者までもどってきやがった・・・

0990名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/25(木) 16:43:24.74ID:+BTbk53O
いやまあ冷静に考えて純粋なSiO2をただの一般室で成膜できるなら世紀の大発見なわけで…
車業界って顧客が化学に疎いことを良いことに無茶苦茶言ってることあるよね

0991名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/25(木) 20:11:38.70ID:MwASQy2T
ここまでくるとオカルト
アルミテープと白装束でパナウェーブ研究所へ向かった方がいい

0992名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/25(木) 21:39:57.94ID:O3sfzn0c
放電用アルミテープって、街乗りに何の効果が期待できるんかね
空力最適化による操縦性向上とかもっともらしい理屈付けてるが

高速道路とかレースサーキットとかならコンマ秒に影響するくらいはあるのかもしれんが

0993名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/25(木) 22:04:29.83ID:YapS1Tmn
>>989
グラフェン業者?どこ?
単純にポリラックの代用として樹脂コーティングはグラフェンが手入れ楽なだけ
キーパーの樹脂コーティングより薄い膜ではあるがスケール付きにくいのは事実だぞ

使うかどうかは好きにしろ

0994名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/25(木) 22:37:10.30ID:2neuj9P1
>>992
副作用はないと思うので、バンパーの裏側に張るとかならいいんじゃないかな
人体の五感と測定機器に有意な差を観測させるぐらいに効果があるなら、トヨタは新発売の車に初めから仕込むはずだが・・・・

0995 警備員[Lv.12(前15)][苗][芽]2024/04/25(木) 23:06:59.48ID:mhpecAE+
ちょっと次スレ立ててくるわ

0996 警備員[Lv.12(前15)][苗][芽]2024/04/25(木) 23:12:58.78ID:mhpecAE+
次スレ

めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part70】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1714054326/

0997名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/25(木) 23:22:41.00ID:1HNteB6u
>>991
ステアリングコラムカバーに貼るのが最も体感できたよ

0998名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/26(金) 06:46:08.68ID:t2mFLpeq
質問いいですか?

0999名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/26(金) 08:04:05.40ID:HyyGCkPh
だが 断わる

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2024/04/26(金) 08:13:03.24ID:/Noa2l18
まためんどくさいやりとりだなぁ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 112日 22時間 58分 52秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。