自動車保険どうしてる? part75

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/10/08(土) 13:04:57.53ID:yJdYESSr
質問がある場合はテンプレを読んでから、質問しましょう。
■テンプレは国内大手/中堅損保を基準に作成しています。
■通販保険や共済各社は当てはまらない場合があります。

▽見積もりサイト
http://car.financial-select.com/
※次スレは>>980が立てましょう 立てられない場合は他の人に頼んでください

前スレ
【自動車保険どうしてる? part74】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1649528604/

0952名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/14(水) 05:25:16.58ID:SqxD1p7c
だからそれはどうすればいいんだw

0953名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/14(水) 06:16:35.40ID:1ABE8T1l
一から十まで教えてもらわないと分からな幼児かよ

0954名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/14(水) 07:46:17.60ID:VP38Zo9q
拠点が少ない保険会社は(主に通販)、事故対応に差があると聞いた。
約款上で支払いの限界に大きな差は無いが(レッカーの距離等は差がある)、初期対応〜示談までの事故対応に差が出る。

特に、夜間・祝日・主要な都市から離れた地方で運転した場合、事故受付してから初期対応までかかる時間が長かったり、相手方との交渉がルーズだったりすると聞いたわ。

でも東京海上とかの大手損保だと、事故対応する数も違うだろうから、一概に言えるもんなんだろうか。

つまるところ、住まいが主要な都市部で、夜間や祝日に長期距離の運転はせず、遠方にも車では行かない人は迷わず安い通販型で良いだろう。
それ以外の人が使用状況に合わせて悩むところか。

0955名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/14(水) 07:49:18.44ID:1ABE8T1l
以前の損保未払い問題でどんだけ東海が未払いしてたかわかってんのか?

0956名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/14(水) 07:54:43.38ID:VP38Zo9q
なるほど、20年前の話を考慮したら東京海上は無しか。
俺は考慮しないかな・・

0957名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/14(水) 07:59:06.48ID:VP38Zo9q
イーデザイン・・東京海上の後ろ盾ありで事故対応強そう、初期対応はセコム
楽天損保  ・・朝日海上が前身で事故対応強そう、初期対応はアルソック
大人    ・・口コミ良いと見えた、初期対応はアルソック

初期対応に警備会社が駆けつけるのは、家族が事故起こした時に有用だと感じた。

0958名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/14(水) 08:03:06.14ID:VP38Zo9q
ロードサービスは近場の工場、もしくはJAFが来てくれるから差は無い。
事故対応は近隣の支店から事故対応担当者が来るから、大手損保と通販では雲泥の差がある。

0959名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/14(水) 08:17:31.69ID:s2h49PAy
低学歴の警備員やディーラーの営業マンが現場来て何の役にたつんだよw 必要事項をメモって帰るだけだぞ 大手だと事故現場に駆け付ける職員がいると思ってんのかよ 

0960名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/14(水) 08:22:16.70ID:s2h49PAy
まともな事故対応は諦めてネットや共済で入るか 大手損保を選ぶなら良い代理店を探せ 契約時も事故の時も専門家は良いアドバイスをくれる ディーラーだけはやめとけ 良い事は一つも無い

0961名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/14(水) 11:27:18.64ID:dRajXVLN
>>957
楽天の前身が朝日で、なんで事故対応強そうなんだ?弱小の朝日だぞ?

おとなは損ジャグループな時点で無いわ。安田時代から収益しか考えてないだろ。ビッグモーターへの対応も一番酷い。損ジャには近寄りたくない。

0962名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/14(水) 13:14:33.59ID:SqxD1p7c
>>953
お前はアホかw

0963名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/14(水) 19:06:22.78ID:EDguV8Yi
>>961
絶対的に良い保険会社は無いだろ。
だから、相対的にマシな保険会社を上げたつもり。

ちなみに、あなたのおすすめはどちら?

0964名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/14(水) 19:08:47.20ID:EDguV8Yi
>>961
絶対的に良い保険会社は無いだろ。
だから、相対的にマシな保険会社を上げたつもり。

ちなみに、あなたのおすすめはどちら?

0965名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/14(水) 19:14:55.69ID:hfjIDNsa
ここでお勧めを聞いても東京海上とソニー損保しか出てこないよ

0966名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/14(水) 19:26:30.01ID:YCBfp6aQ
>>965
961に聞いたのに、なぜ、そう思うの?

0967名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/16(金) 14:24:23.54ID:FaVnTRYd
>>960
そんなわかりきった上っ面の建前ばかりじゃなくて、よい代理店を探し出す方法を書けば?
それに何だかんだで国内ではディーラー経由の国内損保加入が多数派だろ

0968名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/16(金) 14:40:31.46ID:as88ozLb
県内でディーラー以外の東海か損保ジャパンか三井かの支店に複数社扱ってる乗合代理店を紹介してもらえば良い 複数社扱ってなければ絶対ダメ 年寄りの代理店じゃなくて45歳位の経営者の所だろうな

0969名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/16(金) 15:07:20.96ID:q/8bG9MF
根拠はないけど、イメージですって書こうや

今の代理店は事故処理に介入もできないし、脱法指南もしないぞ。

0970名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/16(金) 23:53:31.37ID:kXf8r1UT
>>975
逆に言えば昔はできたんかいw

0971名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/17(土) 13:00:01.09ID:UrMl4q6a
>>968
だから自社代理店ならともかく、他社代理店兼任なんて損保はわからんだろ、年齢も然り
誰に聞くんだよ

0972名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/19(月) 18:00:28.00ID:6wmc9ubn
損保のカルテルをめぐっては、1994年に公正取引委員会から警告を受けた過去がある。
損保の業界団体が、自動車の整備業者に支払う修理費の「標準対応単価」を設定し、各社がそれをほぼ一律で適用していた。その業界慣行が、独占禁止法の禁じるカルテルの疑いがあるとして警告を受けたのだ。

0973名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/19(月) 18:52:25.15ID:THdkVQNb
代理店が客のために動いたら利益相反だからな
昔は許されたけど今は変なことしたら代理店契約打ち切られるだけ
ただでさえ代理店整理統合どんどん勧めてるんだから

0974名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/19(月) 18:54:01.36ID:THdkVQNb
審査や査定も今は本社がやって代理店の意見は基本的に聞かない

0975名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/20(火) 06:46:51.90ID:VBS5irgD
ソニー損保って安くないよね?
三井住友で契約してるけど見積りしたら変わらなかった

0976名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/20(火) 07:38:30.82ID:UffV1ZS+
セゾンとAIGはどーすか?

0977名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/20(火) 07:41:13.84ID:NGi1dXZ9

0978名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/20(火) 07:49:24.24ID:8JITnI+6
>>976
損ジャグループと元富士火災
どっちもクソだな

0979名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/20(火) 20:13:57.97ID:tLKg/0iw
>>976
ソニーとセゾン(おとな)とイーデザ(&e)と三井ダイレクトを比較検討
ソニーと三井は特約等の条件で除外
イーデザは質問しても答えられない電話窓口に不安が残ったのとロードサービス外せないので
最終的にセゾンにした
セゾンは5人くらい電話窓口で話したが惚れるくらい的確で親切な人もいた

0980名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/20(火) 23:40:59.39ID:b5EejjT+
なんでロードサービス外すんだよ
ネットはシンプルに、選択肢を削った方がいいよ
必要なものは標準で付いてて外せないってのが楽

0981名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/20(火) 23:54:46.62ID:iOEoZyZD
JAF入ってると二重になるからだよ

0982名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/21(水) 00:10:06.47ID:LTCAX4qv
自分はJAF入ってるけど、色々特典があるからセゾンのロードサービスもつけてるよ

0983名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/21(水) 01:02:24.87ID:S67PURsQ
「楽なこと」に重点置くならネット型でなくて、代理店型にするよね
うちはDのサービスで無料でJAF会員になったから今年はロードサービス不要
来年以降は保険でつけるかCLUB AJあたりで我慢するか
JAF継続でもいいけど人数分会員になると結構費用違うからね

0984名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/21(水) 07:50:02.21ID:PBH+AaoX
カードのロードサービスも使える

0985名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/21(水) 11:07:36.07ID:Fm4yplOY
JAFは宿泊費や交通費は出ないから注意
俺は結果的に損保とJAFとオートバックスクレカの三股してる

0986名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/21(水) 12:07:50.31ID:Q6MRgshu
>>989
あほちゃうか

0987名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/21(水) 15:19:00.18ID:S67PURsQ
ロードサービス出動依頼ってよほど古い車ならともかく
大半がバッテリーかタイヤ関係だから
想定外の宿泊や多額の交通費かかるような
ことってほとんどないんじゃないかな

0988名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/21(水) 15:26:49.75ID:MXfebSuR
さあ、次の人の書き込みに注目!

0989名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/21(水) 15:39:29.33ID:hwv7m6jl
>>-1
そうか

0990名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/21(水) 17:52:12.56ID:4QjqJ0FN
車内携行品特約つけていても、車両盗難されないただの車上荒らしで
積載物盗難の時に保険会社によって保険金出る出ないあるんだね

0991名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/21(水) 20:59:43.62ID:pBPltEgT
>>980
次スレお願いね

0992名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/21(水) 23:04:39.37ID:S67PURsQ
>>990
少し調べると「紛失」は認めないパターン(事故で壊れた場合のみ払われる)
「置き忘れ」は認めないパターン
「車ごと盗難」以外の盗難は認めないパターン等があるみたいね

0993名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/22(木) 15:58:47.41ID:JxrBNTBh
>>987
マイナー輸入車も

0994名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/22(木) 16:00:10.39ID:JxrBNTBh

0995名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/23(金) 20:28:51.02ID:QrSxacuC

0996名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/23(金) 20:29:06.07ID:QrSxacuC
梅梅

0997名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/23(金) 20:29:22.70ID:QrSxacuC
埋め埋め埋め

0998名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/23(金) 20:29:39.81ID:QrSxacuC
梅梅梅梅

0999名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/23(金) 20:29:56.55ID:QrSxacuC
梅梅梅梅梅

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/06/23(金) 20:30:21.31ID:QrSxacuC
>>1000なら今年中に全面核戦争が起こって俺もお前らも全員死ぬ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 258日 7時間 25分 24秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。