何故、不思議系運転手が増えているのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/22(火) 06:45:50.10ID:7uT4qAde
例えば、ウインカーを出すのが遅いなどの判断力が遅い→何をしたいか分からない→不思議系で不思議系運転手と名付けられるのだが非常に多い。何故なのか?

0002名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/22(火) 06:51:41.92ID:7uT4qAde
フラフラしながらブレーキを踏み始める→止まる寸前→ウインカーを出すっていう不思議系運転手も多くミニバンに多い印象。

0003名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/22(火) 08:20:49.51ID:QnOARiBB
周りのことを考えてないだけじゃん

0004名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/22(火) 11:38:30.84ID:G9PyIo0l
ウインカーを出さないまま右左折するのは不思議ではなく痴呆系運転手と呼んでいる。異論は認める。

0005名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/22(火) 19:01:34.88ID:rQA8xhrS
>>1-2
不思議系運転手>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クソスレを立てるお前

0006名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/23(水) 06:50:48.01ID:2peUUmAY
異常なことをする運転手にもわずかな違いで分岐する面白いパターンがある。
これもウインカーだが右左折でウインカーを出したが信号が赤になったので停止した。普通の運転手はウインカーを出したままで止まっている、これが普通。
異常運転手はここからが違う。何故かウインカーを切ってしまう!後続車、対向車がみたら「えっ、コイツ何がしたいの?」と笑うしかない。面白すぎる。
ここからが分岐。信号が青になって突然ウインカーを出し直した!せっかく出していたウインカーを切ったり付けたり、マジで何がしたいか分からない不思議ちゃん。このパターンが不思議系運転手だ。
もう一つの分岐は危険極まりないが信号が青になっても切っていたウインカーを出し直さず曲がってしまう。完全なる馬鹿のレベルを超えている!後続車、対向車、歩行者、周りすべてが見てもただの危険運転にしかみえない。これが痴呆系運転手のパターンだ。

0007名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/23(水) 12:13:45.77ID:kmEqTWsM
高速有鉛デラックスの読者なら「ケサブロー」の愛称でおなじみのマツダK360

0008名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/24(木) 02:21:40.37ID:hiX/QjK7
よく見かける不思議系運転手についてレスするわ。
交差点で右折するために一般運転手なら右折レーンに入る前に意思表示としてウインカーを出してから入るのだが不思議系運転手は違う。
不思議系運転手は右折レーンに進入しているにもかかわらずウインカーを出していないのだ。ウインカーを出さない=何をしたいか分からない=不思議系、不思議系運転手だ。簡単に例えれば判断力の遅い馬鹿。

0009名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/24(木) 04:30:37.44ID:oJ5oGV52
不思議じゃなくて、ただランプ節約してるだけじゃん

0010名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/25(金) 06:56:45.63ID:cInpgxXB
ウインカーが遅いことでミニバンをあげているが、問題は右折レーンに入る以前にミニバンの特徴は真っ直ぐ走れずフラフラする、運動性能が悪いことが原因だ。
ウインカーを出して右折レーンに入りたいがミニバンは真っ直ぐ走るためハンドルを捌くので精一杯、ウインカーを"出さない"のではなく"出せない"のだ。赤信号で止まればようやくそこでウインカーを出すほど車に原因がある場合もある。ただ単純に運転手が運転中に複数の操作を出来ないっていうバカみたいなパターンもある。はっきり言って運転するしかくがないから公共交通機関を使うことをお勧めする。

0011名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/26(土) 12:16:30.64ID:SCacUSYu
渋滞や進行待ちで後ろに着かれるのが嫌で一旦止まりまた数メーター進む
セコそうな小型車ジジイに多い

0012名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/26(土) 23:39:37.78ID:CBTdhKkz
ダイハツだけどな

0013名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/05(土) 11:50:58.69ID:aEI7ioO+
不思議系運転手は操作が遅い判断力が遅いなど運転手としては不適正な分類で、痴呆系運転手とは操作そのものが出来なく病院で診てもらったほうがいいレベルの運転手だ。
ちなみに痴呆系運転手で操作を忘れた、とレスしないのは免許証返上レベルの大問題だからである。操作のを忘れたなんて言ったら運転する資格はない、なのでやわらかい表現で「忘れた」ではなく「出来ない」と表現した。最大限に慈悲をもっての表現、ありがたく思ってほしい。

0014名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/06(日) 04:03:27.14ID:C7XkW7Pl
レンタカーやタイムズカーシェアのステッカー貼った車も危なさそうな運転手が多い。

0015名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/06(日) 10:54:40.39ID:rqU4yTlb
カバーを二枚重ねにしてたね。

0016名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/11(金) 17:21:04.72ID:us5eDymb
不思議系運転手にあったぜ。

0017名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/14(月) 02:31:19.92ID:nvka/bPc
フーガはバーカじゃなくてバッハだろ

0018名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/18(金) 10:20:14.56ID:GXp1mB2d
おじいちゃんが乗ってるワンオーナー71マークIIとか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています