【カロ】楽ナビ総合スレPart45【Pioneer】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/30(日) 06:54:44.89ID:Ood9WkHq
carrozzeria-楽ナビ総合スレです。

今までバラバラだった楽ナビ系のスレをまとめてみてました。
DVD楽ナビ、HDD楽ナビ、楽ナビLiteなどのオンダッシュ、インダッシュ総合です。
ポータブル系は専用スレをお使いください。

質問は的確に、荒らしや煽りには反応せず、大人の対応でお願いいたします。

楽ナビサイト
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/rakunavi/
FAQ(ナビ関連)
https://faq.jpn.pioneer/ja/support/faq_list.html?category=303

前スレ
【カロ】楽ナビ総合スレPart44【Pioneer】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638780651/

0002名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/30(日) 19:38:22.95ID:vRngPePF
楽ナビのRZ511を使用してますが、致命的なバグが見つかったようですが、パッチ当てないと不味いですか?

0003名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/30(日) 20:45:52.40ID:zxS56LpN
更新することで逆に、新たな不具合が起きてしまう可能性もゼロではない
アップデートしなかったら現状維持ってことになるから
不具合が起きるまで当面このまま様子見という作戦もアリだよな

0004名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/30(日) 22:23:15.34ID:p48M548v
>>2
致命的なバグなんだから当てる
わざわざメールでお願いしてきているんだから。

0005名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/31(月) 14:51:06.63ID:RAdpxyz3
3月納車に合わせて新楽ナビを予約した

0006名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/31(月) 19:53:47.38ID:dgGrw0Q7
納車迄に手に入れば良いね。
下手したら次期モデルまで手に入らないとか、現行がそうだったらしい。

0007名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/01(火) 07:10:18.99ID:kFdIpgSe
パイオニア、カロッツェリア「楽ナビ」14機種 高精細HDパネル&HDMI入力端子搭載モデルやワンセグモデルなど
ttps://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1383908.html

0008名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/01(火) 07:11:21.49ID:kFdIpgSe
新製品発表のニュース見て、ここに来たけど全く盛り上がってないね
今回はマイナーチェンジって感じなんですかね?

0009名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/01(火) 08:11:03.25ID:VWcpQ09s
現行の20楽ナビと比べて変更点らしきものが見当たらないからね
既に公開されている新機種のユーザーズガイドには
HDMI入力とHDMI出力の信号フォーマット情報が
追記されていたのは気が付いたけれど

0010名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/01(火) 10:56:13.02ID:QdqJhJOy
TVなしモデルはなしか

0011名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/01(火) 12:33:07.71ID:VWcpQ09s
ホームページに情報が掲載されている範囲で確認すると
テレビの無い楽ナビは RW112とRZ112だな
RW303VとRZ303V にはワンセグチューナーが付いてる

ホームページにも情報が掲載されていない
AVIC-RZ312/RW112-B1/RZ112-B1/RZ012-B1
という新機種も存在しているみたいだけど、
テレビチューナーの有無は情報不足でよくわからない

0012名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/02(水) 01:26:24.59ID:fkM3llqf
、jh、

0013名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/02(水) 09:57:57.29ID:RKlCkbjd
地図の更新って1年間無料?

0014名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/02(水) 13:08:43.62ID:yqb3MBMU
1年間無料って事でマップファンに登録したんだけどどのタイミングで更新すればいいかな?

0015名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/02(水) 16:57:09.81ID:bJ9AwbUi
4月30日

0016名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/02(水) 17:52:19.74ID:l9rTr3T1
>>14

もう登録しちゃったんだったら、
1回目、まず今する(2021 11月版)

2回目、5月にする

3回目、11月にする

計3回更新する。

0017名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/02(水) 18:34:49.41ID:8jKwj+yV
買ったときに走行中ナビ操作できるようにしてもらったんだが今日突然操作できなくなった
確かパーキングブレーキから信号拾ってるだっけ? 買ったジェームスが潰れてるから他の店に持ってくしかないと思ってるんだけど直してくれるかな?

0018名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/02(水) 18:47:42.32ID:bJ9AwbUi
>>17
アース外れたんだ
自分でやれよ

0019名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/02(水) 19:48:47.08ID:l9rTr3T1
まずメニューから接続確認して
サイドブレーキが「OFF」である事を見てからバラした方がいいと思うダニ

アースに落ちてれば「ON」

圧着端子使わないで被覆だけで接続したんかね?

0020名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/02(水) 21:20:29.83ID:8jKwj+yV
ナビ本体を引っ張り出すくらいは出来るから裏面のハーネス付近見てみるかな

0021名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/02(水) 21:34:08.50ID:zdmt6qq7
>>20
ナビ引っ張り出せるなら外れてる線見つけてナビの金属面に固定。

0022名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/03(木) 12:24:11.64ID:qZDJkvgn
>>19が接続確認で導通とれてれば、、、って
言ってくれてるのに、問題の切り分けが出来ない
タイプの人はなんでもまず手を出したがるんだな

0023名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/03(木) 13:09:15.94ID:8sRPg0jE
>>16
ありがとう

0024名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/03(木) 13:44:29.03ID:we6cRrlP
>>22
業者か?

0025名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/03(木) 16:20:51.14ID:uqmgudQa
>>22
トラブルってる奴に限って人の話を聞けない(理解できない)あるある

0026名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/04(金) 00:22:56.54ID:o0+4D5Ff
ハードディスクがうるさくなってきたな。

SSDに丸ごとコピーして起動も早くするかな?

0027名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/04(金) 02:04:30.90ID:wjA5aCU3
>>26
HDDナビってもうゴミ同然だろw

0028名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/04(金) 12:03:10.07ID:Z3KN10Fr
>>27
地図更新終わっちゃったけどCN-HS400Dは今使ってる楽ナビより起動が早い

0029名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/04(金) 16:10:16.88ID:wGheODQU
>>27
なんか頭悪そうw

0030名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/04(金) 20:38:01.52ID:mV0KoCNt
ルートガイダンスとかHDDナビ時代の方が良かったよね・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています