【E25】名阪国道 58KP【国道25号】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/20(木) 19:37:31.34ID:G393taL3
三重県の亀山から奈良県の天理まで、日本でも有数の危険な酷道のスレです。

《ルール》 *荒らしに反応しない。
       *安全運転でいきましょう。
.
.
前スレ

【E25】名阪国道 57KP【国道25号】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638030368/

0053名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/26(水) 19:41:53.42ID:8ZZGt9Xf
見てないけど南在家の初見殺しって内容か、他の動画もいくつかあったな

0054名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/26(水) 20:12:27.84ID:xnJtbUpT
大内ICの名古屋方面も、交通量多い割に車線がグチャグチャでイヤーーん\(^o^)/

0055名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/26(水) 23:36:10.40ID:OPvcUm1n
プリマハム

0056名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/27(木) 21:51:01.69ID:qlmYGffE
セリカXXとかホンダシティターボとか

0057名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/27(木) 22:43:09.55ID:cQkmrkJl
よろしくメカドックかよ

0058名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/28(金) 12:40:25.30ID:e9NfRcFC
加太の登坂車線そろそろ出来そうだな
今朝レーンマーク描いてたわ
つか、10年くらい掛かってね?

0059名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/28(金) 13:34:24.48ID:DNqXRqaC
やっとだな
しかし登坂車線の方が流れがいい未来が私にも見える…

0060名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/28(金) 22:13:43.47ID:CO/L+1GR
夏タイヤなんで、車で名阪通るか高速バス使うか悩んでる
路面凍結は大丈夫?

0061名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/28(金) 22:51:20.15ID:VZGrFsTz
俺は大丈夫(^^)v

0062名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/28(金) 22:53:34.50ID:8rHHvH/l
事故った人が必ず言うセリフ。フラグ立っちゃったね

0063名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/28(金) 23:20:46.91ID:VZGrFsTz
なぜならもう通りすぎたから(^^)

0064名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/29(土) 00:06:16.46ID:ax8XUxPj
ということで>>62はフラグ回収ヨロ

0065名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/29(土) 00:45:44.39ID:Mn3G6Z6x
次回車運転した時じゃね?

0066名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/29(土) 01:56:55.50ID:ax8XUxPj
>>65が立候補しました!

0067名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/29(土) 13:22:24.35ID:qNhrYddK
営業車だがパノラマ付けた。

0068名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/29(土) 13:27:06.10ID:ki6H9zhS
オメ!いい色買ったな!!!

0069名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/29(土) 23:21:46.52ID:dKbs/Mkj
いつもの山坂道。

0070名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/30(日) 02:07:09.76ID:GM15Iq6b
いつもの名阪道。

0071名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/30(日) 07:14:35.83ID:Hg3lI7HB
名阪国道に移動式オービスで取り締まりしてるって本当ですか?
夜だとヤバいですよね

0072名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/30(日) 09:01:49.18ID:SG4Ephn0
ゴキブリホイホイ

0073名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/30(日) 09:24:32.42ID:IMyIZzk6
>>71
そのおそれは大いにあるよね
だから俺は、60km/h制限区間は80km/hを、70km/h制限区間は90km/hキープで走る

そうすると大型に抜かれる
すごいストレスだけど仕方ないな
撮られるよりマシと割りきるしかない

0074名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/30(日) 09:29:40.98ID:IMyIZzk6
大型と同じ速度帯で走れば分かるけど、アイツら速度一定してないよ
速度キープしてる俺を追い越ししようとしたのはいいけど、速度足らないのか結局追い越ししないで俺の後ろに戻る
イラついてるのかベタ付けしてくるのがタチ悪い
奴らの感覚としては、俺が速度上げて追い越し妨害したとか被害妄想してるんだろうな

かの悪名高きドラレコYouTuber「危険車両 ドラレコ記録」を筆頭に、「抜かれたくない病」と題して「追い越し出来なかった乗用車」を揶揄してるが、結局は奴らが悪いんだよ
自分が運転している車の性能もロクに把握出来てないということ

本当にトラック運転手はタチ悪いわ

0075名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/30(日) 09:29:42.45ID:GM15Iq6b
セルスター「チャンス!」

0076名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/30(日) 10:03:54.17ID:gMhwWSZg
大型なんて坂道で減速して燃料焚いて再加速させてあげるゲームをするおもちゃだろ

0077名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/30(日) 10:07:26.90ID:gMhwWSZg
>>74
会社名書いてあるんだから
会社に電話するだろ
今ここ走ってんだけどよ、おたくの看板背負ったトラックが犯罪運転してんだけど、責任者おる?ってやる

短距離なら着いていってゴラァだな

0078名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/30(日) 10:36:27.68ID:KKPm0Myk
>>77
元ヤクザ、チンピラの巣窟
有限会社なウンコはガチでヤバい

0079名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/30(日) 11:24:47.77ID:GM15Iq6b
またゴミ散らかしてやがる

0080名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/30(日) 13:45:27.51ID:fsu8hlR/
>>77
公的機関に言うのが一番効果あるから、会社じゃなくて警察に通報だな
まー、そのトラックが後ろに付いた後はそのまま後方に消えてくれるなら何もしなくていいと思う
抜き返して来て幅寄せとか新たな嫌がらせしてくるのなら通報

山陽道で、「追い越し車線蓋」の大型トラックにパッシングしまくったことある
一向に退かないんで走行車線から抜いたら幅寄せされたことある
路側帯に逃げて何とか逃れた後はぶっちぎったから通報しなかったけど、今思い返したら通報しりゃよかった
車名、ナンバー、特徴、全て今でも覚えてるw

マジで何なんだろうなアイツら大型トラック運転手

0081名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/30(日) 14:58:25.08ID:GM15Iq6b
日曜ってゴミ増えるよね

0082名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/30(日) 19:17:52.98ID:AvN8Oipg
トラック協会に通報しろよ
会社なんか電話したとこで聞かんからな

0083名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/30(日) 20:02:37.57ID:eaMtbPux
>>71
最近天理ICから入ってすぐの電光掲示板に「移動式オービス取締中」ってよく出てる
でも平日夜でも出てるから抑止目的か?

実際やるとしても見通し良くて路肩広かったりで安全なとこになるからポイントは限られるけどな

0084名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/30(日) 20:46:29.38ID:AvN8Oipg
一度や二度だけならナンバー隠しとけば行ける

0085名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/30(日) 21:00:04.92ID:GM15Iq6b
今日は空いてるな
ガソリン高いのが効いてるのか

0086名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/30(日) 21:31:14.21ID:DR8F5dov
天理→亀山まで先週金曜日と今日用事あって二回往復したけど、天理入り口の電光掲示板に移動式オービス取締中って二回とも書いてあったけどどこに置いてあったのかそもそも置いてないのかさっぱりわからなかった
今日なんて気になってかなりペース落として走ったけど見当たらなかったからずっと出てる説あるな

0087名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/30(日) 21:38:55.99ID:hl1Q8YI3
台数少ないから常設は無理で警告だけだがある日ポンと置かれる…あとは分かるな

0088名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/30(日) 22:11:05.25ID:SG4Ephn0
>>86
それ今日京奈和道の橿原北の入り口の電光掲示板にも出てたわ
すっ飛ばして行こうとしたら出てたんで小心者の僕はアクセル全戻し

0089名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/30(日) 23:05:50.97ID:8ps3x1yc
ガソリン高いからか皆飛ばさないし、 遠方からくる餌も少ない
近場は覆面見抜くから、撮れ高稼ぐには移動式しかないんやで

0090名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/31(月) 09:47:28.66ID:o5Ugzh+Z
言うてメーター読み+20なら大丈夫でしょ(京奈和は)

名阪は周りの車について行く、それだけ

0091名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/31(月) 11:40:26.52ID:hcITZzuu
誰か↓を引き取ってくれんかなぁ
130 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2022/01/30(日) 23:25:33.75 ID:BFEYxnUD

情強はこうする

ドライブ行くことになったらGoogleマップを参考にルートを練って
どのような道をどれくらいの速度で走るのかをイメージ
余裕がある場合はPCで操作するほうがいい

D Googleデフォ
   https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7    3時間00分(高速料金5390円)
 
E プロは↓のルート
   https://goo.gl/maps/11MmguSa2kdYZtr57    3時間10分(高速料金3270円)
   DのGoogleデフォに橋本を経由地に追加

Eのルートを出発間際に作るのは面倒なので事前に準備しておく
ただしGoogleマップにはルート保存や転送ができないのでEのURLを共有メモに保存しておいて
出かける前にコーヒーでも飲んでくつろぎながら読み出せばナビスタート


または同じルートを出発前の暇なときにスマホのヤフーカーナビでスタート地点(自宅以外も可)、必要ならば経由地、目的地を設定して
Myルートに保存しておく

出かけるときは玄関出る前にスマホでナビ開始
車に乗ったら2秒でホルダー
エンジン掛けて出発

0092名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/31(月) 13:20:34.59ID:P+JlwQ8X
放置で良くないか?

0093名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/31(月) 13:59:21.71ID:jqbZ77Oq
大阪方面五ヶ谷付近で移動オービスやってるらしい

0094名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/31(月) 14:58:12.52ID:WG0vmyJf
訂正、福住
あと検索かけると28日にも天理東辺りでやってたようだ

0095名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/31(月) 16:08:45.05ID:DY5TkKbs
場所変えてやるのがやらしいな

0096名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/31(月) 17:43:11.52ID:9NKmG0ff
設定速度も自由自在なんだぜ

0097名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/31(月) 18:43:05.39ID:aAmXIzZ4
空気読んで80キロはないと思うが…人柱キボンヌ

0098名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/01(火) 09:27:17.54ID:aGLF7xz5
やばいなΩカーブ大好きで車いないと120キロとかですっ飛ばしてたからしばらく自粛だな

0099名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/01(火) 12:00:18.06ID:eeGzqwpR
カーブなら大丈夫やろ、あいつら待避所のある直線とトンネルあたりでしかやらんやろ

0100名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/01(火) 14:08:28.26ID:ynKqtZUE
レーザーは直線じゃないと計測できなそうだしな

0101名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/01(火) 17:37:57.43ID:SuM+t9GU
中央道だけど付加追い越し車線いいな
https://trafficnews.jp/post/114678

0102名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/01(火) 20:24:16.48ID:DW21v1vv
流星に〜み〜ち〜び〜かれ〜

出合いは夜のΩ〜

でサイン会場

0103名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/01(火) 20:43:20.76ID:YOs65Od5
>>101
自車が「遅い」と自覚してる人は良いんだけど
世の中、そうじゃない、そもそもミラー見てるのかすら怪しい連中が多いし
制限速度遵守で何が悪い的な正義マンなんかもほんとタチ悪いからね

特に片側一車線の道の登坂車線は今すぐ全部これにすべき

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています