自動ブレーキ(自動運転)EV限定免許でクルマ社会は

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/09/12(日) 03:23:36.85ID:z2MjhxWt
大賛成なヒトも大反対なヒトも一杯いそうだけど→自動運転のクルマってのは実用化されるよね
社会はもしかすると物凄く変わるんじゃ?

歩行者や他車・障害物との激突が予想されるケース等では
運転車の意志に関わりなく自動停止させる事が可能ならば・・・
自動ブレーキを解除する事が不可能なようにセットして販売するのが義務化すれば・・・

自動ブレーキ未装備(含む設定解除)VS自動ブレーキ装備車が事故った場合には
自動ブレーキ未装備車のほうが法的には圧倒的に不利かも?

煽り運転は不可能に→車間距離を詰める事なんて絶対に不可能

スピード違反なんて起こしようがないし、違法駐車もあり得ない社会

飲酒しての乗車も安全になる?有人タクシーが過去のモノになる?バス・トラックは?

未来予測1)
実用品としてのクルマの能力(安全性)は向上する?

未来予測2)
ステイタスシンボルとしてのクルマの価値が皆無になる?

未来予測3)
乗用車を個人所有する事のメリットが無くなる?

EV限定免許・自動ブレーキ限定免許なんてシロモノも出てくるかもね?

0002名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/09/12(日) 09:47:05.52ID:SdTSNtRn
うんち

0003名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/09/13(月) 21:14:01.42ID:LW72tJol
それも時代なんだよね

0004名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/09/14(火) 20:48:49.74ID:i6u7DnBX
自動運転と原動力は直接関係ない
EVだろうがエンジンだろうが自動運転はできる

0005名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/09/15(水) 12:03:09.11ID:47iQNNYS
>>4
エンジンはどんなに電子制御をしようが爆発を利用している限りは
制御しきれない動きが必ず出て来る、ましてやミリ単位の制御はできない
だがモーターはミリ単位の制御ができる、EVの方が相性が圧倒的に良いのは当然

0006名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/09/15(水) 20:43:13.92ID:p+vSR2ey
ミリメートルを制御するってどんな場合?

0007名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/09/26(日) 13:16:27.85ID:ST3iq4Zl
おチンチンびろーん
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
13時16分27秒983

0008名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/09/26(日) 16:37:23.60ID:bBznzs/4
内燃機関免許
オツヨン必須か

0009名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/16(土) 03:18:15.28ID:PUgm8967
前にあったナナプラのスレには、足が不十でATを選択せざる得ないユーザーのカキコあったな。
身障者でMT乗りたくとも乗れない人も居るんやで

0010名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 20:18:34.23ID:SDQFLym3
>>546
アルファードHVは高速道路で非力だし、e-Powerは電気自動車だから一般の人には使い難い

0011名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/11(木) 21:30:21.84ID:6vl0geED
今は無くなった機能かもしれんけどさ。
昔マイクロソフトのOfficeでユーザーが操作した内容を記録してそれをVBAのコードで吐いて、マクロとして実行できたよな。あれをクルマでやったら面白そう。いつも決まったルートを通るならそれでいけるんちゃう?
安全性の問題が残るとしても、ユーザーの操作をコードとして記録するべきだよな。ドライブレコーダーにもなる訳よ。
そういうクルマのOSがあってもいいと思うんだわ。

0012名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 16:15:14.73ID:Zrq+4QH6
当時としてはパステルカラー採用したブルーバードって相当おしゃれだよね

0013名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/12/22(水) 12:18:29.46ID:tRmcry2V
既に後継車無しの廃盤だがSUBARU エクシーガ。
ただし最低でも YAM、出来れば YA5、もちろんEyeSight付き。
見た目は少し背なレガシィ、視点も高め、YA4 でなければ必要充分な動力性能、7人乗りのキャビンも広々。
欠点は車中泊しようとすると、ちょっと工夫が必要な事、かな?

中古見つけたら試乗をお薦めする。

0014名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/06(木) 00:01:58.73ID:90yzUrDP
ここはルナちゃんのスレだからね!

0015名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/12(水) 20:39:28.31ID:iGun99jT
近所に普段使いされまくってる

0016名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/19(水) 00:08:54.55ID:+IU/Qa5o
80年代なんか日本のトラバントとか走る実験車と呼ばれてた

0017名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/24(月) 15:50:19.13ID:/H6p05vP
ただしこれらの装備は、キャブ仕様のSGLやSGXにも備わる

0018名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/27(木) 22:24:13.75ID:aZ21cn+3
旧は確かランボルギーニをお釈迦にするんですよね。

0019名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/29(土) 14:00:54.97ID:ymD/khkx
マークUセダン2000GTもかなりマニアック

0020名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/02(水) 01:21:57.30ID:fkM3llqf
普通の車だとパーツ入手難しくなるし燃費や税金で効率悪いのになんでそんなの乗ってんだとか言われるし

0021名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/05(土) 01:57:06.96ID:CMBeACE2
そもそも、スペシャリティクーペってお手軽クーペの事だぞ

0022名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/06(日) 12:14:12.17ID:bAhrJ16v
軽乗りにはそれが命。

0023名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/06(日) 12:17:47.85ID:XUHcOTUw
後期になるとメクラ蓋が増えるんよなw

0024名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/09(水) 00:45:16.60ID:+EqVKPA5
市場がニッチ過ぎるし日本→アメリカなんて税関がめっちゃ厳しい

0025名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/20(日) 11:41:31.57ID:05GGmD6g
どうでもよいわ。

0026名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/23(水) 12:46:04.66ID:MWtZknNM
実家が昭和50年代前半の戸建てでコンクリート製のガレージがあるけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています