ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転272件

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/05/26(水) 10:25:08.09ID:ieGA02Rz
ドライブレコーダー映像にアレコレ意見するスレです。

自分では危険な運転だと思ってUPしたら「それは普通だ」と言われたり、
自分では優良ドライバーだと思って映像をUPしたら「おまえの運転が危険だ」と言われたり、
映像として第三者に見てもらえれば自己反省の良い機会にもなるでしょう。
「安全運転な方法」「回避方法」など前向きな見解を交わしましょう。

■動画 貼るときは、元タイトル、投稿者IDや国名もできる限り書くようにしてください
広告アフィ厨には低評価を入れましょう!
YouTube : http://www.youtube.com/
ニコニコ動画 : 垢なし http://www.nicofinder.net/watch/smxxxxxxx
ドラドラ動画 : http://www.drive-drive.jp/
ライブリーク : http://www.liveleak.com/

連投規制 又は NGワード多数の省略の場合参照
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転226件 のテンプレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1552663289/2-4

ドライブレコーダーの機種選定や使い勝手等に関する話題は「ドライブレコーダー総合」スレへ。
過失割合・道交法などへの関連リンクは >2 以降 又は 参照テンプレ。

>950付近 又は 480KB付近になったらあわてずにワッチョイなしで次スレ立ててください。
スレが立つまでスロー消費です。

■前スレ:
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転271件

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1621001423/

0952名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 16:42:18.93ID:+O4e10zJ
>>949
http://imepic.jp/20210604/600900
これならええんんか?

0953名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 16:46:17.56ID:e1ekZIUj
>>952
しっかりパトカー見えるね
電柱の前に

0954名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 16:47:54.68ID:+O4e10zJ
>>953
電柱見えてるけど

0955名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 16:49:18.21ID:e1ekZIUj
>>954
良く見てよ
おれ朝から言ってるよ良く見てって

0956名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 16:57:58.88ID:10mc72BN
>>952
これならいいね!

補足すると青の最後のコマ
こちらと同じように電柱は丸見えだね

https://i.imgur.com/ia4pBJQ.png

0957名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 17:03:12.04ID:+O4e10zJ
はい、これでおしまい
次の患者さんどうぞ

0958名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 17:06:35.94ID:e1ekZIUj
ギリギリセーフでしたね

0959名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 17:29:08.08ID:iRav34Qv
>>743
警官に指図をしてはいけませんw
絶対に聞きません
というより 怒り出します

0960名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 17:29:10.85ID:z6U89GoO
https://news.yahoo.co.jp/articles/eac8264df3e6e928aaa4658b5fae9ca8672ecaf3

日本では自動車ユーザー運転手も警察も反対で一致してるから導入はされないだろう。
リミッターが180から150になるとかは有るかも知れんが、
最高120だから坂道考えてもプラス30はないと
運転手は飛ばす自由が奪われるから
警察は違反の反則金が無くなると予算に困るから

0961名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 17:30:16.81ID:1UdPikI7
>>948
あのな、信号機のある交差点の赤信号側に於いては、停止線手前で停車しているかどうかが第一義に問われるのよ。
で、車は即座に止まれないから、青から赤の間に黄色がある。
黄色になった時点ですでに停止線を超えていれば、速やかに赤になろうが速やかに交差点を抜ける必要がある。
停止線手前で信号が黄色になったことを認識できた場合または認識できなければおかしいケースでは。
停止線手前で安全に停止出来る時間と距離があれば、停止線手前で止まらなければならない。
黄色信号を認識し停止操作したとしても、停止位置が停止線を超えるのが避けられない場合は、交差点内で赤信号になってしまったケースと同様にそのまま速やかに交差点を抜ける。

教習所でも説明されるケーススタディだよ。
キミの理解とは異なるだろうが、なぜ青信号から黄色信号を経由して赤信号に変わったのに、即座に赤信号側が青信号に入れ替わらず時間差を設けていることを考えればいいよ。

なんにしても、黄色は止まれ信号ではなく注意=判断を求めるサインだし、赤信号は侵入がダメってサインで、ポイントは停止線基準で考えればいい。

0962名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 17:38:20.18ID:PpQDaKKM
パトカーはギリセーフくらい
グーグルマップで白いトヨタのミニバンとか過去の軽トラが停止線で止まってるのと見比べれば分かる

0963名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 18:06:05.36ID:ZFyPG82R
>>960
2022年発売の車からってことは、普及するまで50年は掛かりそう

0964名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 18:11:28.95ID:02BrMwaM
>>960
ニュー速+のスレでは賛成の方が多かったぞ

0965名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 18:31:34.44ID:ppo911T9
シンプルに危険要素を知らせてくれる機能を増やすだけでよい
危険察知が速ければ速い程反応も速く出来る

0966名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 18:55:33.77ID:eRh0X8Zj
>>965
それが難しいからスピードを抑制する方でやろうってことじゃないの?

0967名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 19:08:47.18ID:t2UaDh6d
>>961
お前無免確定だな
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=335CO0000000270
黄色信号
二 車両及び路面電車(以下この表において「車両等」という。)は、停止位置をこえて進行してはならないこと。ただし、黄色の灯火の信号が表示された時において当該停止位置に近接しているため安全に停止することができない場合を除く。

0968名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 19:14:04.13ID:M6B/boCa
https://i.imgur.com/TzHpu8w.jpg
青の時と照らし合わすとパトカーはセーフだな

0969名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 19:18:32.73ID:jTWfUBxV
出会い頭
https://www.youtube.com/watch?v=lEGRuYL0fXk
42 回視聴 2020/07/19 高0低0

ヒヤリハット

0970名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 19:21:20.41ID:XJJQjvGc
>>881
これはアウトのタイミングであると思うよ

0971名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 19:22:45.52ID:M6B/boCa
>>969
ハイエースも信号無視臭いな
判断つきにくいけど、徐行で助かったね

0972名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 19:23:15.72ID:jTWfUBxV
【ドライブレコーダー】トラックの死角に入った結果
https://www.youtube.com/watch?v=N6rcR6qKcyU
297 回視聴 2020/01/01 高4低1

0973名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 19:23:21.77ID:nWsitNRA
>>969
チャリは飛ばしすぎ
バンは二段停止すべき

0974名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 19:25:02.34ID:ohP2Vlkk
>>960
これで良いやん?

https://youtu.be/WHKoLVwaKRA

0975名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 19:25:12.20ID:jijSHcfG
>>972
トラックの前方不注意

0976名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 19:27:59.07ID:uW6rBcPy
>>971
信号ないだろ
一時停止のみ

自転車はどういう扱いなんじゃろ
専用信号がないから対面の信号に従う?

>>885
お巡りさん、違反ですよ
対向も分かる範囲で 7 台スルーの 8 台目軽でやっと
その軽も撮影車が止まったのを見てって感じ

しかし動画コメントも自分に都合の良い様に書いてて
あんなだんもん、世の 80% 近くが止まるわけ無いよ

0978名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 19:30:27.45ID:m2dlYZNy
【事故】コンビニ駐車場でのこっつんこ事故【決定的瞬間】
https://youtu.be/wIoaLH4P4qk

0979名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 19:33:48.88ID:M6B/boCa
>>976
信号ないの?自転車は対面の信号に従う、歩行者も一緒だと思うけど

0980名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 19:36:59.68ID:m2dlYZNy
>>978
https://goo.gl/maps/Ao9aji9sjYZNuuJ98
車いすマークのところに停めてサンダル運転

0981名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 19:37:23.58ID:jTWfUBxV
>>969
バンが出てきたところ
https://goo.gl/maps/KJ38vo5sBk3ZFsMVA

0982名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 19:49:57.40ID:jTWfUBxV
一時停止無視の車に衝突したドラレコ映像
https://www.youtube.com/watch?v=h9lCiUk-aPw
209 回視聴 2018/05/12 高1低1

注意していても回避出来ない事故もありますが
皆さん、事故には気を付けて

0983名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 19:50:32.68ID:m2dlYZNy
車のフォルダ整理してたら、昔の恐怖ドラレコ発掘した
https://twitter.com/sho_to_Spla2/status/1400760174344761344
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0984名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 19:52:05.86ID:M6B/boCa
>>978
ボクシー8割だな

0985名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 20:07:20.93ID:Az5nxxRy
>>969
止まってない?
ミラー見た方がいいよ

あのくらいゆっくり出ればぶつかっても大したことない
高校生は自転車の危険性が分かってないアホが多い
もっとけいもすべき

0986名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 20:08:56.54ID:m2dlYZNy
当て逃げされた!
https://youtu.be/u7aXTRiI1gw?t=15
令和3年6月2日に当て逃げされました!
この後あてた方に声かけたけど、そのまま逃げた!

0987名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 20:14:49.14ID:lUNrAOcR
>>986
病院行って人身事故扱いにしてひき逃げ事件にして差し上げろ

0988名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 20:20:01.71ID:IgGEX+yK

0989名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 20:21:02.65ID:t9C8BoqI
>>986
アンテナ泥棒かと思ったら場所が全然違うな

0990名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 20:31:13.48ID:uRo8bYtu
>>988
パクリ転載アフィ。見る価値無し
元は>>718

0991名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 20:52:53.36ID:atvmjZqn
>>990
アフィだってwww

0992名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 20:58:56.87ID:CP0KZm0b
パクリ転載まとめとかの動画貼る奴は無能か本人

0993名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 21:19:44.63ID:jTWfUBxV
ドラレコ映像 高速 あおり 飛ぶ
https://www.youtube.com/watch?v=PrtcgBRHSg8
291 回視聴 2020/05/26 高5低0

撮影者には悪いが思わず笑ってしまう

>>867
基地外エスティマ横断歩道通過車速 86km/h
@車全長より算出の為誤差あり
ただ、当たらずとも遠からず

あと、エスティマの先行エスクァイア?と対向カローラルミオン希望ナンバー 1?
も赤信号無視
特にルミオンは、停止線まで約 1 秒 ( 車速 45 〜 50km/h で約 13mで手前 ) の所で既に 【 赤 】
エスティマと同類 DQN

>>969
三段階停止で安全確認すればなんて事ないのに
普段一時停止さえも禄にやってないんだろう

0996名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 21:51:31.76ID:yBqrOcZi

0997名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 22:27:09.78ID:1UdPikI7
>>967
キミは小学校から国語を履修しなおしたほうがいいな。
まさに、そのことだよ。

>黄色の灯火の信号が表示された時において当該停止位置に近接しているため安全に停止することができない場合を除く。
停止できないから除くと除外された後、キミはどうするの?
「xxxしてはならない。ただし、・・・を除く」という場合、該当すれば「xxx」が許可される。この場合、「進行」であって、「停車」など何処にも書かれていない。
そもそも、交差点内右折待ち低車線を除いて、通常交通に於いて、交差点内での停車は許されるの? 許されるとする根拠資料があれば教えて頂戴な。

論理的に理解する場合、交差点とはどの範囲かを理解しなきゃダメよ。
交差するように流入する各道路の停止線内だろ? で、流入して交差点を越えて流出する側には停止線がない。
したがって、流出道路への流出口は青で来ようが赤で来ようが出て行くのはOKってこと。
黄色信号で停止線を越えてしまったら交差点内に進行したことになってるわけで、そこに停車できないから、速やかに退避する。
先に「抜ける」と書いたが教習所とかでは「退避」と表現されてなかったっけか。

別の角度からいうと、赤信号無視となるのは、赤色信号になった後に停止線を越えることだよ。例え、青信号側交通域まで進行しなくてもね。
赤の時点で停車位置が停止線を越えているのは、渋滞等で動けない間に信号が変わってしまう場合以外、言い訳は成り立たない。そのために黄色信号があるわけ、と理解するんだよ。
黄色信号は、停止線手前で停止できそうなら停止するし無理そうなら行くで、問題ない。

黄色信号での停止励行に異論は全く無いし、上でも云われているように、歩行者信号の動きも併せて読んで静かに停止するのが平和だね。
黄色信号に過剰反応して急停車とすると、思わぬ事故を招くから、慌てないようにきちんと黄色信号の際にスべきことを理解すべきだよ。

0998名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 22:49:17.57ID:ppo911T9
>>960
そもそも120まで出す必要がねえんだよ
制限速度の意味分かってんのか?飛ばす自由ってなんだ?ポリが困るからなんだ?
お前はポリの手先だろ工作員だろ分かってんだよ

でもリミッターは勘弁な
多分電気自動車本格的に普及させようとするなら制限速度下がってリミッター義務になるけど
そんなら電気自動車いらねえよ50ccにでも付けてろボケ

0999名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 22:49:56.71ID:ppo911T9
飛ばしたいときだってあるんだよ
煽りはしねーけどよ
むしろ車間を自動で合わせる装置でも義務付けろよ

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/04(金) 22:55:09.94ID:t2UaDh6d
>>997
お前馬鹿だろ。
あの違反パトは左折だぞ。
直進なら、速度次第では黄色信号で停止線手前で
停まれない場合も在るが、左折時は徐行と34条に
書いてある。

お前でも知ってるだろが、徐行とは直ちに停まれ
る速度だ。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 12時間 30分 2秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。