なぜ日本では[バック駐車]が主流なのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/04/29(木) 13:10:11.05ID:JSco1IVf
バックの方が直角に曲がりやすいので、駐車スペースに入れやすいからという理由もあるが、
駐車場から出る時に前進だと、他の車や人の目視確認がしやすいから、ワイはバック駐車をしている。

隣に駐車してある車が車高の高い車だと、前進で退出する時ですら、他の車や人が来てるかどうか確認しにくいのに、
バックで退出だと、全く確認出来ない。

00025ちゃんねる ☆2021/06/01(火) 09:12:45.03ID:GIiMUOsU
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。

0003名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/01(火) 11:20:17.45ID:AESsjiQz
ガラガラで前から入って前から出られるのに
わざわざバックしてる人ってなんなの?

0004名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/07(月) 07:51:56.65ID:o+FGIriA
昨日近所のスーパーに行ったら、ガラガラの駐車場のゾーンにバックで入ろうとする1台があった。
なんで?

0005名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/22(日) 05:52:29.25ID:5t+vm98o
>>753
ジャイロのミニカーもっとるけど屋根無いほうが多分いいな

0006名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/09/26(日) 12:37:09.97ID:UbPPOAi1
俺の車700mmの奴なんだけど初めて変える時ワイパーゴム交換なんて屁でもないと舐めてたらレールからゴムがビローンと外れて苦労するわリングの所に通し忘れて異音するわ端のゴムストッパーヘコみに上手くハメれてなかったりで散々な事になった。

0007名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/10(日) 14:14:50.19ID:ih9L7h30
教習所で習った車庫入れしないで遠くの方に止まってバック駐車するやつほとんどだよね

0008名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/16(土) 03:22:31.04ID:aGibCyHV
てか、ここ70maiスレなのでは……
俺は別に新しく買った奴を持ち上げてるわけじゃなく、1Sがうんこだと言ってるだけなんよ

0009名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 19:38:41.31ID:SDQFLym3
シティーターボはぶん殴ってやりたい程のクソ車だったが時々面白かった。
その後のシティーは見掛けによらず速かったけど量産型ジムみたいでつまらんかった。

0010名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 16:02:12.25ID:LErCnkcf
>>257
いや、いまのエネオス、出光、コスモ、商社のバータ玉ハイオクは「汚れがつきにくくする」=現状維持だけ。

一方のVパや旧ヴィーゴ、コスモマグナムは「付着している汚れを落とす」プラスの効果もある。
エネオスとかは既に着いている or 着いた汚れを落としたければ1500円強の添加剤を定期的に買えと言ってる。

このカークランドは落とすまで名言しているからシェル以外の国内ハイオクより優れている可能性がある。
韓国ハイオクの名前だけ変えている可能性もあるね。あっちは未だにハイオクの性能競争が激しいから。

0011名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/12/22(水) 11:45:18.97ID:tRmcry2V
そういう経緯もあってスレを別けたのにスレタイを読めない馬鹿が多いのも事実

0012名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/05(水) 23:56:24.11ID:Ir7nqp2L
まーさんって
いたこ28号にも
似てると思う

0013名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/12(水) 12:38:10.12ID:cLLZzQdC

0014名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/12(水) 20:37:34.85ID:iGun99jT
この番組半分だけ再放送ってある?

0015名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/19(水) 00:06:52.43ID:+IU/Qa5o
ラジオもヒーターも内張り断熱コートも何も無い432Rなんて今やタワマンぐらいの高値付いてる

0016名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/24(月) 15:48:36.65ID:/H6p05vP
これからはEVの時代

0017名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/27(木) 22:22:04.26ID:aZ21cn+3
最低地上高は

0018名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/29(土) 13:58:29.22ID:ymD/khkx
スマホは世界から部品集めて組み立てるだけ。

0019名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/02(水) 01:19:14.49ID:fkM3llqf
GX-Eにはない、トップグレードのSGX-Eだけの装備としては、次のようなものがあった

0020名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/05(土) 01:54:15.84ID:CMBeACE2
だからパノラマルーフで特別感なんていらない

0021名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/06(日) 12:11:20.36ID:bAhrJ16v
ホンダのHとヒュンダイの斜めHマークみたいなもんさ

0022名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/09(水) 00:42:52.04ID:+EqVKPA5
日本のデザインのツートップがクマケンとミトーカだもんな

0023名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/20(日) 11:37:45.93ID:05GGmD6g
あんまり大きすぎるのも嫌だし車にそこまでお金かけるのはバカバカしいと思ってやめた。

0024名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/23(水) 12:50:52.13ID:MWtZknNM
攻撃的とか抜かす前にスレチ話は辞めろや

0025名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/14(月) 01:13:57.32ID:HFRe6/Lt
ああいうラリーがあるのか、初めて知ったわ

0026名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/14(月) 02:19:25.51ID:nvka/bPc
つまりそういう事だ

0027名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/18(金) 09:54:15.44ID:ZC/8J8wg
ジジイだらけの旧車界隈では中年のオバハンですらチヤホヤの対象なのにあんな若くて美人な娘がいたらそりゃあもうね…

0028名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/14(木) 11:39:46.72ID:kcp68em0
バックする時に助手席のシートに手を回して真後ろ向いてする人おる?

0029名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/07/11(月) 11:39:05.51ID:rOypEBKs

0030名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/08/21(日) 09:40:26.45ID:8+2skIYs
まあな

0031名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/11/17(木) 18:04:16.50ID:3PImOo3E
なにこれ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています