プリウス燃費良すぎワロタ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/20(土) 23:48:29.15ID:Qsjc6t47

0002名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/23(火) 15:11:47.54ID:GXH08ZWa
現行ならそんなもんだぞ

0003名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/24(水) 14:24:51.86ID:BrETkwOC
俺の車とちょうど桁がひとつ違うぜ

0004名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/24(水) 14:52:10.89ID:Iu60IY10
カーセックスできる?

0005名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/25(木) 17:26:46.61ID:YED5H5v9
https://imgur.com/NO96opJ.jpg
他社だけど同程度の走行距離区間で更に低燃費な車種もある。

0006名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/25(木) 19:52:30.92ID:sPH4BQ7s
>>1
こっちの方が凄くない
https://youtu.be/hJDymEFx69w

0007名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/25(木) 22:29:43.21ID:39p5bbyP
みんなすごいな

0008名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/26(金) 18:23:27.59ID:QeA3S+r8
>>1
走行距離30.5kmの平均燃費はあてにならない

>>5
走行距離31.1kmの平均燃費もあてにならない


最低でも500km程度走行での平均燃費で見ないと。
走行距離30kmの平均燃費なら暖気は含めないでも余裕で測れるし、
さらにリセット後に条件良い所だけを走れば50km/Lも簡単に出せる。

こんな風に9000km以上の平均燃費なら信用できる。
1日で走れる距離でもないし、当然暖気も含む。
条件良いところだけで9000kmも走れないので詐称も無理。
なので信用できる燃費数値といえる。


先代プリウスだけど9229km走行した平均燃費が28.3km/L

http://s.kota2.net/1616750414.jpg

0009名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/27(土) 22:43:55.17ID:pRCeg0rn
平均車速31km/hって…
早口なのに運転はゆっくりなんだね

0010名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/28(日) 10:30:18.28ID:cOM9xJRo
>>9
平均車速は場所にもよるが普通は20km/h程度らしいけどな。1時間のうち2分の信号待ちが10回あれば20分停止することになる。その場合、時速50km/hだと平均車速は33km/hとなるが、加速時間や減速時間も入れて計算すれば、平均車速は、もっと小さくなる。

0011名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/04/04(日) 20:38:35.52ID:uCEKEYTm
>>1
マジでこんなにいいの!?

そりゃ飛ばしまくるはずだわ

0012名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/04/04(日) 21:10:07.15ID:sXCfFkXc
>>1
頭悪そう^_^
下り基調でそれくらいの距離走ると燃費50キロとか余裕で表示されるだろがアホ

0013名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/04/28(水) 11:41:55.95ID:Xs99TNCJ
ハイパワースポーツでもなけりゃどんな車でも
迷惑エコランでリッター30kmぐらいは出るわな

0014名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/04/29(木) 14:21:43.09ID:Z1dhXUkI
>>503
いつもの責任転換だろ

0015名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/22(日) 06:02:23.27ID:5t+vm98o
SLKの在庫抱えて困ってんだろ

0016名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/09/19(日) 00:21:23.77ID:O2PKvO3B
420km走って22リットルだった
燃費19km/L

0017名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/09/26(日) 12:29:13.84ID:UbPPOAi1
>>240
ブレードごとなら問題は少ない。

0018名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/16(土) 03:15:25.47ID:aGibCyHV
>>125
ありがとうございます。
確かに形は違いますね。でもスポンジテープいいかもしれないです。
早速試してみます。寿命の件も了解です。

0019名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 19:31:43.85ID:SDQFLym3
>>184
日本語不自由だなお前

0020名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 15:55:22.03ID:LErCnkcf
セルフでも指差呼称な

0021名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/12/22(水) 11:38:32.71ID:tRmcry2V
外車アリなら俺も仕事で5000万位のクルマ転がしてるから自慢して良いよな〜イイよな〜


ダメに決まってんだろスレチだチンカスボケキチガイ刃物4枚男

0022名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/06(木) 00:20:23.96ID:90yzUrDP
2021年の十大ニュース
1.ガレージを借りた
2.テレビに出た
3.たくさんの女性youtuberとの出会い
4.二柱リフトを立てた
5.カーセンサーEDGEと市役所広報に出た

0023名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/12(水) 20:53:26.69ID:n5jjk3Qq
>>444
一般的なコンビニって500kWも負荷あるの?

0024名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/19(水) 00:27:31.69ID:tQkHaf7N
1970年代に発売されたということもあり、都内で数台しか流通していない希少車。

0025名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/24(月) 16:07:24.56ID:/H6p05vP
内装はカロスポツーリングよりちょこちょこコストカットしとるね

0026名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/27(木) 22:20:37.01ID:qlmYGffE
1991年だとアプローズかシャレード?

0027名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/29(土) 14:00:41.68ID:KF5WchRN
パノラマルーフなかったらCX-5にしてた

0028名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/02(水) 01:08:45.42ID:HKGCCaSB
安いから中古車買ったのに税金とか払う金額が新しい車と一緒ってなんか釈然としないって感じ。

0029名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/02(水) 06:17:33.44ID:X9rXSQru
軽にしとけ

0030名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/05(土) 01:45:11.68ID:OAjTi2Hr
さすがにそれはないだろ。

0031名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/06(日) 11:57:45.72ID:XUHcOTUw
何を心配してるの?

0032名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/09(水) 00:34:08.72ID:Co9kHXm5
はずいな

0033名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/20(日) 11:32:40.84ID:Xhc4erFv
そうです

0034名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/23(水) 12:28:12.11ID:MWtZknNM
本当の金持ちは黙って画像上げるから余計にw

0035名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/26(土) 23:53:10.91ID:J0D89tiN
ID:dgDdZxpdがいじめるぅ…(T-T)

0036名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/06(日) 10:53:46.61ID:10ZsIAsd
フェラーリかアルファかポルシェでも無い限り赤を選ぶ勇気は無いなぁ

0037名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/14(月) 01:27:41.60ID:HFRe6/Lt
シティターボとかはメインの車と一緒の画面で端の方に見切れてる事は時々あるのにな

0038名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/14(月) 02:06:45.03ID:nvka/bPc
伊藤かずえシーマ長く乗ってる以外にセカンドカーとしてティーダ→ノートというのもあるから

0039名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/18(金) 10:08:00.47ID:ZC/8J8wg
RAV4かC-HRか?

0040名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/06(水) 16:03:47.54ID:bMyj8piR
俺の軽、60キロ一定速度でも25走らないよ

0041名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/06/10(金) 00:21:45.31ID:dsWGlbUR

0042名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/06/10(金) 00:46:27.76ID:dsWGlbUR

0043名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/08/20(土) 21:35:25.52ID:jYmrAihY
見れん

0044名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/14(水) 12:45:24.60ID:J9kmRknJ
>>1
で、いつか来るバッテリー劣化で交換すればすべてが水の泡なんよ

0045名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/12/11(日) 19:34:05.27ID:vmpmhQuc
はあ?

0046名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/01/06(金) 13:29:28.64ID:TLFk8lbA
バッテリーの寿命の性能はどんどん進化してるから
昔の車なら大問題だけどこれからの車ならそれほど気にしなくても良いでしょ
バッテリーの寿命が来る頃には廃車だよ

0047名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/01/06(金) 19:11:45.42ID:lN2l1Quc
使い方にもよるだろうけど20万キロはもたないでしょ

0048名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/01/06(金) 21:56:37.81ID:fMPZrbXT
プリウスは20から飛躍的にバッテリーの耐久性があがって
30だと20万キロぐらいでバッテリーの交換なんて皆無だよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています