400万、600万、800万、1000万、1200万でそれぞれ最高の車とは

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/31(木) 21:11:17.99ID:38V91sfB
教えてくだされ

0002名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/31(木) 21:12:25.94ID:38V91sfB
個人的には1200万を超えたら非現実的に感じる
車の画像や動画すら見たいと思わなくなる

0003名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/01(金) 08:13:23.09ID:v0eZAkVx
600万超えたら全部GTR中古から新車まで

0004名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/03(日) 20:11:59.42ID:ctxrHO8S
1200万をちょっと超えるが新型のGLSはいいね。
200万で買えないがupのGTIはいいね。
この間はよくわからない。

0005名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/03(日) 20:44:14.70ID:yVzAsWbk
そんな低価格帯のアンケートなんてどうでもいい

0006名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/03(日) 23:47:49.80ID:YHLuFD7d
1200万ならM4だな
新型はブサイクになったが、F82は最高の車と言ってよい
MTも選べるしな

0007名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/04(月) 14:03:32.84ID:pUAPxlq2
400万の軽トラ
600万の軽トラ
800万の軽トラ
1000万の軽トラ
1200万の軽トラ

0008名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/02/19(金) 11:32:37.66ID:rj18KoJm
足りない
もっと追金しないと

0009名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/06(土) 07:05:49.94ID:92fRHvcw
オレ的に現状最高の物
400万円→UAZ2206
600万円→CANTER 高床ワイドダブルキャブ パワーゲート付き平ロング LSD付きパートタイムMT
800or1000万円→上記キャンター+荷台にキャンピングシェル載せでトラキャン化
1200万円→UNIMOG U1550L ダブルキャブ平荷台付き

おまけとして限定解除ならG63の6WD

0010名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/04/29(木) 13:47:36.87ID:LkEwcpde
法的根拠、科学的根拠、医学的根拠があって言ってるの?

0011名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/06/18(金) 21:34:53.95ID:9737kShQ
600万→V37スカイライン400R

0012名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/22(日) 05:42:41.77ID:zDR0viUi
おちょさんとpakistani truck見過ぎで頭おかしくなってきたわ

0013名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/09/26(日) 12:13:14.16ID:UbPPOAi1
大型トラックみたく
ワイパーからヨッシャー液出るヤツ
乗用車タイプはないの?

0014名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/16(土) 02:59:13.87ID:aGibCyHV
許す必要はなかったみたいだな

0015名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 19:16:26.41ID:SDQFLym3
とっくに結論出てるんだよ
クラウン最強で

0016名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/28(日) 15:38:40.38ID:LErCnkcf
>>102
マジで?ダイヤ昭石のセルフ以外にもVパ安いシェルあったんだ

0017名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/12/22(水) 11:20:33.43ID:e35EgzdT
晴れのアウトバーンをぶっ飛ばしてるのは大抵BMW
雨のアウトバーンをぶっ飛ばしてるのは大抵アウディ

0018名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/06(木) 00:11:55.02ID:90yzUrDP
皆さんが気になるボクスタは
911daysの語呂合わせ記念号Vol.91にて完結予定ですので
まだまだ先だよ。それも条件だから他車種で引っ張るの!

0019名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/12(水) 20:51:49.23ID:iGun99jT
2000GTは出てきたの?

0020名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/19(水) 00:19:22.01ID:+IU/Qa5o
こっそり浮谷商会のステッカー貼ってるくらいだから、ノーマルと言われてもなぁw

0021名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/24(月) 16:00:28.69ID:/H6p05vP
たぶん貴方と同年代だと思うけどあの頃は魅力的な車が多かったね

0022名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/27(木) 22:29:14.58ID:qlmYGffE
一気に萎える

0023名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/29(土) 14:09:32.27ID:KF5WchRN
昭和時代に購入した根拠はあるの?

0024名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/02(水) 01:17:41.64ID:HKGCCaSB
アメリカで

0025名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/05(土) 01:56:24.37ID:OAjTi2Hr
一周忌ついでに実家掃除してたら子供の時の自家用車だったスプリンター(TE45)の取説が出て来て…とても懐かしい。

0026名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/06(日) 12:08:13.69ID:XUHcOTUw
バイクじゃないんだから

0027名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/09(水) 00:45:40.09ID:Co9kHXm5
1ヶ月ぐらい洗車してないけどめちゃくちゃキレイですぜ

0028名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/20(日) 11:42:49.78ID:Xhc4erFv
アルファ勢は買うとは思うが

0029名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/23(水) 12:38:20.96ID:MWtZknNM
ネタでも何でもない

0030名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/27(日) 00:03:41.62ID:s+7GjK+q
ありがとうm(_ _)m

0031名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/06(日) 11:03:59.27ID:10ZsIAsd
経営母体や人員でハリボテ感を感じる

0032名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/14(月) 01:18:26.14ID:HFRe6/Lt
そこそこ弄っちゃってるから向いてないかも・・

0033名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/14(月) 02:15:24.16ID:nvka/bPc
究極のミウラを目指して当時のFIAのアペンディクスJ項を満たすべく、新車から作られたものだそうです。

0034名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/18(金) 09:58:34.90ID:ZC/8J8wg
      ウー

0035名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/03/27(日) 17:36:07.78ID:jeBOz3Oy
小型ロータリー除雪車と高所作業車と4tのウイング
余った金で普通の車かう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています